現在、日本の女性の平均年齢は85歳ぐらいだったはずだ。
しかしこれはあくまで「平均」。
幼くして亡くなる女子もいるわけだから、
実は85歳以上の女性もたくさんいる。
旦那の定年は60歳。
同じ歳だったとしたら、
平均年齢まで生きたとして、
妻の残り人生は25年。
実際は妻の方が年下な場合が多いから、
それ以上の年数となるだろう。
25年。
その時点でもう1回子どもを産んだとしても、
その子どもが成人する以上の年数だ。
四半世紀も老後はあるのだ。
そう考えると、
「老後」という時間はなんと長いことか。
保険会社の人と話しながら、
改めてそう思ったのだ。