新しい会議様式、その軋み

2020年12月09日 15時25分22秒 | 業界のかけら
オンラインで行われている全体会議で、
ある番組の総合演出氏が、

「この形に慣れていかないといけないのだけれど」

と前置きした後、

「対面で会議をしていた時は、
 同席している若いスタッフの反応も見ていた。
 発言はしなくても、
 彼らの反応は参考になった」
「今は発言している一部の人たちだけで、
 物事を決めてしまうことになる」
「番組にその影響が出はじめていると思う」

優秀な総合演出氏は、
そんなふうに会議を見ていたのか。

僕がよく感じるのは、
オンラインになってから、
会議からグルーヴ感のようなものが失われたということだ。
そんなものは会議に必要はないという場もあるだろうが、
テレビ番組の会議には必要だ。

と、思ってしまうのも、
古い会議形式を引きずっているのか。
オンライン会議しか知らない世代は、
そんなこと気にしないのかなあ。