同じ電話番号というのはどうなんだ?

2023年04月11日 17時55分31秒 | アイデアのかけら

 

 

先日、人間ドックを受診したクリニックから電話があった。

あいにく電話に出ることができなかったが、

留守番電話にメッセージが残されていた。

 

「この前の検査結果でお伝えしたいことが」

 

今までにもちょっとした異常が見つかったことはあったが、

こんなふうに電話をもらったことはなかった。

 

そんなに悪い結果なのか?

 

すぐに折り返し電話をかける。

 

つながらない。

 

なぜなら着信していた電話番号は、

人間ドックの予約や問い合わせと同じ番号だからだ。

 

何度かけてもつながらない。

 

保留音を聞きながら5分10分待ってみたけど、

つながらない。

 

なぜ同じ電話番号なのだろうか。

 

それなりに大きなクリニックなのだから、

すでに受診済の人に連絡するため用の電話番号を用意すればいいのに。

 

結局、1時間後、向こうから電話がかかってきた。

 

こちらの不安な気持ちをもう少し理解してほしい。

歯科医院に行く(2023.4.10)

2023年04月11日 07時58分48秒 | 日々のかけら

Apr.10(Mon.)

 

■今日という日。

 

朝、宿題を整えて送信。

 

午前中、近所の歯科医院へ。以前は汐留の歯科医院に通っていたが、その界隈に行く機会が減った&医院自体が移転したこともあり、ここ1年半ほど、定期的なメンテナンスを怠っていた。本当は根管治療も出来る歯科医院がよく、知人から紹介もしてもらったのだが、いささか我が家から遠方。通うのが面倒になると思い、とりあえず家人(小)が昨年お世話になって医院で診てもらうことにした。

 

診療中、先日、受診した人間ドックのクリニックから留守電。折り返しかけるもなかなかつながらない。なぜ予約受付と同じ電話番号を使うのだ。結局、会議直前に再度電話がかかってくる。血液検査の結果を受けて、某専門医で検査を受けてほしいという。やれやれ。

 

13時、オンライン会議。

 

駅前に出て、雑用一束を片付ける。

 

今夜は家人(大)がいないので、自宅でひとり飯。ほぼ冷蔵庫の掃除。肉を解凍し、青菜と炒める。キムチ豆腐…など。

 

『坂本龍一 音楽の歴史/吉村栄一』(12)読了。本書を読むと、僕が坂本龍一さんの音楽作品ですら、そのごく一部しか触れていないことがよくわかる。聴いたことのない曲がたくさんある。本書をガイドにまだ聴いていない曲を少しずつ聴いていこう。それにしても、このタイミングで読むと最後の一行がひときわ胸を打つ。吉村さん、どんな思いで最後の一行を書いたのだろうか。

 



本日観たもの。

『ばらかもん』第3話。きなくさい感じがしてきた。

『恋する小惑星』第6話~第9話。