5月3日、恵那市中野方の笠置神社のお祭りでした。
恵那から中津川一帯では、杵振りや花笠の踊りを奉納するお祭りがあります。地域によっては、花馬といって馬に花をつけて神社の階段を登らせたりするものがあります。
笠置神社のは花笠といわれていますが、杵を持っています。
派手な色あいは、五穀の色です。
雨が降ってもやるそうです。あまり想像したくない光景です。
この日はとてもいい天気でした。
山里文化研究所も、中野方の本の普及のため、繰り出しました。
恵那から中津川一帯では、杵振りや花笠の踊りを奉納するお祭りがあります。地域によっては、花馬といって馬に花をつけて神社の階段を登らせたりするものがあります。
笠置神社のは花笠といわれていますが、杵を持っています。
派手な色あいは、五穀の色です。
雨が降ってもやるそうです。あまり想像したくない光景です。
この日はとてもいい天気でした。
山里文化研究所も、中野方の本の普及のため、繰り出しました。