山里ひぐらしの小径

木曽路の入り口、岐阜県中津川市から
人と自然とのかかわりをテーマに、山里、植物、離島など。

秋のテラスで昼ごはんを食べていたら

2017-09-30 | めぐる季節と自然
この季節になると居住スペースが広くなる。
テラスが使えるからだ。今かかっている仕事はモノが多いのでそこではできないけど
ご飯を食べたり休憩したり本を読んだりということなら、そこの方が快適だ。

と喜んで昼ご飯を食べていたら、手首に黒い毛糸のゴミみたいな虫が止まった。
1ミリぐらいの本当に小さい虫。
全体に毛におおわれている感じで、羽は短くて黒っぽいようだが、よく判別できない。
どこが羽でどこが胴体でどこが脚なのか分からないような毛糸屑みたいなぼんやりした虫だ。
あ、と思った瞬間、チクッとして、手でたたこうとしたら逃げられた。

すぐに少し赤くなって、かゆみが出てきた。

蚊ではない。ブヨでもない。もちろん蜂でもアブでもない。
見たことのない虫だ。

ネットと図鑑でさんざん調べたけれど、答えは出ない。
ネットではほとんど、そのサイズのものはブヨだと書いてある。
けれどそれはブヨしか見たことのない人が書いているのだろう。
ブヨはお尻が丸くて光沢があってプリッとしていて、透明な羽がついている。
あの忌々しい姿を見間違うわけがない。
昨日のその虫はただ黒くてもそっとした毛のようなものだった。

それに、ブヨは田畑の水と草のあるところや、山道のしめった草むらに現れ、時間的には朝か夕方か曇ったときだ。
ブヨというのは、いないところにはいないし、決して家の中には入ってこない。湿った草むらから離れられないのだ。
昨日のテラスは午後1時頃で、すっきりした快晴。
そんな天気のそんな場所には蚊さえほとんどいない。ましてブヨなんかいるはずがない(と思っている)。

ヌカカなのかと思ったけど、腫れ方がネットの写真と違うし、ヌカカは集団でいるらしいが、その虫は単独だった。

今日になって、両腕手首付近に7、8カ所にはれがあることが分かった。かゆい。
今までもたびたび、同じようなわけの分からないはれができることがあったが、その原因が何なのか分からなかった。けれど、多分同じ虫だろう。
腫れ方の感じは、ブヨと似ている。ブヨのはれを10分の1に縮小したぐらいだ。

いろいろ虫刺されは経験してきたが、同じ環境にいて、いまだ自分の知らない虫に刺されるとは。
一体何者なのだろう。