山里ひぐらしの小径

木曽路の入り口、岐阜県中津川市から
人と自然とのかかわりをテーマに、山里、植物、離島など。

坂折棚田で暮らす幸せ

2007-05-01 | 山里

 

昨日(というか、29日)、坂折棚田の上のほうに行きました。そこは大変見晴らしがいいのです。石積みの棚田が一望、正面に笠置山が見えます。月でも昇ってくればいっそうすばらしいでしょう。

おばあさんと話をしました。ここで暮らせるのは幸せだということでした。昔は歩いてくるしかなかったけど、今は道もよくて、恵那まですぐに出られるしと。標高600mあるから、雪は下の(棚田の)3倍降るけどと。

おばあさんは、玄関の前の庭で、わけぎをきれいにそうじしてました。めくった皮とぴかぴかのわけぎが、足元にありました。さわやかな初夏の風の中で、いい景色をながめながらわけぎをそうじするのは楽しいことだろうと思いました。

でもそれはきっと、おばあさんだから許されていることなのでしょう。

昔はあの山の上の方まで炭焼きに行ったものだよと話していました。

その息子さん(60代)は林相の話をされました。雑木切って青木(ヒノキ)にしてから、田んぼや水路に魚が全くいなくなったと。それに水の量がうんと減ったということです。それは実感として語られました。

知り合いの研究者が、森林の水質の研究をしていて、人工林と広葉樹林を比べたところ、差が出ないということでした。研究は実態に追いついていないようです。

写真は、石でできた棚田の水路。



最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
棚田に行って来ました。 (エ-ジ)
2007-05-04 18:31:12
今日、坂折棚田へ行って来ました。 気持ちのいい場所ですね。 きれいに手入れされてて、皆さんの努力の成果を楽しむだけでは申し訳ないように感じてしまいました。

ウチに帰ったらブログに写真をアップするつもりです。
返信する
ようこそ。私も行っていました。 (山里文化研究所)
2007-05-05 17:43:18
エージさん、坂折棚田を訪れてくださりありがとうございます(って私の棚田ではありませんが)。
私も昨日坂折棚田にいましたよ。
4時半ぐらいまでです。
かなり水が満たされていて、ところどころで田植えしていましたね。
返信する
ニアミスでしたね。 (エージ)
2007-05-05 18:03:22
私は午後1時過ぎまで棚田にいました。 そのあと、山越えで八百津に抜けて、カミさんの実家のある岐阜に戻りました。
全部の田に水が入った風景や、田植えから少したって苗が存在感を出し始めた頃の水と緑の調和もきれいでしょうね。
棚田を頻繁に訪れて色々な姿を見ることができるなんて、うらやましい限りです。 
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。