山里ひぐらしの小径

木曽路の入り口、岐阜県中津川市から
人と自然とのかかわりをテーマに、山里、植物、離島など。

坂折棚田から、夏の雲

2007-08-17 | 山里

棚田から見た空。かっこいい夏の終わりの雲が浮かんでいました。
暑い日が続いています。

クーラーをガンガンかけた車から降りると、確かに体温より暑い空気が襲ってきます。
温暖化している、という実感があります。
30年前は、32~33度でニュースになる猛暑でした。30度超えると暑い日と認識されました。それが、今は38、39度がニュースですから、6度ぐらい上がっていることになります。
今日、私の住む岐阜県中津川市で39度になりました。史上最高です。
そして、近くの多治見市で40.7度、日本史上最高だそうです。
なにはともあれ、日本一です!

こんな暑さの中で、植物たちはよく元気よさげに生きているなーと感心します。

坂折棚田 ふるさとを大切にする心

2007-08-17 | 山里

坂折棚田保存会 副会長の鈴村直さんの家からは、こんな景色が見られます。
今日改めて気づきました。
毎日この景色を見ていると、ふるさとを大切にする心が、自然に生まれてくるのだろうと思いました。
鈴村さんは本当に坂折を大切に思い保全に力を尽くしている人です。
そのお米はとてもおいしいものです。私はよく買っています。

久しぶりに坂折棚田に行きました。オーナーをしている田んぼがあるにもかかわらず、御無沙汰してました。草取りはオーナー仲間のモリ嬢さんや、小作人?の棚田の飯田さんがしてくれていました。反省。

ニセアカシア、続く灼熱、ヤマアジサイ

2007-08-15 | めぐる季節と自然

暑い。ニセアカシアを伐ったためでもある。

ニセアカシアの成長力はすごい。繁殖力もすごく、特定外来種に指定されている。
事務所の前は下り法面になっていて、そこにニセアカシアが数本生えている。
昨年は若木という感じだったが、ぐんぐん伸びてきた。
昨年までは狭く細長い「庭」のフェンスの向こう側のひとであったが、今年に入り、ぐんぐんこちらに枝を伸ばし、あっという間に南側のガラス戸に届くほどになった。

針のある枝はいやだなーと思っていたが、生い茂ってくれると、森の中にいるようで、それなりによかった。夏の間は日陰を作ってくれるからますますいいかもと思っていた。何より、外来種なためか、虫がついているのを見たことがない。まだ天敵がいないのか。

ところが、管理人さんが気をきかせて、有無を言わせずきれいに伐ってくれた。
家に覆いかぶさってくる木は伐ってしまうのが、きっと常識的だろう。
したがって、暑い。

とにかく今年は暑い。地球がこげている。とても人間の住むところではないように感じる。終末である。
この中津川でこのように暑い日が続くのは初めてだ。
今日は37度になったらしいと友人が教えてくれた。

それでも今日は森林調査で、それほど高くない樹林内であってもかなり涼しいのだから、樹木の力はすばらしい。生えているだけで涼しさを作ってくれる。

写真のヤマアジサイは、よくあるタイプのヤマアジサイ。
暗い中で白く輝いているのを見ると、どうして周りの色に染まってグレーになってしまわないんだろう、などと不思議に思ってしまう。先日の山行で。

ヤマアジサイ いろいろなタイプ

2007-08-14 | 植物
8月5日の山行では、ヤマアジサイがたくさん咲いていました。
登山道の両横に、ずっと続きました。
少し暗い林内で、ヤマアジサイの白さが浮き出ていました。

6月は白い花が多いのですが、山の中ではこの時期、まだまだ白い花が続くようです。

写真は、装飾花(いわゆる「花びら」)にギザギザが入った珍しいヤマアジサイ。華やかな感じです。

灼熱の日々&センジュガンピと白い蝶

2007-08-13 | めぐる季節と自然
灼熱の日々が続いている。日中は外に出たくない。全身真っ黒焦げになりそう。
とても人の活動する場ではない。避難したほうがよい。
今に地球では夏の昼間はみんな雨戸を閉めて暗がりにこもるようになるのではないか。
昔は雪の多い冬は家の中で手仕事していたみたいに、これからは夏にそんなふうにするようになるか。

けれども山は涼しい。標高が高ければものすごく涼しい。どうしてみんな山ですごさないんだろうと思うくらい。
8月5日は楽しみにしていた月に1度の山行だった。標高1500メートルぐらいのところに、センジュガンピが咲いていた。ナデシコの仲間の真っ白な花。止まっているのはミヤマシロチョウ?

標高が高くなくても、大きな木がたくさんあったり、風の通るところでは信じられないぐらい涼しい。
きのうは真昼のひととき、そんな神社で涼んだ。
ぼんやりと、考えたり、考えてなかったり、
解決できないことを、思いつめたり、放ったり。
風がやむことなく、流れていた。

近くの川もきれいでした。


しばらく身の回りがバタつき、落ち着かなかった。
でも元気です。
ブログ更新していなかったので、いろいろご心配くださった方、
ありがとうございました。