闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

RX-VISION に見る デザインキー?

2015-11-02 16:55:00 | 日記

​未だ行けてない、東京モーターショー。

日々、メディアで取り上げられるのを ヨダレ 拭いつつ見るばかり(笑。

 

「魂動」 の 「美しい」 という域での魅力に取りつかれ、気付けば早2年。

それまでは 「恰好良いか 否か」 という次元で見てきた車が、それこそ 「芸術品」 の域にまで昇格したかのような錯覚(?)すら感じてしまう。

それは、巷で 「すごくイイ!」 と 「アレのどこがイイ?」 の評価が完全 「二極化」 してるのからも伺えると思う。

優れた芸術品というのは、「万人に好まれる」 とは限らず、その大半が 「限られた人に熱烈支持される」 ようで、指示できない人から見れば 極端な 「絶対拒否」 になるらしい(汗。

 

国産車を思い返すと、ほとんどのメーカーに そうした 「芸術品」 として見ても評価されそうな車はあったハズ。

ただ、それらは「単発」 で、 「魂動」 の様に テーマの上でシリーズ化されたという例は、あまり記憶に無いなぁ。

 

そんなこんなで、まだまだ 「マツダ」 の放つ 「魂動ファミリー」 から離脱できない私なのです(笑。

なんなんだろうなぁ、あの魅力の力 って。

 

モーターショーに出展され、各メディアがトップで報じ続け、話題をかっさらってしまった感すらある 「RX-VISION」。

事前にシルエットを1枚発表し、上手に期待感を高めましたね。

 

メディア記事に出る画像を見る度、ため息がでてしまうのです(ヨダレも)。

恰好良いかといえば 「とてもイイ」 のだが、それ以前に とても美しい!

展示されてる事もあると思うが、それこそ飾っておきたいような 「芸術品」 とはこうしたものかと思ってしまう。

実車を見たら、鳥肌 が立ってしまうかも。

 

そんな 「RX-VISION」 が除幕されたシーンから、どことなく見覚えのある顔に見えたのです。

暫く 「何故か」 が判らなかったのですが、ふと 思ったのです。

 

「2010年のジュネーブモーターショー に出た シトロエンのコンセプトカー、SURVOLT に似てる」、と。

2e00864a.jpg 

上が、モーターショーに出展された EVコンセプトカー 「SURVOLT」。

実際に走行可能で、動画もけっこう残ってますね。

 

この車、今回の 「RX-VISION」 と同じギミックが、ライトの上に 「眉毛」 のように付いてました。

通常時は画の様に、白色の 「デイライト」 のように光り、ターン時には オレンジ色に変わって 「ウィンカー」 として機能するようになってました。

当時、このコンセプトカーを見た時、「LEDライトがシックリ来ない車デザインに対する、一つの回答では!」 と興奮したものです。

既存のライトのように、大きな反射板が不要になったLEDライトは、プロジェクター等で小型化すると、デザインが ソレ を生かしてると思える車はほとんど無いと思ってた。

現在でも、ミニや、ポルシェ911のように 丸いシールドビームのイメージが強い車は、外径を残しつつも、よく見ると 「プロジェクター埋め込み」 という手法を取ってます。

国内だと、「ジューク」 もそうした手法になっていて、何となく割り切れ感が微妙なのです(もちろん、私の中の話し)。

 

「SURVOLT」 は、やはり小さくまとめられた 「LEDライト」 を持たされてますが、そのままではフロントフェイスに対して 「小じんまりし過ぎ」 てバランスが悪い。

が、「コの字」 型のウィンカー兼デイライトを 眉毛 のごとく 「立体的に配する事」で、逆に 小さなライトユニット の印象を引っくり返すインパクトを与えてます。

タネを明かせば些細なギミックかもしれませんが、このデザインセンスには驚いた。

これがフランス人(デザイナー誰かな)の凄さでしょうか。

 

「RX-VISION」 をあらためて見ると、こちらは 「コの字」 の一端を 下にあるライトユニットに繋げてます。

結果、ライトと一体に見せて、ライトユニットが昔からある 「アストンマーティン」 のような形に 半分 「カバー」 を被せたような印象に持ち込んでます。

両者とも似た様な ギミックを持たせながら、頭の中で印象が直ぐ繋がらなかったのは、こうした細部の仕立て方で 印象が随分と違ってたからかもしれません。

これが法規的に認可される 「形状」 なのか素人の私には判りませんが、なんとも 「顔」 を 艶っつぽく仕立てて魅力を感じます。

「芸術的」 にすら見えてしまうのです♪ 

 

 下は、私が持っている 「SURVOLT」 の RCボディー です。

IMG_1203.JPG 

 タミヤの TT-01E 用のボディーとして海外から購入。

恐らく中国製で、「シトロエン」 の認可は恐らく取って無いでしょうね(汗。

発売後しばらくすると入手できなくなってましたが(ライセンス問題?)、最近はまた手に入るようです。

 

手持ちの様々な塗料実験に用い、次は 「電飾化」 といったところでイロイロあって作業中断。

今も押入れで埃を被っている、不幸なボディーです(涙。

 

ウィンカー兼デイライトのイメージを見せるため、向かって右側にオレンジ色の紙を、左側に銀紙を裏から貼ってみました。

う~ん、光らせないと全然判りませんねぇ。

 

これ 海外では ドリフト用 のボディーとして人気があるらしいけど、ボディー下部が別パーツになってたりと まるでプラモデルのようなスキルを要求される凝り過ぎた作りがイヤー。

そのおかげで、RCボディーとは思えない 「彫りの深さ」 が見事です。

 

「RX-VISION」 、コンセプトカーのままでいいから RCボディーで出たら面白いなぁ。

手持ちだと、Mシャーシ(ちょっとだけ小さいラジコン)用で アルファロメオ 「8C」 があるんだけど、これもロングノーズショートデッキ デザインが古典的で凄く美しい♪(現在、部屋の飾り物~)

 

って、未だラジコンを再開できる目途、全く立ってない(涙。


旧車の レンタカーに挑戦!

2015-11-02 06:41:00 | 日記

​最近、ちょいと気になる 「旧車」 が。

普通じゃ乗るどころか、見る機会もほとんどない車。

それを、TIMES CAR RENTAL Service-X で、やっと予約取れました!

 

近くだと箱根の 「fun2drive」 さまに、旧車のレンタルがあります。

 http://fun2drive.co.jp/

とはいえ、いろいろな車種が選べるけど、エンジンに手が入ってたりと オリジナル と違ってたり(太いタイヤは私的に論外)。

それに、維持費が掛かるのでしょうか、正直 気軽に借りられる値段じゃないし(汗。

 

という事で、キャンペーンで割安になってる事もあり、TIMES CAR RENTAL Service-X で 、自身が小学生の頃、スーパーカーブームより少し前に登場したスタイリッシュな旧車に初チャレンジです。

無事遊んでこれたら、ここに画像載せようかな~♪

 

ちなみに、Service-X には、季節柄 最高のオープンカーもありますね。

多くはMTですが、ATだと ポルシェ ボクスター スパイダー  や ボクスターS(日本に10台?) なんて 超絶お洒落な車も借りれるんですね、ビックリ(しかも割安)。

通常のレンタカーでも、新型(ND型) の 「ロードスター」 が展開してるようなので、こちらの方が気楽に紅葉とか楽しめそう。

乾いた風の中、高くなった空を眺めながら 素敵な景色の中を流すなんて最高?

オープンカーには最高の季節、いよいよ到来中です! 


WEC 上海ラウンド 大雨のレースも勢力図は変わらず?

2015-11-02 00:33:00 | 日記

​富士ラウンドの次戦、上海ラウンドは 同様に 大雨 に掻き回されるレースでしたね。

 

ペースカーが先導し、コース状態を見ながらのスタートも かなり大荒れに。

特に序盤の降り方は激しく、クラッシュで度重なる 「フルコースイエロー」 となる。

よくもまぁ、赤旗出さなかった(汗。

 

大雨となれば、四駆で走る 「アウディ」 と 「TS040(トヨタ)」 が有利と思ったら、呆気なく トヨタがズルズルと先頭集団から遅れ出し、周回遅れに…(涙。

今年は驚くほど、ドイツ勢に 格の違いを 叩きつけられる日本勢。

 

雨が小降りになるにしたがい、「ポルシェ」 がジワジワと上位に襲い掛かる。

電動ターボの威力なのか、はたまたハイブリッドシステムの性能がいいのか、短くとも直線に入ると 「ポルシェ」 は驚くほどの加速力で一気に前に飛び出していく。

これには 「アウディ」 もついていけない。

が、コーナリングは 「アウディ」 の良さが光り、四駆+ディーゼルハイブリッドの勢いでジワジワと引き離す。

残念ながら、「トヨタ」 は直線でついていけず、コーナーでもついていけない。

つまり、全然 勝負 にならない。

 

上位で踏ん張ってた 「アウディ」 は、次々と抜かれて、気付けば上位は全て 「ポルシェ」 という、今年は見慣れた状況に。

う~ん、昨年登場して、まだ2年目なんだよなぁ、「ポルシェ」 って(汗。

それでも、A.ロッテラー 操る 「アウディ」 があと少しで2位に入るかというところで 、他車のクラッシュに伴う イエローが出て、本当に僅か届かず3位に。

結局、1位、2位 に ポルシェ。

3位、4位に アウディ。

5位、6位に トヨタ と、見飽きた感のある 結果となった。

で、次戦を残して 「ポルシェ」 が コンストラクターチャンピオン を決めてしまった!

 

ポイントランキング表に 「日産」 の名前が入って無いあたり、実に 情けない(涙。

放送では、日産は開発体制から 旧人を何名か外して 「気合い入れてる」 と言ってたけど、正直 あまり期待できる気がしない…。

来年、本当に走るんだろうか。

 

とはいえ、日本勢から WEC で戦えそうなメーカーって考えると、意外に少ないかも。

 

頑張ってる 「トヨタ」。

エコカー用ハイブリッドしか作れない と笑われないように、来年は劇的な飛翔を望みたい。

本当にやる気あるのか 微妙な 「日産」。

 

それ以外と考えると、

伝家の宝刀、ロータリーが復活しておらず戦力外な 「マツダ」。

アメリカで走ってる ディーゼルターボの LMP2車でもと思うも、レギュレーションで走れないって悔しい。

ツーリングカーなら可能かもしれないが、WECに出れそうなカテゴリーが無い 「スバル」。

せっかく耐久戦で実績あるのに、勿体ない…。

本気出したら 「日産」 以上ではと思える、「ホンダ」。

結局、日本製としては、「トヨタ」 と 「日産」 に頑張ってもらうしか無いって事になるのか。

 

最終戦、「バーレーン」 は砂漠の猛暑を避けて 「ナイトレース」です。

なかなか日本では見る事が無い、ヘッドライトを使った ハイスピードバトル が楽しみです♪