6月23日(火)、曇り時々晴れ。
名人戦最終局が始まりました。
小生今日は仕事です。
明日はどうしようかと思いましたが、明日のことは明日に決めることにしました。
9時、例によって録画はしていても落ち着かず、仕事の手を止めてBSテレビを見る。画面は丁度、対局が始まったばかり。
何もしないでテレビだけを見るのは時間が勿体無いので、10時までにワープロで手紙を2通作成しました。
10時より車で外出。行き先は郡山と木津。帰着は13時でした。
午後は、粗く駒形にした木地を木目を見ながら模様色合いごとに分類し揃える作業。
今日は昨日より涼しく過ごしやすい。
作業は18時になっても終わらないが、本日はこれにて終了。
こんな調子で毎日が過ぎてゆきます。
「これでいいのかなあ」と、心のどこかで引っかかっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真は、今日見つけた体長3センチほどの「蛙」。
見ていると、体が茶色から緑色に変化しつつあるようです。
待ち切れずに、シャッターを押しました。
名人戦最終局が始まりました。
小生今日は仕事です。
明日はどうしようかと思いましたが、明日のことは明日に決めることにしました。
9時、例によって録画はしていても落ち着かず、仕事の手を止めてBSテレビを見る。画面は丁度、対局が始まったばかり。
何もしないでテレビだけを見るのは時間が勿体無いので、10時までにワープロで手紙を2通作成しました。
10時より車で外出。行き先は郡山と木津。帰着は13時でした。
午後は、粗く駒形にした木地を木目を見ながら模様色合いごとに分類し揃える作業。
今日は昨日より涼しく過ごしやすい。
作業は18時になっても終わらないが、本日はこれにて終了。
こんな調子で毎日が過ぎてゆきます。
「これでいいのかなあ」と、心のどこかで引っかかっています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
写真は、今日見つけた体長3センチほどの「蛙」。
見ていると、体が茶色から緑色に変化しつつあるようです。
待ち切れずに、シャッターを押しました。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726