6月22日(月)、曇。
只今、夜が明けたところ。
空は雲がいっぱい。鉛色の村雲です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
業務連絡を申し上げます。
7月の「駒サロン」ですが、場所と開催日が変わります。
場所は、水無瀬神宮。
実施日は、いつもの第3土曜ではなく、翌日曜日、7月19日です。
先日の参加者には伝えましたが、念のため掲示いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ムシムシスル1日でした。
朝、硯箱のいくつかに塗りこんだ漆は、昼過ぎには触っても指に付かないほどに乾いて、2回目の重ね塗りが出来るほどでした。
数日前に粗く研ぎ出しが終わった状態だった「峰」は、さらに細かな番手のサンドペーパーでの研ぎ出しと下地作業をしました。
手前の「歩兵」は、本日の工程前、立ててあるのが本日の工程後。
写真は、そのときの途中経過の状態です。見た目では余り変わりが分かりませんね。
空研ぎですから、この段階では白い粉が付着しています。
工程はまだ半ば。盛り上げに入るのはまだまだ日にちと時間が掛かります。
本日、作業中の気温は31度。
首筋から顎へと汗が引き出して、それがぽたぽたと地面に滴る程でした。
只今、夜が明けたところ。
空は雲がいっぱい。鉛色の村雲です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
業務連絡を申し上げます。
7月の「駒サロン」ですが、場所と開催日が変わります。
場所は、水無瀬神宮。
実施日は、いつもの第3土曜ではなく、翌日曜日、7月19日です。
先日の参加者には伝えましたが、念のため掲示いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ムシムシスル1日でした。
朝、硯箱のいくつかに塗りこんだ漆は、昼過ぎには触っても指に付かないほどに乾いて、2回目の重ね塗りが出来るほどでした。
数日前に粗く研ぎ出しが終わった状態だった「峰」は、さらに細かな番手のサンドペーパーでの研ぎ出しと下地作業をしました。
手前の「歩兵」は、本日の工程前、立ててあるのが本日の工程後。
写真は、そのときの途中経過の状態です。見た目では余り変わりが分かりませんね。
空研ぎですから、この段階では白い粉が付着しています。
工程はまだ半ば。盛り上げに入るのはまだまだ日にちと時間が掛かります。
本日、作業中の気温は31度。
首筋から顎へと汗が引き出して、それがぽたぽたと地面に滴る程でした。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726