goo blog サービス終了のお知らせ 

熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

錦旗

2009-11-15 08:45:23 | 作品
過日、竜王戦の「錦旗」。
1年前、65才の作です。

材は御蔵島ツゲ。
島ツゲ特有の斑模様が薄っすらとありますが、眼に優しい柾目です。

駒箱は、肥塚さん作。材は桑の根っこの隅丸仕立て。
20何年か前に戴いて、大切にしているものです。

駒袋は、川島織物の正倉院古代文様。これも25年位前のものです。
その頃、1メートルが3万2千円くらいの高価な布でした。
同じものを柄違いを30個ほどづつ、何回か京都で縫製して「駒づくりを楽しむ会」で、希望者に4500円でお分けしましたので、同じものをお持ちの方もいらっしゃると思います。
今は、小生の手元にも1~2枚しか残っておりませんし、生地そのものも、20年位前に生産しなくなっているようです。

下敷きの布は、先日京都で購入した小風呂敷です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726