1月19日(火)、快晴。
朝からぽかぽか。久しぶりに暖かい一日でした。
午前中は、例によって「木地揃え」。
昼頃、注文していた照明器具が届いたので、早速午後は電気工事を2件です。
まずは、一階の天井灯の取替え。
長さ1メートル20センチほどの蛍光灯を、今日届いた2本式の器具に付け替える工事。
これで、雨の日も明るくなるというものです。
こちらは簡単、40分ほどで終わりました。
続いて、先ほど取り外した長い蛍光灯を2階のカウンター上の天井に増設する工事。
電源工事が必要で、もちろん、コードは天井裏を這わせます。
で、回路をどこから取るか、スイッチをどうするかがポイント。
結果的には既存ダウンライトに延長させることにしました。一番簡単な方法です。
重い器具は天井裏に組まれた下からでは見えない横木に取り付けなければいけません。それが少々面倒。
最終的に取り付け位置をマーキングし、電源コードの穴を切り抜いてから、天井裏へ。
冬なので蒸し暑さこそありませんが、お猿さんのように柱と梁で体を支えておっかなびっくり、そろりそろり。誤って足を踏み外そうものなら、即落下。小生も天井も壊れます。
おまけに、天井裏には厚み10センチの断熱ガラスマットがびっしりと2層。
先ほどあけた穴もコードも見えません。
片手で柱を掴んで体重を支えながら、もうひとつの手で手探りでマット下に電気コードを這わせます。ホンの短時間作業でも、汗が出できました。
こちらの方は、取り付け穴のところに補助木材をあてがったりと、少々時間がかかリましたが、それでも17時に無事作業終了しました。
写真は、事後の情景。
本日は、電気工事屋さんでした。
では、また。
朝からぽかぽか。久しぶりに暖かい一日でした。
午前中は、例によって「木地揃え」。
昼頃、注文していた照明器具が届いたので、早速午後は電気工事を2件です。
まずは、一階の天井灯の取替え。
長さ1メートル20センチほどの蛍光灯を、今日届いた2本式の器具に付け替える工事。
これで、雨の日も明るくなるというものです。
こちらは簡単、40分ほどで終わりました。
続いて、先ほど取り外した長い蛍光灯を2階のカウンター上の天井に増設する工事。
電源工事が必要で、もちろん、コードは天井裏を這わせます。
で、回路をどこから取るか、スイッチをどうするかがポイント。
結果的には既存ダウンライトに延長させることにしました。一番簡単な方法です。
重い器具は天井裏に組まれた下からでは見えない横木に取り付けなければいけません。それが少々面倒。
最終的に取り付け位置をマーキングし、電源コードの穴を切り抜いてから、天井裏へ。
冬なので蒸し暑さこそありませんが、お猿さんのように柱と梁で体を支えておっかなびっくり、そろりそろり。誤って足を踏み外そうものなら、即落下。小生も天井も壊れます。
おまけに、天井裏には厚み10センチの断熱ガラスマットがびっしりと2層。
先ほどあけた穴もコードも見えません。
片手で柱を掴んで体重を支えながら、もうひとつの手で手探りでマット下に電気コードを這わせます。ホンの短時間作業でも、汗が出できました。
こちらの方は、取り付け穴のところに補助木材をあてがったりと、少々時間がかかリましたが、それでも17時に無事作業終了しました。
写真は、事後の情景。
本日は、電気工事屋さんでした。
では、また。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726