熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

小さな虫

2012-08-02 05:21:43 | 写真
8月2日(木)、晴れ。

昨日も、暑い暑いで一日が過ぎました。
台風が九州地方に近付いてきました。
先島や奄美大島地方は、真っただ中。
被害が気になります。

昨日は、2時間ほどインタビューを受けました。
以前も取材に来られた方で、彫刻刀や漆筆についてが主な話題でした。
「良い道具とはどんなものですか」の質問には、「使っていて良く手に馴染むもの」という返事をしました。
抽象的ですが、道具は使っているうちに、その人に馴染んでくるものです。
彫刻刀なら、彫る材料によって、研ぎの角度とかが変わってきます。
版木のサクラ材のようなやわらかいものなら角度は薄く、堅い黄楊の場合は角度を厚くするとか。
焼き入れも、やや弱めにするとかですね。
良く切れても、刃先が欠けやすいのは困りもの。
コン場合は、少し焼きナマシをするとか。
自分に使い良いものにする訳ですね。

小さな虫。
幅が20ミリほどの「蛾」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726