9月27日(木)、晴れ。
「新型ウツ」と言う病名があるそうな。
例によって昨夜眼が覚めたら、テレビで「新型ウツ」と言うのをやっていた。
「引きこもり」とかの、普通(?)の「ウツ」と違って、一見、明るい振る舞いがあるらしい。
それでいて、家族や職場とか、世間と上手くいかない。
上手くいかなくなると、それを相手のセイにしたり、直ぐに攻撃的になる。
自分に原因があるのに、気が付いていない。
怒りッぽく、周りに対して拒否するのである。
診療心理士は、そうして自分を衛るのだと説明していました。
考えるに、今の世の中は結構これに近い人は多いのではないか。
ひょっとすると、昔からこのような人も多かった。
自分に拘って、その結果、直ぐに他人を攻撃する。
何も「新型」ということでもない。
最近これが「病気」の範疇として考えられるようになったから「新型」と呼ばれる由縁。
ところで、モノには「新」という便利な言葉がついているのが多くある。
大体は、「マヤカシもの」も多い。
「新カヤ」や「新ウルシ」がそれ。
前者は、カヤ(榧)とは全く違った樹種で安価な代用材。
本来の樹種で表示するべきだが、「新」を付けることで高級感を刷り込もうとする下心が透けて見える。
「新ウルシ」は、「カシュー塗料」そのもの。
と言うことで、本日は「新」には要注意、でした。
ーーーー
写真は、本日の仕事机の情景。
「昭和六十年・・」とあるのは、京都の菊一文字で買い求めた彫刻刀。
刃は硬過ぎず柔らかすぎず。
ホルダーは、自分で細工しました。

ーーーー
昨日午後は、夕刻まで駒談義。
いろいろ質問もあり、思うところ、分かるところを率直に意見交換。
関連する資料もお見せしたり、有意義な半日でした。
訪問者には、何か参考になったでしょうか。
「新型ウツ」と言う病名があるそうな。
例によって昨夜眼が覚めたら、テレビで「新型ウツ」と言うのをやっていた。
「引きこもり」とかの、普通(?)の「ウツ」と違って、一見、明るい振る舞いがあるらしい。
それでいて、家族や職場とか、世間と上手くいかない。
上手くいかなくなると、それを相手のセイにしたり、直ぐに攻撃的になる。
自分に原因があるのに、気が付いていない。
怒りッぽく、周りに対して拒否するのである。
診療心理士は、そうして自分を衛るのだと説明していました。
考えるに、今の世の中は結構これに近い人は多いのではないか。
ひょっとすると、昔からこのような人も多かった。
自分に拘って、その結果、直ぐに他人を攻撃する。
何も「新型」ということでもない。
最近これが「病気」の範疇として考えられるようになったから「新型」と呼ばれる由縁。
ところで、モノには「新」という便利な言葉がついているのが多くある。
大体は、「マヤカシもの」も多い。
「新カヤ」や「新ウルシ」がそれ。
前者は、カヤ(榧)とは全く違った樹種で安価な代用材。
本来の樹種で表示するべきだが、「新」を付けることで高級感を刷り込もうとする下心が透けて見える。
「新ウルシ」は、「カシュー塗料」そのもの。
と言うことで、本日は「新」には要注意、でした。
ーーーー
写真は、本日の仕事机の情景。
「昭和六十年・・」とあるのは、京都の菊一文字で買い求めた彫刻刀。
刃は硬過ぎず柔らかすぎず。
ホルダーは、自分で細工しました。

ーーーー
昨日午後は、夕刻まで駒談義。
いろいろ質問もあり、思うところ、分かるところを率直に意見交換。
関連する資料もお見せしたり、有意義な半日でした。
訪問者には、何か参考になったでしょうか。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726