10月3日(水)、晴れ。
空気も空も、秋らしくなりました。
広くない庭ですが、草茫々と言うことで、昨日は朝から草引き2日目。
一昨日はゴミ袋に4袋。
昨日は、1時間で2袋。
あと2袋ぐらい残っているので、今日、片付けます。
盛り上げは、間もなく3組ほどが終了予定。
写真は、御家流で書かれた古書。
左は、江戸時代の高札の書式見本。
右は、歌書き仮名本の末尾。
七十の手習い。
と言うことで、どの文字もすらすらと読めるようになるのが目標。

空気も空も、秋らしくなりました。
広くない庭ですが、草茫々と言うことで、昨日は朝から草引き2日目。
一昨日はゴミ袋に4袋。
昨日は、1時間で2袋。
あと2袋ぐらい残っているので、今日、片付けます。
盛り上げは、間もなく3組ほどが終了予定。
写真は、御家流で書かれた古書。
左は、江戸時代の高札の書式見本。
右は、歌書き仮名本の末尾。
七十の手習い。
と言うことで、どの文字もすらすらと読めるようになるのが目標。

駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726