運動場の芝生にハクセキレイ?と思われる小鳥が6,7羽,
群れて遊んでいました(8/16)。
しかし,ハクセキレイが群れて行動しているところはあまり見ません。
そして,頭から首にかけて,緑灰色の変わった色をしている個体が数羽いるなど,
ハクセキレイとは微妙に違うようにも思えます。
もしや,ハクセキレイではないセキレイ?と思いましたが,
そんな鳥がこんなところに何羽もいるわけがありません。
嘴,羽の生えそろいかたなどから考えて,幼鳥のように思えまので,
これはハクセキレイの幼鳥と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/05692991892307a7066da3d84e904d1c.jpg)
この個体は成長し,毛色,羽色がはっきりしてくると
よく知るハクセキレイになることが想像できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/eb/ec70891238f948754330648b6c58ab67.jpg)
上と同じような毛色の個体です。
レンズを向けたら,すばやく動き出し,
フレームからはみ出してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/a671ea57e96ae56ab62509357b8456eb.jpg)
一番上の写真と同じようなポーズで芝の上を歩いていました。
頭から首にかけての毛色,緑がかった灰色です。
全体の姿形からハクセキレイとわかりますが,
上の幼鳥とは明らかに毛色が異なります。
ハクセキレイの幼鳥には2種類の毛色があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/374d1755c3a2f05c826df99ab703c85d.jpg)
緑灰色の個体の後ろ姿です。
この角度の姿からだけではハクセキレイとは思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/fb53a45e5cd641189c9fde08eb219da1.jpg)
最後に,上記の写真とほぼ同時期のハクセキレイの成鳥です。
こちらは人をあまり恐れず,堂々と道を歩いていました。
靴音の秋を知らせる夜道かな
群れて遊んでいました(8/16)。
しかし,ハクセキレイが群れて行動しているところはあまり見ません。
そして,頭から首にかけて,緑灰色の変わった色をしている個体が数羽いるなど,
ハクセキレイとは微妙に違うようにも思えます。
もしや,ハクセキレイではないセキレイ?と思いましたが,
そんな鳥がこんなところに何羽もいるわけがありません。
嘴,羽の生えそろいかたなどから考えて,幼鳥のように思えまので,
これはハクセキレイの幼鳥と思われます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4f/05692991892307a7066da3d84e904d1c.jpg)
この個体は成長し,毛色,羽色がはっきりしてくると
よく知るハクセキレイになることが想像できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/eb/ec70891238f948754330648b6c58ab67.jpg)
上と同じような毛色の個体です。
レンズを向けたら,すばやく動き出し,
フレームからはみ出してしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/a671ea57e96ae56ab62509357b8456eb.jpg)
一番上の写真と同じようなポーズで芝の上を歩いていました。
頭から首にかけての毛色,緑がかった灰色です。
全体の姿形からハクセキレイとわかりますが,
上の幼鳥とは明らかに毛色が異なります。
ハクセキレイの幼鳥には2種類の毛色があるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/83/374d1755c3a2f05c826df99ab703c85d.jpg)
緑灰色の個体の後ろ姿です。
この角度の姿からだけではハクセキレイとは思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a8/fb53a45e5cd641189c9fde08eb219da1.jpg)
最後に,上記の写真とほぼ同時期のハクセキレイの成鳥です。
こちらは人をあまり恐れず,堂々と道を歩いていました。
靴音の秋を知らせる夜道かな