行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

雪道のロードレース

2018-01-30 20:00:58 | 風景
28日の日曜日の昼過ぎ、
薄日がさしはじめたので、
ブログのネタ作りにと、
鳥撮りを意識して望遠レンズを抱えて、
まだ積雪の残る近くの公園まで行って見ました。


自宅から公園への歩道橋に向かうと、
下のバス通りを、
ゼッケンをつけたたくさんのランナーの姿が、
スーパーマンのユニホーム姿も見られます。


バス通りを左に折れて、
野球場の周回道に入りました。
野球場はまだ雪で真っ白、
22日の降雪からほぼ1週間が過ぎましたが、
歴史的低温の毎日、
人の手の入らないところはなかなか雪が解けません。


ここから周回道は上り坂になり、
左折してクジラ橋を渡り、
ゴールへと中央公園陸上競技場へ向かうようです。


陸上競技場の周回道をほぼ一周して、
次々とランナーがFinishの横断幕の下に到着します。
「ぽんぽこマラソン」とも呼ばれ、
毎年1月の最終日曜日に行われている
稲城市民ロードレースの模様でした。


アナウンスを聞いていると、
もともとは5kmと10kmのレースでしたが
10kmは残雪のためにコース変更、
8.5kmのレースになったようです。
ゴール地点もスタンド前からフィールドの中央部分に変更されています。


4日前の24日、
たまたま通りかかり、競技場の雪かき風景を写していました。
今考えると、たくさんの人がこの日のために雪かきをしていたのでした。
不思議な形に雪かきをしていると思いましたが
この時すでにゴールの場所、コース変更が決定していたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする