行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ジョウビタキの雄

2019-11-25 20:00:39 | 
今年は11月中に姿は何回か見ているのですが
電線の上だったり、遠くだったりして、
レンズを向けなかったジョウビタキ♂、
近くから、今年初写しです。


ツツジの生垣の下から何かが飛び立った気がして、
近くを探して見ると、
鉄柵の上にジョウビタキの雄がちょこんととまっていました。


気づかれないようにしゃがんでみると、
狂い咲きのツツジの花が前ボケになりました。
こちらを向いたところを一枚。
顔黒、白髪のような白い頭が特徴のジョウビタキの雄です。


すぐ近くの桜の木に飛び移りました。
小鳥の中では警戒心が比較的弱いジョウビタキ、
うまくすれば、けっこう近づけます。
この個体、なにかに突かれたようで脇腹に傷が見られます。


冬鳥のなかでは比較的数の多いジョウビタキ、
冬の間は単独で生活をします。
これから撮る機会はあるだろうと思いますが
渡りの冬鳥、11月の初撮りは楽しいものです。


ヤマガラ。
黄褐色の腹部に黒色の顔、
こうやって比較してみるとそんなところはジョウビタキ♂に似ています。


ヤマガラは留鳥、
ほぼ一年中見られます。
この鳥も比較的警戒心が弱く、すぐ近くで撮れることがあります。
ウグイスのように一年中いても、
鳴き声を聞かせるだけで藪の中から姿を現さない小鳥に比べると
被写体になってくれてありがたいヤマガラです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする