行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

穴澤天神社

2020-12-01 20:00:57 | 風景
11月26日、
車の一年点検でディラーへ、
2時間ほどかかるというので、
近くの穴澤天神社へ久しぶりに行って見ました。


拝殿横の大銀杏がきれいに黄葉していたので、
縦撮り、画面いっぱいに銀杏の木を入れて、拝殿を写して見ました。
穴澤天神社、
紀元前423年の創建とされる由緒ある稲城の名のある神社です。
京王よみうりランド駅近く、
三沢川沿いの多摩丘陵の中腹に境内があります。
京王相模原線の電車からもちらっと見えます。


神楽殿、節分には有名人も来てここで豆まきをします。
その時はもっと大きく感じましたが
こうして近寄ってみると思った以上に小さい建物でした。


神社の北側、
三沢川沿いの崖下の岩場からは
東京の名湧水57選に選ばれている湧水が湧き出ています。


一人最高20リットルまで、
この湧水を汲みに毎日多くの人が訪れます。


この湧水汲みばの近くは弁天様が祀られており、
その奥の斜面には洞穴が2つ見られます。
かつては石仏が安置されていたそうです。


この洞穴が穴澤天神社の社号の由来とのこと。
洞穴の中からも水が湧き出ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする