8月初旬の散歩道、
芙蓉(フヨウ)が咲き始め、
百日紅(サルスベリ)が木いっぱいに花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/8a8b2aa1cbef5a9d56d677102de40a43.jpg)
フヨウはアオイ科フヨウ属の落葉低木
8月の声を聞く頃、
庭や道端の植え込みに美しいピンク色の大輪花が咲き出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2b/3d5039f23c6430a74c6ba18d917bda2f.jpg)
花の直径は10~15cmほど、
ほとんどがピンク色ですがたまに白花も目にします。
朝咲いて夕方にはしぼんでしまう1日花、
長期間にわたって毎日次々と開花します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/de65cabf5ae5924c1a8f608ece145211.jpg)
花弁は5枚で回旋し椀状に広がり、
先端で円筒状に散開するたくさんの雄しべは根元では筒状に癒合、
その中心部から雌しべが伸び、雄しべよりもさらに突き出して5裂しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/cea6b780b38066bd5d38ba5e990134a4.jpg)
谷戸の林縁、田んぼ横の草地にサルスベリが花をつけていました。
多分、実生のものです。
猿でも滑り落ちると思われるほど樹皮が滑らかであるので「猿滑」の名。
花が咲いている期間が長いのでヒャクジツコウ(百日紅)の別名がありますが、
テレビのクイズ番組など見ていると百日紅でサルスベリとも読ませるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/84d64d0491d6adaae52923404b0591e6.jpg)
サルスベリはミソハギ科の落葉中高木。
ピンク色の花が主ですが、真っ赤な花もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/c076ecf0b4ac1fcbfd8e9389ced07204.jpg)
百日紅の名ですが、白花もあります。
花期は夏から秋、100日近く咲き続けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/a0ae7156335e86156d1387ea28f69933.jpg)
円錐花序に縮れた6弁花をたくさん付けます。
サルスベリも開花したその日で萎んでしまう一日花とのこと、
毎日次々と開花するので、同じ花がずっと咲いているように錯覚してしまいます。
芙蓉(フヨウ)が咲き始め、
百日紅(サルスベリ)が木いっぱいに花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/56/8a8b2aa1cbef5a9d56d677102de40a43.jpg)
フヨウはアオイ科フヨウ属の落葉低木
8月の声を聞く頃、
庭や道端の植え込みに美しいピンク色の大輪花が咲き出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2b/3d5039f23c6430a74c6ba18d917bda2f.jpg)
花の直径は10~15cmほど、
ほとんどがピンク色ですがたまに白花も目にします。
朝咲いて夕方にはしぼんでしまう1日花、
長期間にわたって毎日次々と開花します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/33/de65cabf5ae5924c1a8f608ece145211.jpg)
花弁は5枚で回旋し椀状に広がり、
先端で円筒状に散開するたくさんの雄しべは根元では筒状に癒合、
その中心部から雌しべが伸び、雄しべよりもさらに突き出して5裂しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e8/cea6b780b38066bd5d38ba5e990134a4.jpg)
谷戸の林縁、田んぼ横の草地にサルスベリが花をつけていました。
多分、実生のものです。
猿でも滑り落ちると思われるほど樹皮が滑らかであるので「猿滑」の名。
花が咲いている期間が長いのでヒャクジツコウ(百日紅)の別名がありますが、
テレビのクイズ番組など見ていると百日紅でサルスベリとも読ませるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ac/84d64d0491d6adaae52923404b0591e6.jpg)
サルスベリはミソハギ科の落葉中高木。
ピンク色の花が主ですが、真っ赤な花もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/c076ecf0b4ac1fcbfd8e9389ced07204.jpg)
百日紅の名ですが、白花もあります。
花期は夏から秋、100日近く咲き続けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fd/a0ae7156335e86156d1387ea28f69933.jpg)
円錐花序に縮れた6弁花をたくさん付けます。
サルスベリも開花したその日で萎んでしまう一日花とのこと、
毎日次々と開花するので、同じ花がずっと咲いているように錯覚してしまいます。