梅雨が本当に明けて、
青い空に白い雲、夏空が広がっていました(7/27)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/96731d00b6c30d394b8a0ecf4e29a140.jpg)
なぜか雲を撮るのが好き。
空と雲を写すには、
開けた場所、しかも高台が好ましい、
カメラを持って、自宅からすぐ中央公園に出かけて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/6d94fda88bc9bdd1908c2d21fb0feb78.jpg)
中央公園クジラ橋の端にしゃがみ込んで、北方の空を。
青空の中、低層、中層そして高層に、真っ白な雲が重なっています。
梅雨明け、きれいな夏空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/4403cc3c013adc27ea059e8bf0656b86.jpg)
少し場所を移動して、やはり北方の雲景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/b730de653da016ce101be1c96c7882cc.jpg)
公園景色と南方の空、
こちらは少し雲が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4e/9ec433bd10b840c4ef76c77a849eb524.jpg)
深緑と日除けテントで囲んで雲、
高層の雲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/3b90c4815770ab82e70b6b4bc8c0c3c1.jpg)
16時過ぎ、自宅に帰ると
低くなった太陽が雲の中に。
絞りを絞って雲から出てきた太陽にレンズを向けて見ました。
太陽の近くの雲が少しだけですが虹色です。
青い空に白い雲、夏空が広がっていました(7/27)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f9/96731d00b6c30d394b8a0ecf4e29a140.jpg)
なぜか雲を撮るのが好き。
空と雲を写すには、
開けた場所、しかも高台が好ましい、
カメラを持って、自宅からすぐ中央公園に出かけて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/6d94fda88bc9bdd1908c2d21fb0feb78.jpg)
中央公園クジラ橋の端にしゃがみ込んで、北方の空を。
青空の中、低層、中層そして高層に、真っ白な雲が重なっています。
梅雨明け、きれいな夏空です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9b/4403cc3c013adc27ea059e8bf0656b86.jpg)
少し場所を移動して、やはり北方の雲景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fd/b730de653da016ce101be1c96c7882cc.jpg)
公園景色と南方の空、
こちらは少し雲が多いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4e/9ec433bd10b840c4ef76c77a849eb524.jpg)
深緑と日除けテントで囲んで雲、
高層の雲です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b3/3b90c4815770ab82e70b6b4bc8c0c3c1.jpg)
16時過ぎ、自宅に帰ると
低くなった太陽が雲の中に。
絞りを絞って雲から出てきた太陽にレンズを向けて見ました。
太陽の近くの雲が少しだけですが虹色です。