青空にいい雲が出ていたので、
尾根幹線から長池公園によって見ました(8/11)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/a6ea990a364510e5d2cc8f23d460497c.jpg)
空を広く写すには広い空間があるのが望ましい。
青い空に白い雲を写しているとなぜかいい気持ちになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/f0b409ff7ccd9d97f54cb47ccd19f330.jpg)
きれいな筋雲がでいました。
ちょうど見附橋と白い西洋レストランの上あたりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/bf7b0535ed4fa63cff0c6bda5ebb35b4.jpg)
見附橋の南側には肌色の西洋風高層住宅が並び、
その上には少し違う雲、夏雲が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/a22c258fad23140f50b3593a43b89e62.jpg)
8月のお盆前、花も虫も少ない時期ですが、
せっかく来たので、1時間近く園内の山地を散歩をして見ました。
池横にタラノキの白色の花を見つけました。
大きな花序に淡い緑白色の小さな花がびっしりとついています。
新芽がタラの芽、山菜としてよく知られるウコギ科の植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/18f83d66be9855340ec81d0405b0b809.jpg)
強い夏の日に照らされて、
キツネノカミソリ、露出をマイナス補正にしたせいか色濃く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/06a2a3adf5e37e71c9de0e8d36672102.jpg)
アザミの花が開き始めていました。
この時期に咲き始め、
春に咲くノアザミに似ているのはノハラアザミです。
総苞片が立ち、上向きになります。
尾根幹線から長池公園によって見ました(8/11)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/95/a6ea990a364510e5d2cc8f23d460497c.jpg)
空を広く写すには広い空間があるのが望ましい。
青い空に白い雲を写しているとなぜかいい気持ちになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0e/f0b409ff7ccd9d97f54cb47ccd19f330.jpg)
きれいな筋雲がでいました。
ちょうど見附橋と白い西洋レストランの上あたりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/17/bf7b0535ed4fa63cff0c6bda5ebb35b4.jpg)
見附橋の南側には肌色の西洋風高層住宅が並び、
その上には少し違う雲、夏雲が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/a22c258fad23140f50b3593a43b89e62.jpg)
8月のお盆前、花も虫も少ない時期ですが、
せっかく来たので、1時間近く園内の山地を散歩をして見ました。
池横にタラノキの白色の花を見つけました。
大きな花序に淡い緑白色の小さな花がびっしりとついています。
新芽がタラの芽、山菜としてよく知られるウコギ科の植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/a9/18f83d66be9855340ec81d0405b0b809.jpg)
強い夏の日に照らされて、
キツネノカミソリ、露出をマイナス補正にしたせいか色濃く見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/06a2a3adf5e37e71c9de0e8d36672102.jpg)
アザミの花が開き始めていました。
この時期に咲き始め、
春に咲くノアザミに似ているのはノハラアザミです。
総苞片が立ち、上向きになります。