川底の浚渫、石入れなどが行われ、
清流化した小河川にセグロセキレイがいました。
三沢川の側道を散歩、
工事が終わって、清流になった流れにセキレイが遊んでいました。
セグロセキレイのようです。
セグロセキレイ(背黒鶺鴒)は
日本ではハクセキレイ、キセキレイに続いて
よく観察されるセキレイ科の小鳥です。
ほぼ日本だけに棲息する日本固有種。
河川近くの畑地や市街地でも観察されますが、
主に大河川の中流域で見られるセキレイです。
セグロセキレイの名があるように頭から肩、背にかけてが濃い黒色。
そして、腹部が白色で胸部は黒色、
黒と白の鮮明なツートンの美しい小鳥です。
ハクセキレイのオスとよく似ていますが、
ハクセキレイと異なり、
本種は眼から頬・肩・背にかけて黒い部分がつながることで判別できます。
2月に多摩川で撮影した後姿のセグロセキレイを追加。
やはり2月に撮影したハクセキレイのオス1
ハクセキレイのオス2
頬の多くが白色、顔を見ればセグロセキレイと区別がつきます。
清流化した小河川にセグロセキレイがいました。
三沢川の側道を散歩、
工事が終わって、清流になった流れにセキレイが遊んでいました。
セグロセキレイのようです。
セグロセキレイ(背黒鶺鴒)は
日本ではハクセキレイ、キセキレイに続いて
よく観察されるセキレイ科の小鳥です。
ほぼ日本だけに棲息する日本固有種。
河川近くの畑地や市街地でも観察されますが、
主に大河川の中流域で見られるセキレイです。
セグロセキレイの名があるように頭から肩、背にかけてが濃い黒色。
そして、腹部が白色で胸部は黒色、
黒と白の鮮明なツートンの美しい小鳥です。
ハクセキレイのオスとよく似ていますが、
ハクセキレイと異なり、
本種は眼から頬・肩・背にかけて黒い部分がつながることで判別できます。
2月に多摩川で撮影した後姿のセグロセキレイを追加。
やはり2月に撮影したハクセキレイのオス1
ハクセキレイのオス2
頬の多くが白色、顔を見ればセグロセキレイと区別がつきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます