突然仙台へ出張することになりました。古巣の東北支店でお仕事は久々。月曜日一日仕事なのですが僕だけ前日入りすることにさせてもらいました。
僕1人で仙台というのもまた久々。移動はDATEBIKEで電動自転車をレンタルすることにしました。
はじめてだったけど事前にWEBの会員になっていたのでものの5分もせずに借り出して走り出しておりました。ホテルにチェックインして、長町にいるじいちゃんのお見舞い。
愛宕橋から広瀬川を望む。
あーカメラのレンズがいよいよヘタってきたか。
ここらは僕の子供の頃の縄張りといってもいい場所でありました。
ズボンが擦り切れるくらい遊んだ子供時代。ロンと散歩してまわった大学生時代。僕の子供の頃の時代が凝縮されている場所です。
ここを自転車で走るなんて何年ぶりなんだろう。涙が出るよ。
宮沢橋
広瀬橋
そうそう、貸してもらったのはこんなかわいい自転車でした。電動。はじめて乗りましたが、乗り出し、上り坂でククッと補足が入る感じがめちゃくちゃ楽です。
これはすばらしい。しかも仙台市内のどこのステーションに返してもいいという利便性の高さ。これいいわ。ほんと。
じいちゃんのお見舞い。カロリー制限でがまんにがまんしてるというかこちらからお願いしている食事制限なのだけど、足軽まんじゅうの「がんづき」を忍ばせてのお見舞いなのでありました。ほんと申し訳ない。
そして若林区にある母のお墓にお参りのみちすがら陸奥国分寺にも参拝。
ここもほんと悪がきの頃以来だわさ。
さっそく近寄ってきたネコ。持ってるのはじいちゃんの差し入れのお菓子の残りかすのようなものだっけどもあげてみた。
しかし、こいつの好みではなかったらしい。
ネコには残念でしたがここでお別れ。
国分町通りの道標。電動自転車の機動力すげー。
国分町のステーションに返却。600円なりでした。
新鮮なほやのうまいことうまいこと。
仙台の夜を堪能であります。
この夜も涙のでるようなステキで稀有な夜でありました。
そして月曜日、朝からまじめに仕事をさせていただきました。
一日フルフルに働き喜助の牛タンでビールですよ。
これは旨い。けど時間がないのでかきこんで、新幹線に飛び乗って帰宅しました。
濃厚な仙台出張でありました。
繰り替えすけど、レンタル自転車これはなかなか使いでがありましたよ。