2017年1月の読書メーター読んだ本の数:6冊
読んだページ数:1540ページ
ナイス数:100ナイス
スーパー望遠鏡「アルマ」が見た宇宙の
感想小粒ながら情報ぎっしり。判りやすくてよくまとまった一冊でした。のんびり休養の1日に心の栄養をもらいました
読了日:1月29日 著者:
福井康雄
おいしい&ヘルシー 感動お酢レシピ―加えるだけで、驚きのまろやかさ! (さぁ、食べてからだ改善)の
感想いろいろ試して行きたい。料理にお酢は美味しいし、幅が広がる。楽しい!!
読了日:1月29日 著者:
ずっと使いたい世界の料理道具の
感想プジョーはペッパーミルから始まった!とか。面白い。いろいろ欲しくなる!
読了日:1月29日 著者:
荒井康成
転落の街(下) (講談社文庫)の
感想☆☆☆☆★ 本の厚さがおかしい。なんでこんなに後ろが残っているのか・・・紙面の少なさに焦ることはあっても逆なパターンは初めてなのではないだろうか。面白いぞこれ!!コナリーはまた見事な一発をかましてきました。余計な情報は仕入れず黙って読み始めるのが吉ですな。
読了日:1月18日 著者:
マイクル・コナリー
転落の街(上) (講談社文庫)の
感想うわ。まさか一晩で読み終えると思わなかった。あっという間だった。下巻買いに走らねば!!
読了日:1月15日 著者:
マイクル・コナリー
沖縄 シュガーローフの戦い―米海兵隊地獄の7日間の
感想☆☆☆☆★ 凄惨という以外に言葉が浮かばない。これ程双方で血を流して戦っていたことが歴史の間に埋もれている。しかもこれがつい最近の出来事であることに慄く。仕事が辛いとか大変とか言っている今はなんて平和で幸せな時代なんだと痛感しました。
読了日:1月13日 著者:
ジェームス・H.ハラス読書メーター