浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

2月を超えていけ

2017-02-26 10:45:00 | 出来事
2月は憂鬱な月だ。何より母を亡くした月だ。それも今年は20周忌だと。翌月に生まれた娘が成人する訳だから当然なのだけど、流れた歳月におののく。



2月は寒いので自転車はお休みと宣言しているのだけれども、やっぱり乗りたくなって、今週はちょっとだけ乗りました。自転車気持ち良い!!ちょっと休んでみるのも大切だと思ったわ。




命日だし、仙台しばらくご無沙汰だったので帰省しました。しかし、仕事の疲れがどっと出てしまい、ほとんど寝て過ごした感じ。すっかりのんびりして復活した自分は何しに来たんだ。荒町の老舗のパン屋さんのパンおいしかった。



お墓のデザインはほぼ確定。自分がいずれ眠る場所を眺める自分。仙台の母のお墓にはあまりそういった実感はなかった。若かったからだろうか。いまこうしてここに立つとすごく実感がある。そして落ち着く。



義母をここに呼んだら次は母をと考えている。しかし仙台でお墓参りしたら、弟がちゃんとお参りにきていたことがわかった。一方的な僕の都合で母のお墓を引っ越すのはどうかと。時期はもう一度、弟と相談してみようかな。