浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

水仙まつり

2017-02-05 17:16:00 | 出来事
2月に入りました。花粉も飛び始めているようです。この季節は無理して自転車には乗らず大人しくするようにしている。無理して出かけて嫌な目に遭うと自転車に乗ること自体を敬遠してしまうことになってしまう気がする。

覇気を溜め込む為にもちゃんと休むのも大事だと思います。

一方、不調が続いていたカミさんも漸く復活してきたので二人して葛西臨海公園へお散歩。

水仙まつりが開催されていたのでした。



数年来何度か足を運んできていたこのお祭りですが、いままでで一番咲いてました。

しかしそれでも、場所によっては咲いてないところが目立つ。水仙って一斉に咲くことはもしかしてないのかもしれない。



昨日は天気もよくて暖かく、河津桜や梅なんかも咲き始めていて、気持ちのいいお散歩をひさしぶりに楽しみました。

メジロも飛び交ってて写真を撮ろうとしたけどすばしこくてだめでした。



ここにはなかなかの梅林があって、咲いていたのはまだごく一部でした。これみんな咲いたらいい眺めだろうな。またもう少ししたらきてみようなんて思っています。