6月に入ったかと思ったらあっという間に梅雨入り。梅雨入りした途端に都内は湿度がバカ上がりして、倦怠感が襲ってきた。今年早くも夏バテですよ。
金曜日の夜はもうこの週末は寝て過ごそうと半分考えていたのですが、土曜日の午後から週末は雨になるという。
じゃ午前中だけちょっと自転車乗るかと重い腰を上げて走り出しました。
しかし、走り出してみると会社にいる時のような体の重さはどこかに消え、まー普通に走れる。
今年は暑くなってきたのも早かったけれども、どんどん季節が進む。仙台からやってきた親戚が自家製の甘酒を持ってきてくれたものを小まめに飲んできたせいかしら。
そして雨に洗われた緑がどこも美しい。緑に囲まれて自転車に乗っているとほんとに心が洗われる思いがする。心地いい。ずっとこうしていたいと思う。
海楽地区は新浦安でも古い方の部類にある地域なので公園の樹木もしっかり成長していてとても美しい場所があるな。
この紫陽花も海楽の公園に咲いていたものです。
気づけば夏バテもどこかに消えてとても体調が良くなりました。
土曜日の夜はカミさんと二人。僕は炊事当番で枝豆を茹でてレバニラとピータン豆腐を作りました。美味しかったけどもがちと分量を見誤り作りすぎてしまいました。
日曜日の朝の高洲の防波堤には大勢の釣り人が。海岸に向かって走っている人もいてなにやらハイテンションな状況であります。一説にはタコが上がっているというので人が集まっているらしいという話ですが、果たしてどうなんでしょう。こんなに釣り人が並んでいるのは珍しい光景だと思います。
気づいたらitunesのライブラリがおかしなことになってる。B'zの曲も分散されなくなっているものもかなりある。なんじゃこりゃ。
おりしもitunesのアプリが三つに分かれるとか著作権の複雑化であるとかなんだか意味不明なニュースが流れてきている。itunesがぶっ飛んだらネットで購入した曲はどうなるんだろうか。
「やっぱり現物で買わな あかん」とカミさんから叱られております。
B'zはほぼ現物で買っているから大丈夫だけどね。
アルバムもシングルも引っ張り出してきて一通り取り込みなおししました。
すごい時間かかったわ。