始りました「5ERAS8820」初日を正座して鑑賞、やはり途中で立ち上がってしまいました。ライブ座ってみるのは落ち着かないっすね。
5週連続、5公演で80曲、全日セットリスト全部入れ替えだなんて、考えることがやはり違うというか、そもそもそんなことをやろうと思う人が他にいるのかというか入れ替えられる曲がそんだけあること自体が凄いよねとか、いろいろな意味で偉業だと思う。
そして迎えた初日は予想と期待の遥か右上を行くパフォーマンスで大満足でありました。アフターコロナのライブもリアルタイム配信しちゃって良いんじゃないのと思いました。
しかし5週連続は付いていこうとする僕らもいろいろと大変だよね。
ものすごい巻きを入れて晩御飯の炊事当番を全うしました。毎週土曜日の夜は僕にとっても試練の時になりそう(笑)頑張ってちゃんと晩御飯のおかず作ります。
今週はポークビーンズにズッキーニのチーズ焼きカレー風味、サーモンとエビのマリネ等を作りました。
家族旅行で伊豆半島へ行ってまいりました。目指すはほぼ突端の下田市。隅っこはじっこ好きな僕としては何があるかは別にしても行ってみたい場所でありました。
200kmぐらいなんだけど、高速道路を使えるのは行程の半分ぐらいで後はワインディングと高低差の激しい道路を行くことになり、4時間ぐらいかかってしまう。気づいたのは行くことが決まってだいぶ経ってからで、思わず二度見しちゃいました。
半分息子に運転を代わってもらい、しかもアダプティブクルーズコントロール(ACC)のお陰で長距離ドライブも全然らくちんでした。
峠道でのACCは初めてでしたが、高低差や急カーブで正面から前の車の姿がロストするような角度になってもレーダーが先行車を見失うような局面はなく、追従している限りは基本的にアクセルもブレーキも操作不要で淡々と走り切れるすぐれものでありました。
高速道路の渋滞時も緊張感が全然違う。ほんと運転時の疲労感が半減以下という印象です。
ほんと優秀な子やなー。
温泉も料理も眺望も言うことなしなホテルチョイスで久々の旅行を満喫。何より選びに選んだカミさんのプランニングの力は素晴らしい。
またコロナ禍もあって旅行も温泉も外食も久しぶりで、もうほんと嬉しい楽しい旅行になりました。おやじは明日からまた頑張って仕事するよー。
今回、東名高速道路を初めて走りました。名前は聞くけど行ったことのない田舎者の僕としては「東名高速を走る」は関東の人らしい所作であって自分には縁遠いものと思ったりしていたりしてましたが、とうとうそこを自分で自分の車で走ることができました。
行ってみればなにこれどこの高速道路と一緒だった訳ですが・・・
そして伊豆半島も初めて。植生や地形的には千葉南部と非常に良く似ている感じですね。ホテルから海岸に降りる長い階段の脇にカニがいてびっくりしました。
崖のような場所でしかも中腹、海岸線からはかなりの距離がある場所にカニだなんて!!
下田海中水族館で伊豆の海の生き物を集めている場所でこのカニの正体がわかりました。
「アカテガニ」というやつだそうで高いところを好み、海から離れた場所に生息しているそうで、あれは彼の普段通りの行動だったということだったようです。
僕らは初めて出会いましたよ。こんな奴 かわいい・・・
さて世界のコロナ禍による死者数の推移です。更新が遅れて8日ぶりです。
全体的にちょっと多めになっているのはそのせいです。
全世界 1,108,785人→1,150,614人→1,201,642人 51,028人
アメリカ 219,285人→224,906人→231,003人 6,097人
ブラジル 153,675人→156,903人→160,074 人 3,171人
インド 112,998人→118,534人→122,607人 4,073人
メキシコ 86,059人→88,743人→91,895人 3,152人
イギリス 43,669人→44,835人→46,807人 1,972人
イタリア 36,474人→37,210人→38,826人 1,616人
フランス 33,325人→34,673人→37,057人 2,384人
スペイン 33,775人 →34,752人 →35,878人人
イラン 35,738人
ペルー 33,648人→34,033人→34,476人 443人
日本 1,670人→1,710人→1,787人 77人
それにしても5万人越え、アメリカは単独6千人超ですよ。トランプが選挙戦で言っていることはほとんどすべて戯言だと思うのだが、それで通るアメリカの選挙戦がいかにめちゃくちゃなのかという話ですね。フランスがスペインを抜き7位に、イランがペルーを抜いて9位に浮上。日本は他国に比べればものすごく少ないけれども77人は急増という印象です。
いったいいつまで続くのでしょうか。
20年している時計が不調で入院しました。水が入ってしまったようです。防水仕様とはいえ、雨のポタリングに付き合わせるにはちょっと年を取りすぎたかもですね。
いつもお世話になっているタイムホスピタルへ一か月程度入院させることにしました。
また、自転車に乗る時にするのはもう辞めようということでカミさんにねだって時計をもう一つ購入させていただきました。
SUUNTO CORE
デンゼル・ワシントンが「イコライザー」でしてたやつ(笑)口径が50mmもあるのでワイシャツの袖の内側には入らず、スーツにこれはちと厳しいけれども遊びに行くにはいい時計じゃないかと思います。なんといっても2分間の計測ができるのがとっても便利。