浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

コロナが今までにないくらい身近になってきました

2022-01-30 14:36:00 | 出来事
家族やご本人が感染・濃厚接触者になってしまうケースが身近の人に複数人同時多発的に発生。これまでにないぐらいコロナが身近に迫ってきた気配を感じる日々でありました。
それでもどうにか家族ともどもなんとか無事に過ごしております。



ひょっとしたら知らない内に無症状・無自覚で感染してたのかもしれないという疑いもなくないんだけれども。

感染した人は電事故で電車が止まり車両内ですし詰めになってしまった時にもらったのではないかと話しておりました。もちろん本人も周囲の人もマスクはしていたようですが、それでも遷った。その時ぐらいしか感染のタイミングがない気がするというのでした。



土曜日の夜は久しぶりに娘がおり、三人で晩ごはん。いっつもいないみたいな書き方になっていますが普段はいて、仕事もほとんど在宅だし、いないのは土曜日の夜だけなんですよ。

ということで何を作ろうかと買い物に出ましたが生のベニズワイガニが手に入ったのでかまゆでにしました。小ぶりのカニでしたがゆでたて新鮮なカニはとってもおいしかった。

カツレツにマグロ、ジャガイモにバルサミコ酢で作ったソースをつけていただきました。これは男子ごはんで紹介されていたレシピです。これもなかなかおいしい。




pixel6 使い始めて1か月ぐらいになりますがとても良いです。pixel3ではingressしている間にカメラを起動して写真を撮ると、ingressはアプリが再起動してくる。その間待たされるようなことがありましたが、6ではそれがない。複数のアプリを次々使うようなことをしても待ちがないのはストレスがなくてとても良いです。



そして夜景。この川沿いは街灯がなくて足元もよく見えないような場所ですが写真に撮るとこんな感じ。肉眼では見えない光景が写ってる。



品川のビル群もこんな感じ。実際の見た目よりはるかにきれいに写っているというのは果たして正しいのか正しくないのか・・・。

ポートレートはこんな感じ。背景をうまい具合にぼかしてくれる。これはすげー。まじで驚いた。



コロナ禍における一週間の死者数の推移です。再び6万人台に増加しています。国別でみると1万人越えしているのはアメリカだけ。日本は二けたから200人台へ増加しています。同様に多くの国で死者数が増加した形です。どこまで行っても出口が見えてこないですね。


全世界 5,534,741 人 5,589,204 人 5,655,625 人 66,421 人
アメリカ 849,991 人 865,240 人 883,677 人 18,437 人
ブラジル 621,233 人 622,875 人 626,170 人 3,295 人
インド 485,752 人 488,884 人 493,198 人 4,314 人
メキシコ 301,107 人 302,721 人 305,240 人 2,519 人
ロシア 314,166 人 318,869 人 323,452 人 4,583 人
ペルー 203,265 人 203,994 人 205,112 人 1,118 人
イギリス 152,395 人 154,298 人 156,137 人 1,839 人
インドネシア 144,167 人 144,206 人 145,914 人 1,708 人
イタリア 140,856 人 143,296 人 145,914 人 2,618 人
イラン 132,044 人 132,202 人 132,380 人 178 人
コロンビア 130,860 人 131,824 人 133,832 人 2,008 人
フランス 127,859 人 129,505 人 131,449 人 1,944 人
アルゼンチン 117,989 人 118,969 人 120,836 人 1,867 人
ドイツ 115,599 人 116,678 人 117,673 人 995 人
ウクライナ 104,663 人 105,693 人 106,690 人 997 人
ポーランド 102,270 人 103,819 人 105,138 人 1,319 人
南アフリカ 93,278 人 94,063 人 94,905 人 842 人
スペイン 90,759 人 91,741 人 92,966 人 1,225 人
フィリピン 52,858 人 53,406 人 53,871 人 465 人
マレーシア 31,781 人 31,882 人 31,957 人 75 人
ベトナム 35,480 人 36,596 人 37,547 人 951 人
タイ 21,898 人 22,019 人 22,145 人 126 人
日本 18,429 人 18,493 人 18,734 人 241 人
ネパール 11,617 人 11,651 人 11,703 人 52 人
中国 4,849 人 4,849 人 4,849 人 0 人
韓国 6,310 人 6,529 人 6,712 人 183 人
カンボジア 3,015 人 3,015 人 3,015 人 0 人
モンゴル 2,084 人 2,093 人 2,104 人 11 人
台湾 851 人 851 人 851 人 0 人
シンガポール 843 人 847 人 854 人 7 人