浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

オランダせんべい

2006-05-04 19:30:22 | 出来事
どうゆう訳か帰省したら、絶対に食べたいと思っていたものが、この「オランダせんべい」だったのだ。
しかし、スーパーなんかではなかなか見つからない、あっても似て非なるものばかり。気になりだすとどうしても、食いたい。
とうとうファミマで発見。
これが、酒田米菓の「オランダせんべい」
子供の頃からよく食べてたんだよね~。懐かしい~。
それにしても、なんで「オランダ」なのか。昔から疑問に思っていたが、ググってみたら、

庄内平野の田園が広がり、最上川が流れるここ庄内地方の風景が、オランダの国と似ていた事から。

また、庄内地方の方言で「私たち」の事を「おらだ」と言う事から、「私たちの米で作った私たちのせんべい」→「おらだのせんべい」→「オランダせんべい」という2つの意味合いで名付けられました。


おらんだ....マジで?
すんませんが、頂かせていただきます。



昨日は、長時間のドライブで疲労困憊、あげくにガム噛んでて舌も噛んで、腰もゆわしてしまったオヤジはすっかり不機嫌になったが、おいしいものを食べて平静を取り戻しつつある状態です。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日は、寄れずに大変残念。ごめんでした。 (yooou)
2006-05-06 21:15:46
オランダせんべい、懐かしいよね~。昔と変らぬ味と歯応え。ビールにも合ったりするのだ。
返信する

コメントを投稿