浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

1月の読書メーター

2018-02-02 21:55:00 | 読書
1月の読書メーター
読んだ本の数:5
読んだページ数:1513
ナイス数:51

バナの戦争バナの戦争感想
☆☆☆☆★ 紛争の中心となったアレッポの街にどうして一般人が残ってしまったのか、どんな風に巻き込まれていってしまったのか、これを読むと痛い程よくわかった。そしてバナの健気さに心打たれました
読了日:01月28日 著者:バナ・アベド
ジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険 グーグルアースからイングレス、そしてポケモンGOへジョン・ハンケ 世界をめぐる冒険 グーグルアースからイングレス、そしてポケモンGOへ感想
☆☆☆☆☆ グーグルマップ。ストリートビューで地理に目覚めて自転車に乗りはじめた僕がイングレスにたどり着いたというのは楽しいと感じるポイントが共通してるからだと思いました。
読了日:01月20日 著者:ジョン・ハンケ
罪責の神々 リンカーン弁護士(下) (講談社文庫)罪責の神々 リンカーン弁護士(下) (講談社文庫)感想
☆☆☆☆★ もうこうなるとコナリー自由自在に苦もなく傑作を書いているような感じがしてきた。この後半の疾走感は堪らない。素晴らしい
読了日:01月18日 著者:マイクル・コナリー
罪責の神々 リンカーン弁護士(上) (講談社文庫)罪責の神々 リンカーン弁護士(上) (講談社文庫)感想
ますます快調下巻へ突入
読了日:01月13日 著者:マイクル・コナリー
対称性―レーダーマンが語る量子から宇宙まで対称性―レーダーマンが語る量子から宇宙まで感想
☆☆☆★★ 量子に関する記述で個人的にはとてもためになる部分がありましたが、対象性の話はかなり難解で歯が立たない感じでした
読了日:01月08日 著者:レオン・M. レーダーマン,クリストファー・T. ヒル

読書メーター



最新の画像もっと見る

コメントを投稿