浦安中年期外伝

カミさんを師匠に修行中の週末の料理やポタリング、読み散らしてている本の事など

ようこそ、おいでいただきました。

歳をとると日々が過ぎて行くのがどんどん早くなっていきます。ブログの更新がやや散漫になりつつありますが、しっかり元気でやっております。
いろいろなジャンルの本を読み漁り書き散らしてきたウェブサイトは今年で20年を迎えました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。 浦安中年期外伝(読書編)
最近新設したページ
2024年度第4クォーターのレビューのページを追加しました。

お葬式

2005-06-24 08:50:02 | 出来事
80才を越す喪主のおばさんがずっと気を揉んでいた平日朝の通勤時間帯の移動に同行。無事何事もなく完遂。予定通りにお寺に到着。聴けば今朝は4時起きだったそうな。都内とは思えない程の静寂なお寺。僕は受付を手伝い来訪の方々をお向えする。粛々と式が進められていく。
そつなく式が終了。父の友人にして僕の恩人でもある方のお葬式を手伝う事で少しでも恩返しができ、僕も心穏やかだ。それにしても今日は熱かった。


会議でブチ切れ

2005-06-23 06:06:08 | 出来事
自分としては珍しく、会議中にブチ切れしてしまった。後味の悪い一日になってしまった。大人気ないのは解っている。一方仕事の進め方や判断基準にどうして私情を持ち込む人がいるのか、僕には理解しかねる。しかも、それを恰も大義名分が存在するかのような「嘘」で包んで会議に持ち込む輩は以外に多い。うーむ許さん。大抵は気付かない振りしつつ押し戻しているのだが、昨日は余に露骨、余に厚顔、ついつい、「ざけんなよ!」いやですね年とると短気になってしまって。

仁義礼智忠信孝悌

2005-06-22 23:40:54 | 読書
今日はようやく死に急ぐような出来事にも出遭わず平穏な日を送ることが出来た。めでたしめでたし。昨日までの勢いでは、命が幾つあってもたらね~。幼い子供を抱えた父親の身としては、まだまだがんばらないといけないのだ。
ところで、ここのところ河出出版から出た現代語訳の「南総里見八犬伝」にハマってみた。
「仁義礼智忠信孝悌」同年代なら誰でもメロディを口ずさめるであろう「南総里見八犬伝」。ずっと気になっていた本ではあったが、如何せん重すぎた。しかしこの河出出版の現代語訳は分厚いとは言え上下二巻で、何より現代語。この際避けて通れるか。

なんと懐かしい物語世界なのか。品革、浦安、今川そして行徳と、全くもって自己の行動半径と重なり、面白い事この上ない。
本を読みつつ、通勤電車の車窓から浦安の海を眺め、600年前の物語に思いを馳せるというのは、こりゃもう地元民ならではの楽しみ方ではないでしょうか?贅沢至極。幸せだ。


一難去って

2005-06-21 23:23:07 | 出来事
今朝は体調もボロボロ。全身筋肉痛で出社。都内の蒸し暑さに身体がついていけず、早朝から汗だく。
今週金曜日は葬祭の為再び休暇という事で、今週はやることてんこ盛りなのに効率があがらん。

娘は結局原因不明の急性アレルギー反応だったようで、病院で処方してくれた目薬で嘘のように腫れが引いた。JR東日本アレルギーか?(しつこいって)もうほんとに福田元首相級に腫れてたもんね。引かなかったらどうしようと思った。

長い一日をどうにかこなして、チャリで家路に向かう途中、私道から一時不停止の小型自動車とぶつかりそうになった。
おいおい勘弁してくれよ。
歩道手前は一時停止だろが!!
運転手全然回り見えてないのが街灯の明かりでくっきり、あの人いつかきっと事故起こすよ...。

間一髪でかわしているから、なんとも言い難いが別に死に急いでいる訳ではない。特に今日の件は僕が不注意なのではなく、相手がぼーっとしているのだ。季節の変わり目だし気をつけようっと。


なんとか生還

2005-06-20 00:00:15 | 出来事
昨日からご難続きの我が家だが、今日は金融機関2件、医療機関3件をはしごして、父の用件を済ます。息が切れる程忙しい。
その足で父を見舞い、父の日に欲しいといっていた小さめのラジカセをプレゼント。桂銀淑のテープを掛けながら操作方法を教えたんだけど、うーむ、ちゃんと使い方解ったかな~?無理かな~。

そしたら、父のところに厚生年金基金から「住所・氏名・送金先変更手続終了通知」というなんだか、やたら長い件名で、ありがたい通知が届いていた。
何だろ?これ~、届出日が3月3日?決済日も3月3日?!そういえば確かに手続きしたな~。数ヶ月前って、おいおい、書類一枚送るのに3ヶ月もかかってんじゃね~ぞ!!全く~。

最後に自分の用事で銀行に行ったら、これが悪かった。やっぱり来ました自動記帳機ぶっ壊れ。通帳が出てこなくなっちゃった。
時間がかかるというので再度足を運ぶ羽目に....。

概ね予定していた仕事をこなして、新幹線で帰路についた。娘はどうも何かのアレルギーらしく。新幹線の車中で再び目が腫れて痒がる。アレルゲンは何なのだ?

ふと そう言えばサムソナイトが普段より、すげー重いとは思っていたら車輪が壊れてるじゃんか!!こりゃ重いわけだわ.....。

何か疫病神かなんかが着いているのでしょうか?
厄年のお払いもちゃんとやったのに、こんな日々もう 嫌。