五十の手習い足払い

五十歳を過ぎて始めたブログももう何年目?
山梨に住む新しモノ好きのオヤジが自分の趣味や日々の暮らしをつづります。

組長会議

2015年03月27日 | 新米組長
正しくは「評議員・組長・防災組長会議」といいます。
ちなみに評議員とは前組長のことです。

6つの組から3名ずつの役員が集まり、今年度最後の会議を行いました。
区長の私から一年間の事業経過の報告、次年度の新しい組織の確認、そして次年度の事業計画を提案し協議していただきました。

プロ野球の開幕、それにサッカーのチュニジア戦。
テレビで中継があったからではないと思いますが、特に異論もなく短い時間で終了しました。

区長の任期は二年なので、今回私は留任です。
四月には町の区長会議があり、それを受けて新しい「評議員・組長・防災組長会議」を招集する予定です。

一年間区長をやってきて、だいぶ流れがわかってきた感じがします。
次年度はもっと気楽にできるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする