友人と中野で待ち合わせして昼食そしてショッピング。
ブロードウェイ内のミニカーショップを見て回りました。
中央線と山手線を乗り継いで向かった先は駒込の六義園(りくぎえん)。
友人と何度も訪れている場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/68/12c3752d0512107e6ff0479f5118ef54.jpg)
六義園では今、ツツジ祭りが開かれていますが、肝腎のツツジはまだ満開とは言えません。
それでも、庭内には観光客が訪れていて、その間をぬってツツジの写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/cd370544393f65c7be6897d6bb7b332a.jpg)
デジイチを持ってきている人はそんなに多くはいませんでした。
最近はスマホでもきれいな写真が撮れますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/4c173d1149aaba1587bd6d4243800131.jpg)
ツツジの名所の一つである藤代峠。
多くの方が登っていましたが、私たちはパスして、ただ見上げるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/ed7759647ded18a9d05047b4640f6ed4.jpg)
背景をぼかしたりする撮り方は、まだデジイチに「一日の長」があると思います。
そのうちスマホに取って代わられる時が来るかもしれませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/bdbbadd9434773daa106d9f38a63d270.jpg)
高層ビルが目に入らなければ、ここが都会だということを忘れてしまいそうな景色。
友人とも話しましたが、東京にはこんな感じの公園が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/825544bba779c761049e1a6b4f719244.jpg)
木陰になっていてわかりにくいですが、ずっと高いところまでツツジが咲いています。
そのグラデーションは私の腕ではとても表せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/c153b93526ef43f9455d336b22a5df68.jpg)
マクロレンズを持ってくれば、また違った趣きの写真が撮れたのかもしれませんが、今回もお手軽ズームの便利さに負けて、持ってきたのは一本だけ。
これだけ取れれば十分、という気がしないでもありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/bb1f2f4c0a80500e48edbb365aae4df1.jpg)
散歩の途中で小休止。
木陰でも十分に気持ちの良い天気でした。
ブロードウェイ内のミニカーショップを見て回りました。
中央線と山手線を乗り継いで向かった先は駒込の六義園(りくぎえん)。
友人と何度も訪れている場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/68/12c3752d0512107e6ff0479f5118ef54.jpg)
六義園では今、ツツジ祭りが開かれていますが、肝腎のツツジはまだ満開とは言えません。
それでも、庭内には観光客が訪れていて、その間をぬってツツジの写真を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/cd370544393f65c7be6897d6bb7b332a.jpg)
デジイチを持ってきている人はそんなに多くはいませんでした。
最近はスマホでもきれいな写真が撮れますからね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/54/4c173d1149aaba1587bd6d4243800131.jpg)
ツツジの名所の一つである藤代峠。
多くの方が登っていましたが、私たちはパスして、ただ見上げるだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/08/ed7759647ded18a9d05047b4640f6ed4.jpg)
背景をぼかしたりする撮り方は、まだデジイチに「一日の長」があると思います。
そのうちスマホに取って代わられる時が来るかもしれませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f3/bdbbadd9434773daa106d9f38a63d270.jpg)
高層ビルが目に入らなければ、ここが都会だということを忘れてしまいそうな景色。
友人とも話しましたが、東京にはこんな感じの公園が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/825544bba779c761049e1a6b4f719244.jpg)
木陰になっていてわかりにくいですが、ずっと高いところまでツツジが咲いています。
そのグラデーションは私の腕ではとても表せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/c153b93526ef43f9455d336b22a5df68.jpg)
マクロレンズを持ってくれば、また違った趣きの写真が撮れたのかもしれませんが、今回もお手軽ズームの便利さに負けて、持ってきたのは一本だけ。
これだけ取れれば十分、という気がしないでもありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/bb1f2f4c0a80500e48edbb365aae4df1.jpg)
散歩の途中で小休止。
木陰でも十分に気持ちの良い天気でした。