点検に出していたデジイチ(Nikon D7100)が思ったよりも早く戻ってきました。
結論から言うと「問題なし」。
同級生の旅行で違和感を感じていたのは確かなのですが。
通常の点検では不具合は見つからなかった、ということなのでしょう。
何はともあれ、これまでと同じように使えることがわかり安心しました。
正直言うと、「この機会にフルサイズに」という気持ちも無いではなかったのですが...。
作業報告書によると、以下の作業をしたのだそうです。
1.ローパスフィルターの清掃
2.ファインダー内のごみ除去のための分解清掃
3.ファームウェアのバージョンアップ
4.AF、絞り、露出、シャッター制度の点検・調整
5.機能確認(詳細不明)
お値段は23,231円。
高いと見るか、安い(妥当)と見るか。

抜いてあったSDカードを挿入して試し撮り。
心なしか、購入した時の動作に戻った気がしないでもありません。
まあ、気持ちの問題レベルでしょうが...。
ひととおりのチェックを終えたので、また新しい気持ちで使っていこうと思います。
以上、デジイチ点検の顛末でした。
結論から言うと「問題なし」。
同級生の旅行で違和感を感じていたのは確かなのですが。
通常の点検では不具合は見つからなかった、ということなのでしょう。
何はともあれ、これまでと同じように使えることがわかり安心しました。
正直言うと、「この機会にフルサイズに」という気持ちも無いではなかったのですが...。
作業報告書によると、以下の作業をしたのだそうです。
1.ローパスフィルターの清掃
2.ファインダー内のごみ除去のための分解清掃
3.ファームウェアのバージョンアップ
4.AF、絞り、露出、シャッター制度の点検・調整
5.機能確認(詳細不明)
お値段は23,231円。
高いと見るか、安い(妥当)と見るか。

抜いてあったSDカードを挿入して試し撮り。
心なしか、購入した時の動作に戻った気がしないでもありません。
まあ、気持ちの問題レベルでしょうが...。
ひととおりのチェックを終えたので、また新しい気持ちで使っていこうと思います。
以上、デジイチ点検の顛末でした。