東京・上野公園のパンダのシャンシャンが一般公開され話題を呼んでいますが、昨日上京した折に買ってきました。
「東京ばな奈パンダ」
売っているのは東京駅にあるお店。
他にもあるそうですが、知っているのはここだけ。
場所がうまく説明できませんが、東北・上越新幹線の改札口近く(駅ナカ)です。
一人二箱まで、というしばり(制限)があったので二度並びました。
今夜同級生の無尽で訪れる居酒屋のママさんに「買ってきてあげる」と約束してしまったもので...。
最初並んだのが10分くらい。
二度目はたっぷり15分以上かかりました。
日曜日のお昼前だったからでしょうかね。
みるみる列が長くなっていき...。
で、買い物が終わってから店の周りを見ると、今までにないくらいの客が店を取り囲んでいました。

写真では良くわかりませんが、二重の列になっているんです。
4名の店員さんで応対してましたけど、これだけの列だと30分近くかかるんじゃないかなと思いました、たった今の経験から。
ちなみに8個入り1,080円(税込)。
バナナヨーグルト味ということですが、実はまだ食べていません。
今夜のお楽しみ、ということで。
それにしても、あやかり商売にまんまと乗せられています(笑)。
「東京ばな奈パンダ」
売っているのは東京駅にあるお店。
他にもあるそうですが、知っているのはここだけ。
場所がうまく説明できませんが、東北・上越新幹線の改札口近く(駅ナカ)です。
一人二箱まで、というしばり(制限)があったので二度並びました。
今夜同級生の無尽で訪れる居酒屋のママさんに「買ってきてあげる」と約束してしまったもので...。
最初並んだのが10分くらい。
二度目はたっぷり15分以上かかりました。
日曜日のお昼前だったからでしょうかね。
みるみる列が長くなっていき...。
で、買い物が終わってから店の周りを見ると、今までにないくらいの客が店を取り囲んでいました。

写真では良くわかりませんが、二重の列になっているんです。
4名の店員さんで応対してましたけど、これだけの列だと30分近くかかるんじゃないかなと思いました、たった今の経験から。
ちなみに8個入り1,080円(税込)。
バナナヨーグルト味ということですが、実はまだ食べていません。
今夜のお楽しみ、ということで。
それにしても、あやかり商売にまんまと乗せられています(笑)。