三日間の北陸遠征が終了。本日夕方帰還しました。
若狭湾の「焼鯖」と富山の「ブリのすし」をお土産に買ってきました。
家に帰ったら、お客様がいてちょうど一緒に食事をしましたが、実にうまかった。
明日は、土曜日なのですが群馬県のITコーディネーターさんの集まりに招かれまして、セミナー講演です。
ERPソリューションをはじめとするビジネスソリューションについての説明を行う事になっています。
これから、講演と説明内容の整理です。
ところで、今回、巡回して感じたことは、石油流通ビジネスの裾野は本当に広くて多様だという事。
そして、SS店頭ビジネスは、石油流通業の中の分の一部だという事。
石油流通ビジネス全体からみたらガソリンスタンド(SS)業は「お客様」なんです。
優秀な大手ディーラーは、すでにその事を前提にした経営展望を持っていますね、情報システム部門などはすでにオープン系の構築が前提ですから「電算室」なんてものは必要ないわけです。
SS店頭販売データのみ系列のサテライト計算センターに送信して、元売りに内容を見せたくない「直売ビジネス」はほとんど独立系システムによる自社処理という方向性が明確になってきました。
有力業者はSS・POSデータ処理まですべて自社処理も珍しくありません。
それでもサブ店はPOSデータを系列計算センターで処理しているケースもあるわけです。
時代は変わっています。
今後は、石油EDIシステムなどの受発注システムが特約店レベルで普及することにより、中間流通の業転ビジネスなどは劇的に変化するはずです。
いよいよ、日本でも石油ジョバービジネスの成立が可能となる環境整備が整いつつあります。
ビジネスが変わるからシステムが変わるのか、はたまた、システムが変わるからビジネスが変わるのか、とにかく石油流通ビジネスは面白い時代になりそうです。
ようやく日本の石油業界にも「ジョバー」という、ひとつの新しい方向性と可能性が見えてきたようです。
一般的なSS専門業者がこの新しい展望に気付くのはいつの事やら・・・・、
見える経営者にしか、見えていません。
若狭湾の「焼鯖」と富山の「ブリのすし」をお土産に買ってきました。
家に帰ったら、お客様がいてちょうど一緒に食事をしましたが、実にうまかった。
明日は、土曜日なのですが群馬県のITコーディネーターさんの集まりに招かれまして、セミナー講演です。
ERPソリューションをはじめとするビジネスソリューションについての説明を行う事になっています。
これから、講演と説明内容の整理です。
ところで、今回、巡回して感じたことは、石油流通ビジネスの裾野は本当に広くて多様だという事。
そして、SS店頭ビジネスは、石油流通業の中の分の一部だという事。
石油流通ビジネス全体からみたらガソリンスタンド(SS)業は「お客様」なんです。
優秀な大手ディーラーは、すでにその事を前提にした経営展望を持っていますね、情報システム部門などはすでにオープン系の構築が前提ですから「電算室」なんてものは必要ないわけです。
SS店頭販売データのみ系列のサテライト計算センターに送信して、元売りに内容を見せたくない「直売ビジネス」はほとんど独立系システムによる自社処理という方向性が明確になってきました。
有力業者はSS・POSデータ処理まですべて自社処理も珍しくありません。
それでもサブ店はPOSデータを系列計算センターで処理しているケースもあるわけです。
時代は変わっています。
今後は、石油EDIシステムなどの受発注システムが特約店レベルで普及することにより、中間流通の業転ビジネスなどは劇的に変化するはずです。
いよいよ、日本でも石油ジョバービジネスの成立が可能となる環境整備が整いつつあります。
ビジネスが変わるからシステムが変わるのか、はたまた、システムが変わるからビジネスが変わるのか、とにかく石油流通ビジネスは面白い時代になりそうです。
ようやく日本の石油業界にも「ジョバー」という、ひとつの新しい方向性と可能性が見えてきたようです。
一般的なSS専門業者がこの新しい展望に気付くのはいつの事やら・・・・、
見える経営者にしか、見えていません。