![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/1839d7dedbe807d25d460881c5b30e62.jpg)
京料理「寿祐」(じゅすけ)
場所は、東急東横線、東急大井町線、自由が丘駅正面口より右手、
自由が丘デパートと平行する道を直進。
間もなく自由通りに入りますが、かまわず、そのまま直進。
道の左手にお店が見えてきます。
お店のHPによると
赤坂の料理屋で調理長をしていた主人が、リーズナブルなお値段で「一流の味」を
モットーに自由が丘にオープン。 とのこと。
こちらでは、京都ではポピュラーな蒸し寿司がいただけるという情報。楽しみです♪
予めコース料理の予約の電話を入れていますが
その際、電話口に出られたのは、おそらくご主人だと思います。
とてもやわらかい雰囲気の対応で好感がもてました。
細長い店内は、入り口から入って左手側の、厨房前カウンター席が8席、
奥に小あがりの掘りごたつ席が2卓。
ぐるなびによると、総席数は22席。
私が訪問した夜の時間帯、お店は、ご主人と年配の女性のお二人で切り盛り
なさっていました。
ご案内に従い、奥の小あがりの掘りごたつ席に着席。
先客は同じく掘りごたつ席に3名のみ。
本日の予約は「寿コース」@3675
・先附五種・煮物椀・向附・蒸し寿司・香の物 という内容構成。
・先附五種
さつまいもやかぼちゃのきんとんもありますが、ほとんどはお浸しを中心とした先附。
・向附
お刺身4種。特筆なし。
・煮物椀
根菜メインの具沢山の汁椀。
ゴマ油が浮いているのですが、この味付けがしっくりこない。
出汁を効かせたお吸い物のほうが好ましいのでは?
・蒸し寿司
錦糸玉子、海老、イクラ、とびこ、カイワレ菜。
この他、写真を撮り忘れていますが香の物も出されています。
シャリは色付き。赤酢を使われているのではないかと思います。
正直なところ、上の海鮮が生ぐさい。 期待していただけに残念です。
しかし、お料理は、食事の進行を見計らいながら提供してくださるので、
ペースを崩さずいただけました。
さて、ぐるなびクーポンを印刷してきて入店時にお渡ししてあります。
ゲットしたのは、デザート。 食後のお茶と供に運ばれてきました。
抹茶とバニラアイスクリームに小豆とナッツ。混ぜ混ぜしていただきました。
おいちー 想定外でしたが、和なデザートが美味いではないかっ。本日の1等賞!
この他、当店の留意点としては、お酒の種類は少なかった。
(私の訪問した時点では日本酒は2種類)
酒を楽しみつつ食事、というシチュエーションではないので、個人的にはランチ使用
向きのお店ではないか?という印象でした。
和食満足度数は ★★★ 日常的なら大満足で。
壽祐 (寿祐 じゅすけ)
東京都目黒区自由が丘1-23-4 樋口ビル1F
TEL 03-3725-3670
営業時間/ 11:30~14:00 18:00~22:00
定休日 日曜・祝日