みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

競馬の話 スプリンターズステークスG1

2012-09-30 | 競馬の話

9月30日(日)は、中山競馬場でスプリンターズステークスG1が開催されるのです。

予想は・・・

◎ 16   ロードカナロア
○  15  エピセアローム
▲   2   フィフスペトル
△  11  パドトロワ、13   ダッシャーゴーゴー、14 カレンチャン

3連複BOX、枠連で勝負!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

結果は・・・ 

1着  ◎ 16   ロードカナロア(単2人気)
2着  △  14  カレンチャン(単1人気)
3着        3   ドリームバレンチノ(単9人気)

配当は3連複4300円、3連単17540円でした。・・・・まずは、順調に撃沈。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季旬菜 かん 銀座

2012-09-29 | 和食全般

銀座、和食 「四季旬菜 かん」 (しきしゅんさい かん) 

場所は、外堀通り、西銀座五丁目と西銀座六丁目の間の裏通り。

ちょっとわかりにくい場所なのですが、こういう裏路地に目的のお店を見つけると

ドキドキします。暖簾をくぐり店内に入ると左手にカウンター席とテーブル席が2卓。

予約の旨を伝えると、1階、厨房前のカウンター席へどうぞ、とのこと。(2階席もあります)

カウンターの中には男性の板前さんが2人。

ホールを担当するのは、主に女性の方でしたが、年配の男性もお1人。

着席するとまず出されるのは、くるくるとねじられたおしぼりと丸盆の上にのせた

お通し。お椀は熱々をもってきていただけますので、一番あとになります。(計4品 1200円)

これが、最初からびっくりするほど美味いのだ。特に記憶に残っているのは

和出汁が効いた旬のキノコ、銀杏など具沢山のお椀。

さて、今回アラカルトで注文していこうとコース料理は予約していなかったのですが、

ホールのお姉さんの話によると、

「このあともお客様の予約があるので、お料理がたてこみます。
あらかじめ、お料理の注文をお願いします」とのこと。

厨房も大きくはありませんので、それはわかるのですが

注文をせっつかれるのは、あまりいい気分はしない。

天然刺身 おすすめ2人前盛り@3000~

鰹、秋秋刀魚、小肌酢〆、白イカ、マグロ他

薬味はわさびと生姜。普通のお醤油とカボス醤油も出していただけました。

もちろん、美味い。

また、ホールスタッフさんは、やたらと片付け好きなのだ。

お料理が何品か出てしまうと、それだけで、テーブルは狭くなる。

さっさと食べない私がいけないのでしょうが(大事にしていたのだ)

刺身は小皿に移し変えられた。その際、大葉の下のつまが目減りした感が・・・(涙)

客とはうるさいもので、片付けが遅ければ遅いで不満をもつ。

ちょこちょこ手を出されるとそれはそれで鬱陶しい。

主導権を握りたくなるものなのかもしれません。

おでんはアラカルトで注文。

ちくわ麩、昆布 各@200 じゃが芋、厚揚げ、ごぼう巻き、大根 各@300

上にはネギ、とろろ昆布、柚子皮、糸唐辛子。

醤油控えめの出汁の効いたおでんつゆ。

ちくわ麩は、まだ中が硬い感じでしたが、他の練り物はものはベストの状態。

じゃがいもは、まわりが柔らかくなって箸でつかもうとするとホロホロと崩れてしまう。

煮崩れ?いえいえ、私はこのホロホロじゃがいもをつゆと一緒に“飲む”のも好きです。

おでんの上の、とろろ昆布も関西風のつゆならでは♪ 

からし、柚子胡椒、味噌 

私はもっぱら柚子胡椒派。同店の柚子胡椒はかなり食感がある。美味い。

余談ですが、自宅のおでんには里芋を入れています。

くりから鰻串 3串@1300

脂がたっぷりなので、薬味はわさび。

西京焼き@1500

この日は鮭。 だんだん舌が贅沢になってきたのか、酒がまわりはじめてきたのか

美味しいはずが、これぐらいだと普通に思える。

釜飯@1500と味噌汁@350×2

この日は、とり釜飯。味噌汁はなめこ。

2人でお茶碗各1杯だけ。

残念なのは、炊いた釜をテーブルまで運んでいただけなかったこと。

酒の〆ですから、量には不足はないのですが、釜飯というからにはお茶碗に盛られた

状態だけでなく、ちゃんと“釜”で炊いたという裏づけが欲しかったなあ。

お酒ですが、日本酒だと1合1000円が主流。

ホールの男性がおすすめしてくる日本酒には1800円というものも。

したがって、お会計は、なかなかいいお値段になります。

退店時には、板前さんがお店の外までお見送り。

接客に関しては、少し自分の波長と合わない点もありましたが、

全体を通して、お料理の味は良い。

ひょっとしたら銀座の裏路地には、まだまだ出会えていない美味しいお店があるのでは?

同店のお陰で、裏路地に興味が湧いてきました。

「四季旬菜 かん」、ちょっぴり秘密めいていて、大人の和食を楽しめるお店。

和食満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。

 

四季旬菜 かん (しきしゅんさいかん)

東京都中央区銀座6-4-1

TEL      03-3574-2110

営業時間/ 月~金 17:30~03:00(L.O.02:00) 土 17:30~22:00(L.O.21:30)

定休日    日曜・祝祭日

四季旬菜 かんおでん / 銀座駅日比谷駅有楽町駅
夜総合点★★★★ 4.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の大収穫バスツアー

2012-09-28 | 旅行・東海/関東甲信越

秋の3大味覚狩りと松茸ご飯食べ放題♪

(フクタロー) 9月某日オラたちは、秋の大収穫と称した日帰りバスツアーで

群馬県に向かっただよ。

(みに) フクちゃん、今回のツアーの目玉は

「上州牛のすき焼き、秋野菜の天ぷら、天然甘エビ、松茸ご飯」のランチ!

松茸ご飯は、50分の時間制限だけど食べ放題なのよ。

それとね、じゃがいも、人参、タマネギ、里芋、計2キロのお土産と

りんご狩り、ぶどう狩り、きのこ狩りがついているんだ。

ちょっとぉ~、カレーの材料がゲットできちゃうわね( ̄▽ ̄)

(フクタロー) オラんちのカレーには、肉ねえのか・・・(涙)

今回は連れ(寝太郎さん)のお母様もお誘いしての日帰りバスツアー。

バスは定刻どおりに発車。途中渋滞もありましたので、およそ、4時間ほどで

目的地に到着。 りんご狩り、ぶどう狩り、

きのこ狩り(私はもっとワイルドに野山に分け入って収穫するものを

想像していたのですが、きのこ園での採取でした)

当初は、なめこだったそうですが諸事情(生育状態?)でエリンギに変更とのこと。

エリンギかあ、なめこが良かったなあ。

そして、「松茸ご飯」ですが・・・

関越自動車道沼田ICより500mに位置する「原田農園」さんにて。

同園は、旬の味覚狩りが楽しめる観光農園であり、広い館内には、お土産処や食事処も

備えています。 旅行社御用達の食事処という感じで、団体客多し。

やはり、と言うか現実はこうしたものだ。

天ぷらは野菜を揚げたものが2つ(涙)

で、「松茸ご飯」は〝松〟抜きの「茸ご飯」状態。 お替りは、当然セルフ。

ツアー代もお安いので、大きな期待は禁物とわかってはいたけどね。 

こうなったら、お土産に闘志を燃やすのだ。

観光は、国の天然記念物(幅30m高さ7m)に指定され、

東洋のナイアガラとも呼ばれている「吹割の滝」(フキワレノタキ)

この滝は、日本の滝百選にも選定されています。

じゃらんによると、

滝壷は竜宮に通じているとも言われており、昔、村人が祝儀の度に竜宮から借りた

という膳椀の内、返し忘れたものが「竜宮のお椀」として保存されているとのこと。

落ちる滝を上から見るという形でしょうか。

しかし、今年は水不足もあって水量が不足しているとのお話です。

獅子岩と呼ばれる岩壁群が連なる。 これ、人の顔みたいに見える。

吹割の滝から下流にむかっています。

鱒飛の滝(ますとびのたき)

鱒が上がってきても上流にあがれず、懸命に越えようとして飛び跳ねてたことが

その名の由来だそうです。

さて、日帰りバスツアーは、ほぼ予定の時刻に東京に戻れたので、

お疲れ様を兼ねて、蒲田の「海老勝」に。

やっと気兼ねなくビールが飲めるよ。 ビールのあとは、日本酒。

同店は好きなお猪口を選ばせていただけるのが嬉しい。

酒菜盛合わせ@980

松茸とほうれん草のおひたし@940?

うん、やっぱり松茸ってこういう形だよね。 香りもあるよ。

秋の大収穫、日帰りバスツアーでたくさんの収穫物をゲットし女性陣は大満足。

ちょこちょこ100円のお野菜も買い求めましたから、当分は野菜を買わずにすみそう。

ですが、秋の味覚、松茸は「海老勝」さんで確認させていただくことになりましたとさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHINA-MOON (チャイナムーン) (№2) 学芸大学

2012-09-27 | 中国料理全般

中国料理「CHINA-MOON」(チャイナムーン)

ディナータイムのおまかせコース(2名様より)\6300 は続きます。

黒酢の酢豚、花巻添え(2人分)

黒酢の加減が良い!!美味しいです。

気になるのは、お肉がポークビッツみたいに小さく食感も物足りないことかな。

もっとお肉にワイルドさが欲しかったなあ。

車海老と青海苔のオコゲ(2人分)

他、アスパラ、シメジ、銀杏。 香ばしくて青海苔の風味も味付けも良い。

いつの間にか完食。 個人的にオコゲをアラカルト注文して

いただく機会がないので、明確な比較にはならないかもしれませんが、

少ないオコゲ歴の中では、同店のものが一番馴染みやすく美味しかった。

日本的なオコゲだと思いますが、連れも同じ感想を持ったようです。

これなら、また食べたいHeart06

イサキの唐辛子炒め(2人分)

ひき肉に細かく刻んだ干しシイタケ、タケノコがソースとなってたっぷりかかっています。

 

実際こういうお料理があるものかわからず、表現力が乏しく申し訳ないのですが、

お魚のマーボー風炒め。

ホールを担当なさっている奥様にお聞きすると、このあとがお食事になるそうで

担担麺・炒飯・焼きそば・白飯・タンメンから1つを選べると言うことです。

このお魚をほぐしてソースに絡め、白飯にのせたら美味しいだろううなあ。

(ノブロー) よう考えるとええ。かあちゃんがお茶持ってきてくれただよ。

(みに) こらっ、奥様とお呼びしなさいって。

担担麺

麻布長江 香福筳」にも同行した連れにも、こちらの担担麺を食してもらいたい。

そうした思いから、白飯を断念。担担麺でお願いしたところなぜか大と小サイズで

運ばれてきました。 これはサービスかな?

正直を申しますと、私も連れも平打ち麺より細めのストレート麺が好みなのですが

そうしたことが問題にならないほどスープは美味い。

胡麻団子とブドウ

デザート時、おしぼりの差し替えあり。

お皿には、ミントも添えられています。

(リクタロー) ブドウはマスカットだべか?

(みに) ブドウもいろいろ品種があるからね。どうかな。

種もないし、皮が薄くて柔らかいからそのまま全部食べれるね。

お店のHPやチラシにも記されていましたが、同店は

中国料理の技法をもとに、食材の持ち味を活かして、季節感のあるお料理を

きめ細やかに日本人好みの味付けで提供してくださいます。

したがって、「麻布長江 香福筳」(アザブチョウコウ コウフクエン)同様、

日本風にアレンジされた上質な創作中国料理。

今回、ボリュームたっぷりの、おまかせディナーは大満腹・大満足。 

アラカルトも、またいただいてみたいな。

Hand01お会計は、2人で

上記お料理とお酒のほか紹興酒“福倒”1合@945×2で合計19110円

中国料理満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。

通いやすい距離なので、応援したい。 必再訪(*^・^)ノ  

 

CHINA-MOON (チャイナムーン)

東京都目黒区鷹番3-6-16 サンワビル1F

TEL      03-3716-2558

営業時間/ 11:30~14:00 18:00~21:00

定休日    月曜日

CHINA-MOON中華料理 / 学芸大学駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHINA-MOON (チャイナムーン) (№1) 学芸大学

2012-09-26 | 中国料理全般

学芸大学、中国料理「CHINA-MOON」(チャイナムーン)

ディナータイムのおまかせコース(2名様より)は、

 \4,200(お一人様)コース 前菜~デザートまで全7品
 \6,300(お一人様)コース フカヒレスープ付
 \8,400(お一人様)コース フカヒレ姿煮付

ホリディランチに訪問した際、説明を受けましたが、コースはどれも全7品。

お値段により扱う食材が異なるとのこと。

3日前に\6,300のコースで連れ(寝太郎さん)が予約を入れてくれました。

その際、苦手な食材やアレルギー等の有無を聞かれたそうですが、幸い私たちには

そうした問題がありませんので、旬のお勧めで、シェフに全面的におまかせしました。

ランチタイムとディナータイムでは、テーブル・セッティングが異なりました。

箸置き、箸は横置き、一輪挿しは同様ですが、ペーパーナプキンでエンボス(型押し)

加工された厚手のものが置かれています。

そして、箸自体もランチタイムのものとは違います。

スリムで長め、箸先が細いので、食べ物がつかみやすい。

また、使い捨て紙おしぼりはなく、着席すると温かいタオル地のおしぼりが

トレー置きで出されました。

生ビール(アサヒ)@525×2

(ノブロー) お通しだべか? ピリ辛ピーナッツだで。

麻辣ピーナッツかな。ビールによく合います。

紹興酒の価格帯。 ボトルは、一番リーズナブルなもので2100円から。

紅楼夢(ホンロウム) 600ml @3360

6年物の上澄みだけを使用した紹興酒。

チェイサー用のお水は、ピッチャーで置いていってくださいました。

クラゲとキクラゲのすだち風味(2人分)

半透明の肉厚な生クラゲはびらびら付きで、程よい良い食感。

すだちとの相性が良く、爽やかな前菜です。

タイラ貝の青ジソ炒め(2人分)

他、ズッキーニ、マッシュルーム。 青ジソの香りはきつくありません。

ディナー用のシャープな箸先は、こうした食材を掴むときにありがたい。

(ノブロー) タイラ貝は干物だべか?旨みが凝縮しとるで。

国産ウナギとトマトのピリ辛

このお料理はお店の方で、取り分けて運んできてくださいました。

湯通しをした温かいトマト、ウナギ、白髪ネギ、オクラ。 

上には、花椒と桂皮がかけられています。

麻辣ソースに、若干酢が効いているのかもしれませんが、旨みのあるマイルドな辛さ。

トマトとウナギを一緒にソースに絡めていただくと、トマトの甘みも加わり美味!

面白みのある一品、シェフのセンスの良さを感じましたCrown04

干し貝柱入りフカヒレスープ

これも銘々に竹筒の器で運ばれてきました。

あんでとろみがついていますから熱々で冷めにくい。

先ほどのお料理のあととなると、正攻法できたか、と言う感じ。美味しいです。

                                       -№2に続く-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHINA-MOON (チャイナムーン) 学芸大学

2012-09-25 | 中国料理全般

中国料理「CHINA-MOON」(チャイナムーン)

場所は、東急東横線、学芸大学駅西口から線路に沿って左にへ進み、

三井住友銀行を右折。 「igrec 」(イグレック)の前になります。

同店のHPによると

オーナーシェフ  関根祥司 氏は、「恵比寿筑紫摟」「六本木中国飯店」を経て

「麻布長江」で料理長を務められたという経歴の持ち主。

私としては、一月ぐらい前に西麻布、中国料理「麻布長江 香福筳

(アザブチョウコウ コウフクエン)にお邪魔していますので、「CHINA-MOON」が

気になって仕方ありません。

まずは、下見にホリディお一人ランチにやってきました。

モダンな店内は、細長い造りで一番奥が厨房になっています。

なお、テーブル席(26席)は全席禁煙で、お子様は小学生以上から来店を受け付けて

くださっているとのこと。

1人の旨を伝えると、ホールを担当なさっている女性(奥様かと思われます)が、

厨房に近い奥のテーブル席へと案内してくださいました。

拝見したところ、同店はシェフとホールの女性、お二人でお店を切り盛りなさっています。

テーブル・セッティングは、箸置き、箸は横置き、使い捨て紙おしぼり、一輪挿し。

着席すると水が運ばれてきました。

一輪挿しが「麻布長江 香福筳」(アザブチョウコウ コウフクエン)を想起させる。

「化学調味料を使用していない」点も同様です。

ホリディランチメニュー。 これを手にしたとき無性に確認してみたくなるものがありました。

担担麺(タンタンメン)@1890

それが担担麺。

手作り点心3種(水餃子、海老餃子、肉焼売)デザート付き。

あんでまとめられた肉そぼろに青菜。

麺は平打ち麺。  スープはくどさのない程度にゴマの風味が効いており

次第にビリビリとした麻辣味を感じた。

見た目的には「麻布長江 香福筳」(アザブチョウコウ コウフクエン)とほとんど

変わりませんが、私にはこちらのスープの方が好印象。

水餃子

ボイルしたブロッコリー付き。タレの味付けも良い。

海老餃子、肉焼売

半透明の皮からは、プリプリとした海老が登場。

タマネギざっくり。肉の甘みも豊かだ。

デザートはマンゴープリン。

マンゴーの甘みの効いた柔らかプリン。

担担麺はもちろんですが、しっとりとした点心3種も手作り感のあるデザートも

きちんとしていますよ。 これで、1890円ならば、大いに納得。

デザート時には、爪楊枝を出してくださるし、目も行き届いています。

会計を済ませ、2名からのおまかせコースについて伺うとプリントした

チラシをくださり説明も受けました。 

旬の素材で作っていただく全7品のシェフオリジナルのおまかせコースです。

(前日までの予約が必要)

これは楽しみだ。 連れ(寝太郎さん)を誘ってまた来よう (*^・^)ノ

今回のホリディランチ満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。

 

CHINA-MOON (チャイナムーン)

東京都目黒区鷹番3-6-16 サンワビル1F

TEL      03-3716-2558

営業時間/ 11:30~14:00 18:00~21:00

定休日    月曜日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂維新號 銀座新館 (№2) 新橋

2012-09-24 | 中国料理全般

中国料理「赤坂維新號(イシンゴウ) 銀座新館」 

「ジャパンレストランウィーク2012」 グルメに恋する2週間の

プレミアムディナーコース@5250×2は続きます。

③海老料理「翡翠明海老球」大正海老のヒスイソースがけ

ヒスイソースは、青梗菜を裏ごししたものと説明あり。

大正海老は薄く衣をつけ揚げている様子。

海老自体はプリプリしているのですが、味つけが控えめすぎて味がしない。

ヒスイソースである必要性もわからない。

いっそ海老チリの方がわかりやすくて良いのでは? 完食ならず。

④牛肉料理「粉蒸牛肉」牛肉の米粉和え蓮葉蒸し

蒸しパン付き。 パサパサ。

こちらは味がくどくてきつい。

蓮の葉でしっかり包んで蒸していますから濃い醤油風味の牛ちまきのよう。 

これを蒸しパンに挟んでいただいたらお腹がパンパンになりそうだ。 

ここで、おしぼりの差し替えあり。

お部屋を担当してくださっている係りの方のサービスは、とても良く、

「お料理についても率直な意見がありましたらおっしゃってください」

お客様の声を調理場に伝えたいと、常に前向きなのだ。

おそらく、扉の外にいらっしゃるわけだから、食べ残してしまう料理や反応などから

おわかりのはずなのですが真摯な対応に頭が下がる。

⑤鴨料理「北京鴨子」ペキンダック

蒸篭に入り、お店の方で包まれた状態で出されました(2人分)

ネギ、キュウリ、ペキンダック(皮のみ)、甜麺醤(テンメンジャン)ベースのタレ。

普通に美味い。

⑥野菜料理「蒸冬瓜」冬瓜のセイロ蒸し

食べやすいようにスプーンをだしてくださいました。

ヤングコーン、金針菜、パプリカ、白キクラゲなど。冬瓜は筋っぽさが口に残る。

やはり、塩がふりきれていない。出汁も弱く、インパクトがない。

⑦食事「炒面・涼面」上海やきそば又は冷やしそば

各自注文を違えることができただけで、この量は取り分けた状態ではありません。 

各1つの量です。びっくりするぐらい少ない。

上の写真は冷やし担々麺。 と言うより冷やし和えそば。上には白髪ネギと桜エビ。

がっくりズッコケてしまったのも無理はない。後ろは上海やきそば。

豚肉、シイタケ、もやし、白菜、青梗菜など。

麺がブツブツ千切れてしまっています。

それぞれに取り皿も持ってきていただけたのですが・・・。

⑧スウィーツ「桃饅頭・布旬」桃まんじゅう・杏仁プリン 抹茶プリン

デザートに入る前に、また、おしぼりの差し替えあり。

印刷してきたメニューでは杏仁プリンでしたが抹茶プリンに変更になったようです。

ティーポットで出されたのはジャスミン茶。ポットの中に茶葉はなし。

昔ながらのオールドチャイナを期待し、お試しのつもりで

「ジャパンレストランウィーク2012」のプレミアムディナーコースを申し込んだのですが、

これが“7000円相当の内容のコース”とは疑問。 

通常で予約したほうが、また印象は違ったのだろうか。

会計を済ませ1階に下りると、始めから最後までお部屋を担当してくださった

年配の男性スタッフの方が

「銀座新館23周年記念コース お一人様\10,500」のチラシを用意し、

手渡してくださいました。 そして笑顔で、お見送り。

どこまでも前向きだ。やる気が眩しい。彼には、かなわないなあ。脱帽。

ジャパンレストランウィーク満足度数は、★★★で。

 

赤坂維新號 銀座新館 (維新号 イシンゴウ)

東京都中央区銀座8-2-12

TEL        03-3575-0611

営業時間/ 月~金 11:30~15:00(L.O.15:00) 16:30~22:00(L.O.21:45)
                 土・日・祝 11:30~21:30(L.O.21:00)

定休日     無 休 

維新號 銀座新館中華料理 / 内幸町駅新橋駅銀座駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂維新號 銀座新館 (№1) 新橋

2012-09-23 | 中国料理全般

「ジャパンレストランウィーク2012」 グルメに恋する2週間 (開催期間 8.17-9.2)に

訪問したのは、中国料理「赤坂維新號(イシンゴウ) 銀座新館」 

同行者は、寝太郎さん。

新橋駅、銀座口から土橋の交差点を目指し、そのまま銀座コリドー街方面に向かうと

道沿いに同店をみつけることが出来ると思います。

利用は、日曜日のディナータイム。

前日にはお店の方から、予約再確認(リコンファーム)の電話あり。

レストランウィークでの利用を告げ、案内されたのは古めかしい階段をのぼった

店内2階の個室(菊の間)テーブル席。

予約の際、個室の手配が可能及び個室料金もかからないというお話でしたので

こちらから希望したのですが、はっきり言って老朽化が目立ち2階全体が暗いイメージ。

テーブル・セッティングは、飾り折りナプキン、レンゲ置き、レンゲ、茶杯

箸置き、箸は横置き。 テーブルクロスは2枚敷き。

この他、卓上には、醤油、酢、胡椒、爪楊枝、氷砂糖。

冷たいおしぼりは、トレー置きでした。

ドリンクメニューはいただけたのですが、

「ジャパンレストランウィーク2012」の内容が記載されたお品書きなし

事前に同サイトで確認していたところ「赤坂維新號 銀座新館」は

プレミアムランチコース@2100、プレミアムディナーコース@5250、
プレミアムキッズランチ@1050。が提供していただけていました。

プレミアムディナーコースの内容は、
①前菜「旬菜冷盆」旬の冷菜盛り合わせ
②おこげ料理「魚翅鍋把」ふかひれあんかけオコゲ
③海老料理「翡翠明海老球」大正海老のヒスイソースがけ
④牛肉料理「粉蒸牛肉」牛肉の米粉和え蓮葉蒸し
⑤鴨料理「北京鴨子」ペキンダック
⑥野菜料理「蒸冬瓜」冬瓜のセイロ蒸し
⑦食事「炒面・涼面」上海やきそば又は冷やしそば
⑧スウィーツ「桃饅頭・布旬」桃まんじゅう・杏仁プリン

通常でしたら、7000円相当の内容のコースを今回の企画の為に、特別に
ご用意致しました。北京ダックを含む、内容の濃いプレミアムディナーコースです。
                                            とのこと。

お店では、お品書きが出されませんし、運ばれてきたとき説明がほとんど

ありませんでしたので、ジャパンレストランウィークのメニューを印刷し、持参して

おいて正解でした。

※ジャパンレストランウィークが過ぎるとメニューは見れなくなりますから

記録をとる場合には、やはり印刷しておいた方が良いと思います。

陳年紹興酒8年@4725

お茶用の茶杯かと思っていましたが、こちらで紹興酒をいただくのだ。

(ノブロー) チェイサーで水頼んだら、部屋係りのおっちゃんがでっけえ水差し

持ってきてくれただよ。

2階は全て個室のようで、黒服の個室係りの方(1名)が扉の外で待機。

タイミングを見計らってお食事を運んだり、食器を下げたりとサービスをしてくださいます。

①前菜「旬菜冷盆」旬の冷菜盛り合わせ

クラゲ、煮豚、サーモン、揚げナスのピリ辛風味、カブの甘酢漬、枝豆の練り物。

正直、特筆するものはなし。先が不安になってきました。

(ノブロー) まだ、前菜でねーかっ。オラ達、個室で気兼ねなくやれるでご機嫌だで♪

②おこげ料理「魚翅鍋把」ふかひれあんかけオコゲ

お部屋を担当してくださっている係りの方が、目の前で熱々のふかひれあんを

かけてくだします。じゅじゅじゅーーっという音とともに香ばしい香りがした。

鶏肉とふかひれ。ふかひれも確認できるぐらいの大きさはありました。

あんの固さ、味付けがすごく懐かしい感じ。 

(ワタロー) 米、ごっちゃんになれるで久々だで♪

(みに) 鍋の回りも熱いから気をつけてくださいね。

                                        -№2に続く-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かるびあ~の (№2) 新橋

2012-09-22 | 韓国料理・焼肉・その他グルメ

新橋、焼肉・ホルモン「かるびあ~の

短角牛3点盛り@2500×2

ランプ、イチボ、芯ロース、カッパ、上カルビ、中落ちカルビ。

ランプは、ちょっとパサパサでいまひとつでしたが、他のはどれも驚く美味さ。

個人的には、歯ごたえと赤身のうまさが伝わってきた

カッパちゃんがお気に入り。 この日の“おろしたて”とのこと。

エンピツ

お値段不明。この日のオススメ。希少な部位らしい。

こちらも焼き方は料理長さんにお任せ。アルミホイル活用。

赤身の旨味の凝縮されたお肉でした。

(パスタ) ウー、ワワワワン!

      (お前、最近おいらより頻繁に顔出してねえかっ?生意気だぞっ。)

(ノンノン) いやー、やめて。

(パスタ) ウー・ワンワン!(おい!態度でかいっていってるんだ、こっち向け!)

(ノブロー) やめるだ!パスタ。 ノンノンが可哀想じゃねえかっ。

(ノブロー) レン!パスタ、向こうに連れてくだ。足ひっぱるだ。

(レンタロー) おいっ!パスタこっちくるだ。

(ノンノン) うっうっ。吠えないで・・・。

(パスタ) ワォーン!(うるさいっ!おいらの後ろに立つんじゃねーー)

(レンタロー) いでぇぇーーー!!(ゴロン)

(ノンノン) えんえん。

(ノブロー) パスタぁぁぁぁぁーー!ええかげんにするだー!(ドカッ)

(パスタ) ヴ・・・(うぐっ・・・・)

(レンタロー) うわーーー。ボディーブローが入っただーー。

(ノブロー) すまなかったな。ノンノン。 でえじょぶか?

パスタには、きつーく説教しとくで、今回はオラに免じて勘弁してほしいだ。

また、オラ達と飯一緒に食うてくれるか。

(ノンノン) 大丈夫、ありがとう。ノブロー。

そうした、ぬいさんのやりとりがあったかは、本当のところ不明ですが

お食事会も無事終了。 お陰様で美味しいお肉をいただくことができ大満足。

みなさん、良いお店を知ってらっしゃるなあ。ご紹介、ありがとうございました(*^・^)ノ

 

カウンターでは、お店の料理長さんのアドバイスを受けつつ、お一人焼肉を楽しめそう。

後半になると、予約のお客様と思いますが、お相撲さんも来店。

このあたりに相撲部屋はないはずですから、おそらく車で駆けつけていらしたのでしょう。

舌の肥えた相撲取りの方々をも魅了するお肉の味わい。

肉好きさんは、早めに味わっておいたほうが良いかも?です。

焼肉・ホルモン満足度数は、★★★★ 積極的に好き。

 

かるびあ~の

東京都港区新橋3-7-4 山口ビル 1F

TEL     03-3519-2929

営業時間/  ランチ 月~金 11:30~14:30(L.O.14:00)
      月~土 17:30~23:00(L.O.22:30) 日・祝 17:00~22:00(L.O.21:30)

定休日/   年中無休

かるびあ~の焼肉 / 新橋駅内幸町駅汐留駅
夜総合点★★★★ 4.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かるびあ~の (№1) 新橋

2012-09-21 | 韓国料理・焼肉・その他グルメ

新橋、焼肉・ホルモン「かるびあ~の」  魔神さんたちとのお食事会の記録です。

私自身あまり焼肉をいただく機会がないため、お食事のレポは、

知識豊富で信頼性のある魔神さんにお任せしたいと思います。

ご興味のある方は、「ドダン・ブーファンのポトフ」をご覧になってくださいね。

私は、個人の備忘録として残します。

さて、「かるびあ~の」のウリは短角牛。赤身の旨さを楽しめるお店とのこと。

お店の場所は、JR山手線新橋駅烏森口から、烏森通りを日比谷通り方面に直進し、

新橋三丁目交番前を左折した道沿いになります。

(と、えらそうに書いていますが、烏森口で待ち合わせをした魔神さんに道案内を

していただき、連れて行ってもらっています)

予約時間に到着。小ぢんまりとした店内は細長い造りで、奥にカウンター席、

入り口近くに4人掛けのテーブル席。 

本日、予約で押さえていただけたのは、そのテーブル席で4人でのお食事。

テーブル・セッティングは、ランチョンマット、お皿(2枚)、使い捨て紙エプロン、

お店のロゴ入り箸袋に入った割り箸。

着席したところで、タオル地の冷たいおしぼりが配られました。

卓上には、焼肉用のタレ、岩塩、唐辛子。

お通しはざっくりきられたキャベツ。 ゴマとニンニクの効いたタレをつけて食すようだ。

クリームチーズの味噌漬け@630

クリームチーズを味噌に漬けたものですが、味噌の香り自体はきつくない。

コクがあって、お酒のつまみに良い一品。

白金豚(岩手花巻のブランド豚)のソーセージ@630とハツのミニステーキ@945

でっかいハツは、歯ごたえ十分。

顎をしっかり動かし肉の旨味を噛み締めるのだ。ワイルド、ワイルド♪

鮮度良く、臭みはまったくなし。

白金豚ソーセージは自家製。 粗挽きでスパイシー。美味い!

牛ハラミのステーキ焼@1785×2

うう、霜降りだ。じゅるる。

このお肉は、料理長さん(おそらく?)が焼き、面倒をみてくれます。

焼き上がりの良いところで、アルミホイルで包み休ませ、最後に表面を炙り、

切り分けてくださいました。

※魔神さんのサイトを拝見すると「ウエット・エイジング」について
学習できます。

わさび醤油でいただきます。

先ほどのがうまい!とすると、こちらは、語尾がのびる感じでうまーいW04

(ノブロー) 今回、むーさんがお店プランニングしてくれただ♪

お陰でうめえ肉が食えるだよ。ありがてえだ。

一本ホルモン@980×2

一本ホルモンはマルチョウ(小腸)。

よく洗って内と外を裏返したもの。これは外側に脂がついているため。

器の中に収まっていたときは、普通なのですが、

炭火で焼かれると、むにゅむにゅ膨らんでくる感じ。

なんだか、網の上で特殊な生命体が誕生してくるみたい。ちょっと怖い。

その生命体も、ほどほどのところで料理長さんがカット。

腸壁が厚いようでしたが、私は満足。

表面はかりっと、中はじゅわわっといただけました。

お酒は、生ビール@490の他、デキャンタ赤ワイン@2500、ボトル赤ワイン@3800を注文。

次は、いよいよ短角牛の登場になります。

                                         -№2に続く-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小千谷片貝まつり大花火大会 №7 中野屋(へぎそば)

2012-09-20 | 旅行・北陸/東北/北海道

「小千谷片貝まつり大花火大会」 ラストの記事は、そば処「中野屋

場所は、越後湯沢駅東口、駅前の通りには大きな看板が出ています。

徒歩1分ほどで到着。 同店の営業時間は、11:00~20:00 とアイドルタイムが

ありませんから、新幹線の時間調整にもうってつけです。

店内に入り、右手にテーブル席と左手に小あがり席、正面奥の襖に向こうには

座敷席もある様子。 私達の利用は、入り口に近い4人掛けのテーブル席になります。

着席したところで、使い捨て紙おしぼりと温かいお茶が出されました。

卓上には、メニュー、箸箱(爪楊枝入れ付)、割り箸、食塩、炒り胡麻(白)、

七味唐辛子など。

(ノブロー) 天かすもあるだ!

壷に、どかっと入った天かす(揚げ玉)は、ありがたい。

このあと、そばをいただくときにも重宝しそうだ。

板わさ@420

(ノブロー) ビールたのんだで、お通しで、インゲンとニンジンの胡麻和えもあるだ。

(みに) そうだ、忘れてたわね。 家庭的で素朴な味わいだよね。

まいたけ天ぷら@790

天つゆを2人分いただけましたが、塩でも十分いける。 ボリュームの多さが嬉しい。

ビンビール(大)@600、のあとは純米酒(白瀧)@680 古典的な甘さを感じた。

(ノブロー) ほぉ、涼しげなガラスの徳利だで。

(レンタロー) ぽんしゅ館で飲んだちゅーに、まだ飲むだかっ。でえじょぶか?

同店にお邪魔したからには、新潟名物!布海苔という海藻をつなぎに使い

片木(へぎ)と呼ばれる四角い器に入った“へぎそば”をいただかないと! 

ところで、花巻ってなんだろう? 念のためにお店のお姉さんに聞いてみました。

すると、そば自体はみな同じで布海苔そば、器は片木(へぎ)を使用。

花巻は海苔付き、つまりは「もり」と「ざる」の違いと理解していいようです。

そばつゆは、徳利で。そば猪口は、東京あたりで見かける一般的なものより

大き目のような気がする。 これは、そばつゆをしっかり浸ける系か?

甘めですが、出汁がしっかり効いています。 薬味はネギとわさび。

中へぎそば@1400

へぎそばは、小さな束で盛り付けられています。

正直なところ布海苔の香りは、さほど感じられないように思えましたが、喉ごしがよく

つるつる入る。 私は途中から、天かすや胡麻を投入し、つゆを足しながら

いただきましたよ。 2人前で2.5人前ぐらいの量はありますが、難なく完食。

薬味も自由に使えて、これで1400円ならお得。

“まいうー” ホンジャマカの石塚英彦さんが来店なさったのだろうか?

サイン色紙が飾られていました。

また、中野屋こだわりの味は、ゆうパックで届けていただくことが可能。

Hand01 お会計ですが、2人で、

上記お料理とお酒のほか、生酒(鶴齢)@850で合計4740円。 

旅先ですが、日本蕎麦満足度数は、★★★ 日常的なら満足です。

※小千谷片貝まつり大花火大会の記事は、これにて終了。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

中野屋 湯沢店 (なかのや)
    
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2-6-3

TEL         025-784-3720

営業時間/ 11:00~20:00

定休日     木曜日

中野屋 湯沢店そば(蕎麦) / 越後湯沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小千谷片貝まつり大花火大会 №6 ぽんしゅ館

2012-09-19 | 旅行・北陸/東北/北海道

帰りは、越後湯沢駅から上越新幹線。 

乗車まで、かなり時間があるので、まずは駅構内のお酒とお米のテーマパーク

「ぽんしゅ館」へ。

(ヨンクマ) ○×△!!

(みに) ヨンちゃん、知らないおじさんと何お話ししているの?

(ノブロー) ここにも、酔っ払えがのびてるだ。

(みに) まあ、おじさん、日本酒飲みすぎてつぶれたのね。。

そんな酔っ払い人形たちを横目に、越後の酒蔵95の代表銘柄が試飲できる

利き酒コーナーに立ち寄ってみました。

システムは、受付カウンターで500円を支払い専用メダルを5枚購入し、おちょこを

受け取ります。 そして、ずらりと並ぶ利き酒マシンの中からお好みの地酒を選び、

メダルを投入し、試飲するという流れ。

特別なもの以外は、メダル1枚で試飲できますから、おちょこ5杯分飲めるのだ。

また、このコーナーには、利き酒体験者のみ無料で利用できる厳選された

全国各地のお塩と、数種類ではありましたが、お味噌も置かれています。

それでは、流れにそってやってみます。

各利き酒マシンには、その日本酒のレポートが記されているので、選ぶにあたり

判断材料になりますし、「販売有」のマークがあれば売店にて購入することが可能です。

ヨンちゃん!お洋服のお礼に白熊のお父さんに、日本酒をお送りしようね。

試飲して選んだのは「ひやおろしの上善如水」 

私自身、上善如水は苦手なタイプの日本酒でしたが、こちらはいける。

香りが良くて、丸みのある旨み酒。 

もう1本は、飲みやすい「魚沼」

テーブルワインならぬテーブル日本酒でいただけそうな飽きのこない味わい。

「ヨンちゃん、売店で買って、奥のゆうパックのコーナーまでいこう!」

ぽんしゅ館の奥には、ゆうパックのコーナーあり。

まとめて送ることができるので、日本酒以外にも、他のお店で購入した

お土産物も一緒に詰めることができるのだ。

500円で、ほろ酔い気分の私達。 次は「うおぬま食堂 雪ん洞」へ。

同店の名物は、南魚沼産コシヒカリを100%使用した爆弾おにぎり。

イートインの場合は、漬物、みそ汁がサービスで付くそうです。

大爆おにぎりは、2000円。

4合のご飯にたっぷり5種類の具が入った特大おにぎり。

チャレンジャー求む!そうですが、拝見しただけで、ギブアップ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小千谷片貝まつり大花火大会 №5 ホテルスポーリア湯沢(朝食)

2012-09-18 | 旅行・北陸/東北/北海道

宿泊先は「ホテルスポーリア湯沢」 2階レストランホワイトバレーでのバイキングの朝食。

寝たのは遅いのですが、朝食時間は7:00~9:00 と決まっていますから、頑張って出動!

(ノブロー) おはよーさんだで♪ 新潟は米どころだで、やっぱ飯は和食がええな。

品数を多く、ちょこちょこ取ってこれるのがバイキングの魅力。

また、同ホテルの温泉大浴場・展望露天風呂は、朝が6:00~10:00まで。

食事のあと向かいましたが、展望露天風呂は開放感たっぷりで気持ちが良かった。

幸いお天気が良かったため、太陽の陽射しを浴びながらの入浴。

時間的に1回しか入るチャンスがなかったのが残念でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小千谷片貝まつり大花火大会 №4 甲州かつサンド(夜食)

2012-09-18 | 旅行・北陸/東北/北海道

東京駅構内、「駅弁屋 祭」 で購入した駅弁には、「甲州かつサンド」もありました。

それは、どうなったんだという疑問もあるかと思います。

実は、大花火大会が終わったあとの夜食用として温存していました。

宿に戻ってからいただくつもりでしたが、バスの発車が遅れていますから車内で。

甲州かつサンド@600

使用されているお肉は、フジザクラポーク。

箱に記されている説明によると、

山梨県産の畜産試験場が長い年月をかけて研究開発し、誕生した能力の高い肉質の
良い系統豚です。 この豚肉は、山梨食肉流通センターで丁寧に衛生的に処理し、
法に基づく食肉衛生検査をパスした上でさらに肉質を吟味したものを
「フジザクラポーク」と命名します。

マスタードは別添え。

熟成させたフジザクラポークのロース肉は、うす切り肉を重ね合わせ衣をつけて

揚げられています。 間には、キャベツと特製ソース。

私は、冷めていても柔らかくて美味しいという感想を持ちましたが、連れ(寝太郎さん)は

もっとがっちり肉々しいとんかつが好みのようで、ちょっぴり物足りなかった様子。

でもね、夜食にはこれぐらいで十分なのよ Wink01   

甲州かつサンドは、中央本線小淵沢駅の駅弁、予約限定販売とのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小千谷片貝まつり大花火大会 №3

2012-09-17 | 旅行・北陸/東北/北海道

越後三大花火

  1. 海の柏崎 「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」(7/26)
  2. 川の長岡 「長岡まつり 大花火大会」(8/2・3)
  3. 山の片貝 「小千谷片貝まつり 大花火大会」(9/9・10)

今回は、三大花火の「小千谷片貝まつり 大花火大会」です。
この花火を選んだのは、9月の開催だったため。
個人的に、夏は海水浴が優先しているのです。

会員バスは、浦佐駅を16時に出発。

途中、大型スーパーに立ち寄り簡単な食べ物と飲み物を調達。

「JA 越後おじや車両センター」でバスを降りたあとは、係員の案内に従って

徒歩20分程を要し、花火大会の会場まで移動します。

その間、見られるのは屋台。

町内には、いくつもの屋台が出て、後ろには太鼓やお囃子の列が続きます。

こちらは、還暦を迎えられる方々の屋台のようだ。

郵便局近くの広場には、火筒のモニュメント。でかい。

花火大会を観覧しに来られた方々の撮影ポイント。

会場に到着したころには、辺りが薄暗くなっていました。

「団体用入場券」を首から提げて入場(桟敷会場の出入りの際も必要)

桟敷席は、予め渡されているさじき席番号に従い振り分けられています。

桟敷席は板敷、6~8名で1マス利用。

はっきり言って狭い。身動きも憚られる。

とても花火を見ながら、1杯飲って食事を摂る状況ではありません。

なお、花火の前のお手洗い渋滞は40分ぐらいとのこと。

仮設トイレに長い列ができていました。 

花火大会は19:30~22:00 と長いので、途中いくつかの花火を諦め向かうほうが

得策かも。私も途中で向かいましたが、その際の待ち時間は10分ほどでした。

桟敷席の準備としては、レジャーシートに携帯用エアークッション。

長時間板敷に座るので、このエアークッションが大いに役立ちました。

小千谷片貝まつり 大花火大会は、2日間で15,000発の打上予定。

最大の見どころは、世界一の四尺玉の打ち上げになります。

通常の花火大会が、火災の心配などから、たいがい川や海など水辺で開催されますが、

こちらの打ち上げは丘の上から。

山の片貝と言われるのはこうしたことが所以なのかと思われます。

また、同花火大会は雨天時も開催。 

台風等、よほどのことが無い限り順延にはならないそうです。

片貝まつりは、浅原神社秋季例大祭。

片貝町の鎮守である浅原神社への奉納煙火なのだ。(毎年9日・10日固定)

特徴としては、地元の方々を中心として、冠婚葬祭、人生の節目などにあたり

花火を奉納する形(祝還暦、祝成人、先祖供養、厄除け、結婚、新築ほか)であり、

納涼を主体とした花火大会とはカラーが違うのです。 

打ち上げ時に、女性のアナウンスが入り花火を打ち上げる背景を番附に従い

淡々と読み上げるのですが、セリフ回しが独特。

「天国のおじいちゃん、花火見えますか? -省略- 家族一同感謝をこめて 

尺玉二段打ち」etc    ひゅー、どーーーん!どーーーーん!!

花火大会の間、交代はなさらず読み上げていらっしゃった様子。一大任務ですね。

屋台が、次々に入ってまいります。 

夜空に、ぱっと開く花火たち。 地形によるものか、この日の天候によるものかは

不明なのですが、過去他の海上花火を鑑賞したときよりまったくと言って良いほど

風の影響は受けませんでした。

ドーンドーン!腹に響く爆音。スターマイン(連続発射)です。

桟敷席で鑑賞を手配しただけのことはあります。

花火がとても近くに観られ大迫力。 カメラもほどほどに鑑賞。

贅沢なことに、見上げ続けて首が痛くなりましたよ。

降り注ぐかのような四尺玉。 満喫させていただきました。

花火終了後、各自のゴミは持ち帰り厳守!

このあと徒歩でバスまで戻りましたが、バスは予定時刻(23時)には発車できず、

道路の大渋滞も重なり、 宿泊先のホテルに到着したのは25時30分ぐらいでした。

美しい花火を鑑賞するには、前後の時間は鑑賞客各自の我慢大会なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする