みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

同發 新館売店(中華風 鯛焼き) 横浜中華街

2014-05-31 | 内飯・弁当・土産・取寄せ

横浜中華街、中華街本通りの中華菜館 「同發 新館売店

イートインでお茶を済ませたあとは、売店でのお買い物。

お留守番のコウちゃんが喜びそうな中華菓子はどれかな?

目に着いたのが、荳沙魚餅(中華風鯛焼き)@160

原材料は、豆(小豆、赤竹小豆、金時豆)、砂糖、小麦粉、落花生油、大豆油、水飴、鶏卵、かんすい。

製造者は、有限会社 同發。

賞味期限は、購入した時点から1か月強有り。

荳沙月餅の鯛焼きバージョンというところでしょうか。

皮はぱさっとしていますが、餡はラードが入っていないので重たさはなく、

比較的軽い口当たりで甘さも控え目。 

一口サイズにカットしてお茶請けにいただくのが好ましいと思います。

(コウタロー) もっさもさした黒餡がみっしり詰まっているだ♪

豆の食感がところどころ残っててうめえよ。

 

同發 新館売店イートイン

神奈川県横浜市中区山下町164 

TEL     045-681-8808

営業時間/ 11:00~21:30(土・祝日の前日 ~22:30)

定休日    無休

※横浜中華街満足度数は、3.0~5.0

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同發 新館売店イートイン 横浜中華街

2014-05-30 | 中国料理全般

横浜中華街、中華街本通りの中華菜館「同發 新館売店

天氣好好。喉が渇いたので、菓子売店内のイートインでお茶にすることにしました。

聘珍茶寮 Sario」さん同様セルフスタイル。注文受付カウンターで求めます。

食事は他店で済ませているのですが、メニューを見ると、鹹點・甜點の紹介あり。

お茶請けに小腹に入れておきたくなった。これが別腹というものなのかな(笑)。

入口より左手がイートインスペース。全てテーブル席。

利用客が少なかったせいか殺風景にも感じられる店内ですが、天井を見るとシャンデリアや

中華の正月飾りが吊るされていたりと、ちょっとチグハグな装い。

のちにHPを拝見すると、

『同發新館はかつて「新光映画劇場(しんこうえいがげきじょう)」という映画館だった、

歴史ある建築物』 この1階フロント部分を改装したそうです。

大通りに面する窓際の席が空いていたので、ここで一息入れる。

注文した商品はトレイに乗せられ提供。

暑かったのでさっぱりとアイス東方美人茶@300をオーダーしましたが、

港式奶茶(香港式ミルクティー)もHOT又はCOLDで用意可能。

小腹満たしには、蜜汁叉焼酥(チャーシューパイ)@160

艶々と照りのある生地表面には白ゴマ。手にしたときには温かかった。

歯を入れると、さくっとしたパイ生地の中から甘い叉焼餡がお目見えする。

お菓子感覚でつまめるひと口サイズです。

 

気軽に立ち寄れ中華スイーツが楽しめますから、食後のデザートやお茶、

散策の合間の休憩に活用が期待できます。なお、利用後、トレイ他は返却場所へどうぞ。

 

同發 新館売店イートイン

神奈川県横浜市中区山下町164 

TEL     045-681-8808

営業時間/ 11:00~21:30(土・祝日の前日 ~22:30)

定休日    無休

※横浜中華街満足度数は、3.0~5.0

同發 新館売店中華菓子 / 元町・中華街駅日本大通り駅石川町駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍鳳酒家 (リュウホウシュカ) 横浜中華街

2014-05-29 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

横浜中華街、中山路の中国料理「龍鳳酒家」 再訪

創業は1981年。

新鮮な海鮮、旬な食材を使って温かみのある広東料理を提供してくれる中山路の名店。

私も大好きな、中華街とっておきのお店です。

おすすめは、看板料理でもある、パイコハン広東式、海鮮の炒め、そして要確認の塩たまごなど。

そして、金曜日限定のカレーもお客様に好評を博しています。

具材は毎回同じものではなく、何になるかはお楽しみの気まぐれカレー。

今回はそのカレーレポになります。

ピーク時には行列ができることもあるというので、早めに出動し、第一陣をキープ。

お店は2階もあり、食べログによると総席数100席。

本日、案内いただけたのは、前回と同じ1階窓際のテーブル席です。

 

着座後には、取り皿、箸、湯呑みでお茶がサーブ。 

出足の早い先客はいるもので、他の卓でももうカレーが出ている。

大混雑になる前にお願いしよう。「金曜日のカレーください!」 

ランチメニューを見る間もなく即断です。

カレー@550

本日はパイコーカレーです!!

人気のパイコハン同様、豚スペアリブ使用した最強タッグ。

ほかに、野菜はタマネギ、ニンジン、ナスなど。

大当たりをひいた感じで、こっそりガッツポーズ! ツイてるわ。

すると、次に運ばれてきたのはスープ。水菜、トマト、豆腐の入った優しい塩味。 

出汁もきちんとしていて、ひと口ごとにお店の誠実さが伝わってきます。

スペアリブも口に含みやすい大きさにカットされていて、肉は歯応えのある部分とホロホロ部分が

混じり合い、しゃぶりつくと骨からするりと外れてくれる。

少し柔らかめに炊きあがったライスにたっぷりかかったルーも、スパイスががっちり効いたものではなく、

コクの中に昔懐かしさを覚える、笑みがこぼれるようにほっこりとした味わい。 

これなら毎日食べても食べ飽きないのではないかしら。

お店の印象そのままに、好感度の高い優しいカレーに仕上がっています。

さらに、デザートもついていた。杏仁豆腐です。

まったり、とろりん。今日は杏仁の香りがはっきりしていい感じ♪

550円のカレーですが、脇を固めたスープもデザートもオマケ感はなく好感触。

会計時、自分の耳を疑うほどのCPの高さです。

私の食事の後半にはお客様もポツポツ並び始めました。

「順番にご案内します」 とのこと。

変わらぬ真摯な味わいが地元の常連さんにも愛され、リピーターも多い当店。

週末の夜は予約が賢明ですが、金曜日のお昼に中華街に出られた際は、ランチの候補に

気まぐれカレーはいかがでしょう。 ほっと心安らぐ味に出会えますよ。

 

中国料理 龍鳳酒家

神奈川県横浜市中区山下町152

TEL   045-662-9201

営業時間/11:00~15:00 17:00~21:00  

定休日   火曜日          -店舗情報「食べログ」より-

※横浜中華街満足度数は、4.0~5.0

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋

2014-05-28 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

温故知新中国料理 「喜臨軒」(キリンケン) ランチに定期訪問→前回

ランチセットのスターターは蒸しスープ。

副菜(小皿料理)は、前回食べていない方をチョイス。

副菜(小皿料理)蒸し鶏と胡瓜・セロリの葱ソース和え

蒸し鶏は口にしっとり、胡瓜とセロリはシャキッとした歯応え。

ネギ塩の加減もバランスよく、きちんと美味い。 手抜かりナシ!という感じです。

喜臨軒名物 手切り豚肉と天然海老のシューマイ 1個@250  

(ノブロー) “キングオブシューマイ”の登場だ  

オラだって、レンに負けねえぐれえ、きりんさんの焼売すきだ 

“牛肉とナッツ”の中国たまり醤油『黒チャーハン』@1,200

麺飯料理では、餡かけスープ麺に変更があったようですが、黒チャーハンは健在。

間に合って良かった♪

毎度のことですが、パラパラっに火入れされた炒飯は妙妙たる出来栄え。

食べやすくカットした牛肉、松の実をはじめとするナッツ、アスパラ、ゴマなどがふんだんに入り、

食感豊かで口に運ぶたびに、咀嚼する喜びを感じ取れる。

中国たまり醤油ということで、もっとどっしりとしたコクとパンチのある味を

想像していたのですが、くどさがなく当店らしいライトで綺麗な食味。

ボリュームたっぷりなので、女子一人でいただくには手強い分量。

2人でシェアして丁度良いぐらいなので、男性向きかも。

途中、蒸し鶏と胡瓜・セロリの葱ソース和えをつまみながら、味覚に変化をつけ

レンゲを持つ手を進める。 うん、うまい具合に葱塩が役立ったぞ!

デザートとお茶菓子

シェフのお話によると、大好評を博したジンジャーミルクプリンは、ファンの皆様に惜しまれつつ

終了になったそう(涙)。 出会いあれば別れあり、と言うことでしょう。

今度のデザートは普洱茶(プーアル茶)のプリン。

実はこれ以前も出されていたらしい。見事カムバック!

と言うことは、ジンジャーミルクプリンもシェフの気まぐれで復活する可能性がありそうですね。

しっとりテイストのソラマメのケーキは変わらず。

お話によると、プーアル茶はじっくり手間をかけ2回、煮出しているのだとか。

上のカラメルソースの中に確認できる黒いツブツブはお茶の葉なんですって 

まったりとした舌触りの中に感取する濃厚なお茶の風味とほのかな甘みのソースは、

大人味として楽しめるくつろぎのデザート。

この日、お店のアイドルタイムにはTVの取材が来るとのこと。

やった!万歳!!

これで人気に拍車がかかり、「喜臨軒」さんが全国区になる日も近い?!

ファンの一人として楽しみは増すばかりです。

私も、またお邪魔してしまうんだろうなあ~

 

喜臨軒 (キリンケン)

東京都世田谷区池尻3-2-5 コンフィアンス流来 B1F

TEL          03-5787-6982

営業時間/ 11:00~14:00 (L.O)18:00~22:30(L.O)

定休日    日曜

※中国料理満足度数は5.0 (*^・^)ノ特別。 断然定期訪問。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天府舫(テンフファン) 新宿

2014-05-27 | 中国料理(四川料理)湖南・雲南

四川料理「天府舫」(テンフファン)

オープンは2011年7月。店主と料理長は「栄児家庭料理 本郷店」ご出身の方とのこと。

最寄り駅は大江戸線新宿西口駅。 小滝橋通りの西新宿保険センターを右折した右手側。

通りには目立つ電飾スタンド看板。

さらに、お得なランチの紹介も出ている。

当店では、水餃子・味付け玉子が食べ放題というのだから、スタートから驚きだ。

ブラックボードには手書きで数量限定の冷麺もアピール。

もう冷たい麺が食べたくなる時期ですね。当店でも始まっています。

入店するとすぐに中国人女性スタッフさんの声掛けを受ける。

店内は奥に広がりのある造りで、テーブル席のみ。ぐるなびによると総席数は32席とのこと。

既に2人掛けのテーブル席には、先客がいたので、

彼女の指示で中ほどの4人掛け用に配置したテーブル席に着く。

斜め上を見るとTVが設置され、昼の番組が放映中だ。

卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒、爪楊枝、紙ナプキン、灰皿、メニュー。

着座後には、業務用の黄色いタオルおしぼりが、袋のまま直置きで提供。

また、はじめの1杯はスタッフさんから冷たい茶をサーブされますが

卓には氷入りの茶がウォーターピッチャーにあるので、お替わりは自身で。

テーブルクロスは2枚重ねでトップはビニール。

 

メニューを手に取り、めんセットからおすすめ印の汁なしタンタンメン@880 をチョイス。

当店ではランチの混雑時は相席。したがってメニューはさげす、隣に置かれた。

「水餃子はあちらからどうぞ」 スタッフさんの言葉に視線を移す。

魅力的な食べ放題はセルフコーナーより。

ここには、水餃子、味付け玉子、水餃子のタレ(紅油)のほか、

取り皿、箸もまとめて用意されているので自力で調達してくる。

汁なしタンタンメン@880

ランチタイムサービスで小皿、スープ、半チャーハン、デザート付。

あれよ、あれよという間にデザートまで運ばれてきましたが、セルフで取ってきた

水餃子・味付けの煮たまごを1品とカウントしたら、全6品ということになる。

ランチに食べ放題の点心やたまごがついているだけでも、仰天ニュースなのに、

卓上の賑わい方が半端無い。しかもチャーハンは大盛り無料。ライスおかわり無料。

お得すぎて、店は大丈夫かとこちらが心配になってしまう。

小皿はボイルしたもやし人参。口を付けると甘さもあるがゴマ油の風味を感じた。

スープは溶き玉子と海苔。半チャーハンは玉子のみとシンプル。

どちらも炊飯ジャーやスープジャーで保温されていたもの。このあたりは贅沢言えません。

注文時、汁なしタンタンメンの辛さは、リクエスト可能。

ですが、私は辛さのリクエストはしない。初回なので、まずは当店のスタンダードを知りたい。

中細タイプの縮れ麺の上には、炸醤肉(肉そぼろ)、豆苗、刻み青ネギ。

くっつき合った麺をガシガシとかき混ぜると、スパイスがぷんと香り、旨みのある自家製辣油と

渾然一体となり四川の味が開花した。

ピーナッツは底のあたりに埋もれていたようで、たっぷりと確認でき、食感のアクセントとなる。

――美味い。

失礼ですが、リーズナブルなランチのセットでいただける汁なしタンタンメンとしては、クオリティが高い。

私は辛さの耐性があるほうなので、口の中が痺れるほどの強烈な辛さは感じませんでしたが、

初回は、じんわりとした辛さと独特の芳香に満足。

遠慮がちに味付けの煮たまごを1個と水餃子は3個。紅油をかけてきました。

たまごもしっかり味がしみているし、

HPによると食べ放題の水餃子は

『ディナー営業時の手作り水餃子とは異なるもの』 ということですが、

もっちりとした皮に餡も十分入っていて、(食べ放題だからと言って)残念なものではありません。

誠実で、サービスを大いに喜べる味わいです。 

私はあと3個は食べれたな。次回からはそうしよう。

デザートは日替わりで提供されるゼリー。フルフルと柔らかい舌触りで甘みが口に優しい。

会計は入口左手のレジにて。 きっちり880円、CP最強。

気負わぬカジュアルな雰囲気で、気骨のある四川料理がいただける西新宿の人気店。

ランチはもちろんですが、機会があれば夜に再訪してみたいなあ。

 

天府舫 (テンフファン)

東京都新宿区西新宿7-4-9 盛和ビル 1F

TEL   03-3368-5568

営業時間/11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:30)

定休日/  日曜日

※ランチ満足度数、3.7~5.0 

天府舫四川料理 / 西武新宿駅新宿西口駅大久保駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天龍菜館(テンリュウサイカン) 横浜中華街

2014-05-26 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

横浜中華街、広東家郷料理「天龍菜館」(テンリュウサイカン)

場所は、西門通り、台湾に本店のある中国茶専門店「天仁茗茶」さんを曲がります。

通りには500円ランチのメニュー看板。

入口前にもおすすめや夏日限定のメニューが賑やかに並びます。

ディープでマニア受けのするお店として以前から訪問してみたかった1軒ですが、

機会を逃していたのは、私自身が女性一人では入りづらいというイメージを作り上げていたからでしょう。

ガラスの向こうを覗いてみると先客は2組。 これなら相席をお願いされないだろう。

意を決して扉を開けた。

狭い店内はテーブル席のみで6卓。うち2卓が一番奥の壁につけられていて、

壁と対面するように食事をするわけだけれど、周りを気にせず一人飯には丁度良い。

店のおじさんに声をかけ、端の席に座った。

見回すと、目立つのはペタペタと貼られたお品書き。

手掛ける料理の種類の多さには、圧倒されそう。

また、ヨネスケさんをはじめとする沢山のサイン入り色紙も目についた。

雑然とした店内ですが、以前はシャッター剥き出しのガレージのようなところに椅子とテーブルを

並べていたと聞きますから、その時期を知っている方には大分イメチェンして

綺麗になったと思われることでしょう。

卓上には醤油、酢、辣油、胡椒、爪楊枝、チューブのからし、メニュー。

割り箸はコップにまとめて置かれ、テッシュボックスも有る。 

卓上のメニューはビニールマットの下に入っているので動かせない。

注文は表のメニューで決めてある。

冷たいお茶を運んでくれた際にお願いすると、セットの小皿(大根と人参の甘酢漬け)が出された。

甘酢の加減も良く、ポリポリと箸が進む。

叉焼蛋飯(目玉焼き乗せチャーシュー丼)@600

スープ、小皿、デザート付き。

香港、「沙茶餐廳」さんでいただいた叉燒煎蛋飯の味を求めてオーダー。

白飯の上を彩るのは、チンゲン菜、叉焼、目玉焼きの3種。

男っぽく盛られたところに、ほんのり甘いタレが回しかけられています。

スープは溶きたまごとワカメ、塩味。

デザートは杏仁豆腐。 食事の中盤にサーブ。

さて、叉焼蛋飯、目玉焼きの半熟加減は良いのですが、外側のパリパリ度が強烈。

叉焼はパサつき気味が残念かなあ。 

香港でいただいたものと比べると味のインパクトが希薄ですが、叉焼蛋飯自体、

提供してくれる店が少ないので貴重です。

セットも含め、ボリュームはたっぷり。 

私は8割方食したところで、ついにギブアップ。600円でこの満腹感は凄い。

 

このころには、フロアを担当するお姉さんも出勤してきて店は2人体制。

おじさんは料理の注文が入ると、扉を開けて外に出ていきます。

どこに行かれると思ったら調理場は3階にあるんですって。

ワンコインランチなど安価でお腹が満たされるメニューもありますが、ここはアラカルトで

広東家郷料理をチョイスしたほうが、本場らしさを食体験できて面白そう。

ネットの口コミを見たところ、現在調理されているおじさんは代替わりされた方だとか。

そのため味が変わったという話も聞きますが、人当たりはとても良い方です。

チープな店構えと雰囲気に本場志向の料理。

ミステリアスでちょっぴりスリリングな要素もあるディープさが、

訪問者の好奇心を掻き立ててくれることでしょう。

 

天龍菜館 (テンリュウサイカン)

神奈川県横浜市中区山下町232

TEL      045-664-0179

営業時間/ 月~日 11:00~24:00

定休日    不定休          -店舗情報「食べログ」より-

※横浜中華街満足度数は、3.5~5.0

天龍菜館広東料理 / 石川町駅日本大通り駅関内駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競馬の話 優駿牝馬G1

2014-05-25 | 競馬の話

5月25日(日)は、東京競馬場で優駿牝馬G1が開催されるのです。

予想は・・・

◎ 10  ハープスター
○  9 ヌーヴォレコルト
▲   4  ペイシャフェリス
△   8  サングレアル、11 マーブルカテドラル、17 フォーエバーモア

3連単フォーメーションで勝負!

...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

結果は・・・ 

1着  ○  9 ヌーヴォレコルト(単2人気) 
2着  ◎ 10  ハープスター(単1人気) 
3着       5   バウンスシャッセ(単3人気)

配当は3連複1,530円、3連単12,850円。惨敗(ノ_≦。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼食は台湾肉粽

2014-05-25 | 内飯・弁当・土産・取寄せ

某日の昼食は、「ちまき屋」さんの台湾肉粽。

ほか、サラダと蒸しスープ。ちまき1個のボリュームがあるので、これぐらいでいいかな。

(ノブロー) 最近はちまき屋さんの肉ちまきが、大のお気に入りだで。

味がナチュラルなんだよな。オラはいくらでも食べてえぐれえだ。

 

ちまき屋  

神奈川県横浜市中区山下町186

TEL   050-7522-3635

営業時間/11:00~18:00

定休日/  月曜日

http://chimaki-ya.com/index.html

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泰和商事(タイワショウジ) 横浜中華街

2014-05-24 | 内飯・弁当・土産・取寄せ

横浜中華街、関帝廟通りの中国茶·台湾茶専門店「泰和商事」(タイワショウジ)

中国茶の輸入元である当店では、取り扱われている茶葉の種類も豊富。

店内に入ると、嬉しいのは中国茶器による茶の試飲サービス。

お店の方は茶葉に関する知識も豊富なので、相談しながら自分好みの茶葉を買い求められます。

我が家では定番の凍頂烏龍茶。 機械摘みによるものか、手摘み・手揉みの割合によっても

お値段が変わりますが、自宅での普段使いにはリーズナブルなものでも十分。 100g、900円。

お湯を注ぐと、“ふえるわかめちゃん”のように膨らむので茶葉の入れすぎには注意。

日本茶と違って、杯数も楽しめますのでけっこう経済的♪

また、毎回なのかは不明ですが、店内ではお茶菓子のサービスがあったり、

商品を購入した際には、鳳梨酥(パイナップルケーキ)をつけてくれるようですよ。

 

泰和商事(タイワショウジ)

神奈川県横浜市中区山下町137

TEL    045-641-8147  

営業時間 10:00~20:00

定休日   無休

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川国風味小林 (カワコクフウミコバヤシ) 芦花公園

2014-05-23 | 中国料理(四川料理)湖南・雲南

四川料理「川国風味小林」(カワコクフウミコバヤシ)

場所は、芦花公園駅北口から商店街を抜け、旧甲州街道沿いのマンションの1階。

道の途中には有名なラーメン店「アイバンラーメン」さんがあった。

 

当店のオープンは2009年7月。 オーナーシェフである店主(林氏)が一人で調理をされ、

総席数20席、また不定休有りということなので、あらかじめ予約の電話をかけた。

しかし、タイミングが悪く、なかなか通じない。 

何度目かのトライでようやく店主(おそらく)との通話が叶った。

HPによるとコースは基本予約制とこと。(おまかせコース、四川コース、四川乾物コース)

四川乾物コースは、店主と相談のうえメニューを組むというので要予約になることは

推測できるのだけれど、他の2コースもそうなのだろうか?

伺ったところ、当日でも構わないという回答を得たので、席のみの予約でお願いした。

夜の営業は18時より。 予約時間より早く到着してしまったので、

近くの沖縄陶器の展示・販売店「STUDIO TEMPEL」さんで時間調整を計り向かうと

店の前には、本日は予約で満席という札がでていた。

入店すると、正面が厨房。テーブルが4卓に円卓1卓。

このうち1卓はクロスを掛け、使用しないようにレイアウトされていた。

他に予約は2組、つまりこの日は3組で打ち止めということだ。

たぶん、これは店主のこだわりで、納得いく料理を提供できる人数しか受けない

ということではないだろうか。

利用は2人掛けのテーブル席。 椅子を余分にセットしてくれていたので荷物が置けた。

コンクリート打ちっぱなしの天井からは、モダンな照明器具が吊るされ壁には大きな掛扇。

クールで無機質な空間をスタイリッシュに演出した店内。

フロアを担当してくれるスタッフは女性1名。 

テーブル・セッティングは、カトラリーレスト、箸(縦置き)、取り皿、ペーパーナプキン。

着座後に、メニュー、タオル地のおしぼりが手渡しで提供(直置き)。

メニューを手に取り、連れ(寝太郎さん)とアラカルトも検討の結果、色々いただける

四川コース@4,300×2 をオーダー。

各お料理は2人分が一緒のお皿で供されているものと各人ごとのポーションで

供されているものが入り混じっていますから、取り分け作業が必要なものもあります。

また、サーブ時にはスタッフさんから説明を受けますが、

急ぎ控えていますので、詳細部分につき正確さは欠けるかもしれません。

お酒は、生ビール(無濾過プレミアム白穂乃香)@700 と 紹興酒 10年茶壺 500ml@3,800 からスタート。

すると、お通しになるのかしら? 

お店でも好評を博して販売されている怪味腰果(複雑な味のカシューナッツ)がサーブ。

甘いのにピリっとスパイシー。まさしく、複雑という表現が適していると思います。

本日の前菜1 (2名分)

本日の前菜は2皿に分けてのサーブ。まずは、1皿目。

左から干し豆腐の香料煮、香菜、塩ザーサイ。

歯ごたえのある干し豆腐に、唐辛子、山椒、辣油などをブレンドしたタレが少量。

クミンの香りも感じられたので使っているのかな。寝太郎さんによると、しっかり辛くてエスニック。

本日の前菜2 (2名分)

2皿目。中央下から時計回りに、春キャベツ、名古屋コーチンの特製醤油がけソース、

クラゲの中国風酢の物、牛タンの香り塩ダレづけ。

皿の右手には、四川山椒等の香辛料、お好みで牛タンと。

キャベツは、名古屋コーチンのソースをつけてお召し上がりください。とのこと。

白ゴマのたっぷり乗った鶏の身質はシコシコぷりぷり。タレが煮詰めたように

とろみがついて少し甘めです。

寝太郎さんとも意見が一致したのですが、前菜の中で最も気に入ったのが牛タン。

臭みもなく、しっとりして旨みが閉じ込められた奥深い味わい。

このままで美味い!飛び抜けて美味い!スパイスをつけたらもったいないわ。

適切な比喩かはわかりませんが、極上のコンビーフを口にしたような衝撃。

お替わりが欲しいと寝太郎さんに提案したところ、コース料理ははじまったばかり、

(コース料理だけでも)お腹が一杯になるよ、と窘められ泣く泣く断念。

(ノブロー) クラゲもこりっこりしてうめえよ。酢の加減もばっちりだで。

小海老の四川唐辛子炒めクミンの香り (2名分)

朝天唐辛子を使用。

海老と野菜はインゲン。かなりはっきりクミンが香る。

季節の野菜の料理 (2名分)

こちらは「楽記」さんでもいただいた中国野菜、紅ひゆな、ではないかしら?

加熱により、赤紫色の汁が出ています。

シンプルな炒めものですが、野菜そのものの香りが活きてかなりの旨さ。

(ノブロー) 野菜の炒めものがうめえと、信用度が上がるな。

ところで、ここんちにはオラ達の仲間が居るだな

四川省はパンダの故郷。 

そうしたことから、四川料理店である当店でもマスコット的に置かれているのかしら?

岩中豚のスペアリブの黒酢ソースがらめ (2名分)

野菜は、パプリカ、ネギ、ニンニクの芽。 

ダイナミックなスペアリブは歯応えを残しつつ脂身部分はとろとろ。

黒酢の加減も丁度良く、こっくりとした味つけがベストマッチ。

骨回りの肉の旨みたるや、こたえられない。

手掴みでむしゃむしゃ、口の周りに黒酢をつけながら堪能させていただきました。

(ノブロー) この両者は甲乙付け難いな。相打ちクラスの旨さだで。

四川担担麺 (各自分)

スペアリブの後にはおしぼりの差し替えあり。スタッフさんが気の利く方で助かった。 

彼女はチェイサーの水もこまめに注ぎ足しに来てくれるので、一度もこちらから

水のお替わりを催促することはなかった。

さて、いよいよ、麺飯です。まずは汁なし担担麺。

サーブ時「下にタレがあるのでよくかき混ぜてください」 とのアドバイスを受ける。

このビジュアル、どこかでお目にかかったなあ。自分の記憶を探る。

――「梅香」さん、もっと古くをいえば「蜀郷香」さんだ!

ということは……。

のちに知ったのですが、当店の店主も先の両店のシェフ同様、

四川料理界の巨匠「趙楊」さんの元で修業されたのだとか。 びっくり。

炸醤肉(肉そぼろ)、松の実、青ネギ、芽菜など。

しっかりかき混ぜ口に運ぶと、記憶が鮮明によみがえった。懐かしい味がした。

しかし、この日はタレの量が多く、かつ味つけに気合が入りすぎたのか、しょっぱい。

引き算したところでバランスが整い、本来の味になるのだと思う(偉そうですみません)。

麻婆豆腐 (2名分)

麻婆豆腐に移る際には、レンゲの差し替えあり。

「器はたいへん熱くなっていますから、お気をつけください」 と石鍋風にグツグツと登場。

挽肉の食感はあまり感じられず、豆腐は木綿タイプ。豆豉の塩気が効き、味は濃厚。

麻より辣が優先しストレートに辛い!と寝太郎さん。

私は、味に独特の四川の苦味を感じた。大人味の麻婆豆腐。私達にはどっしりとヘビーだ。

(ノブロー) 白飯を持ってきて欲しいタイミングを告げると、量を聞いてくれるよ。

ご飯の進む辛さだな。というか、飯ねえと厳しい辛さだ。四川の底力見せつけられただ。

本日のスープ (各自分)

四川ポルチーニのスープ。一口サイズ。

欲を言えば、スープはコースのはじめのあたりで提供して欲しかった。

口をつけると、かなりの濃度。

先ほどの麻婆豆腐の後で、味覚が狂っているのかもしれませんが、雑味のある旨さ。

飲み干したところ、見覚えのある絵柄が!入店前に見た沖縄陶器だ。

のちに店主に確認したところ、やはり「STUDIO TEMPEL」さんより仕入れたものだそう。

お猪口なので「使い方は違うと思うんですけど、気に入ったので」とのこと。

私も欲しいなあと思った魚の絵柄です。いいなあ。

本日のデザート各種 (2名分)

3種類。 デザート時にはティーポットで鉄観音茶(ティーバッグ)のサービス。

1.バナナのアイスクリーム 黒ゴマのソース。

2.杏仁豆腐 バラのシロップで。

3.メロンのすり流しとバジルシード。

杏仁豆腐は滑らかな口当たり、どれも手作り感の伝わる優しい味でした。

(川国風味小林ぱんだ) 今日は四川の味を楽しんでくれたかな。またおいでよ。

 (ノブロー) 世話になっただ。酸、甜、苦、辣、麻、鹹、香、みっちり学んでまた来るだ。

お会計は、追加の中国紹興酒 甕8年500ml デキャンタ@3,200 を加え

Hand01 1人当たり8,000円(千円未満四捨五入)

コース料理の中盤、スタッフさんから「料理のペースは大丈夫でしょうか?」とお尋ねがあり

「お酒を飲んでいるので、もう少しゆっくりでいいですよ」と答えたところ、

帰り際に店主が表まで出てくれて

「申し訳ありませんでした。食事を早く出しすぎたようで……」 と言葉をかけてくれた。

当店では『ご協力やご理解のお願い』をHPやメニューに載せているけれど、

それは彼が不器用なくらいに真面目だからなのだと思う。 

私達が少し歩き、離れたところで振り返ると、まだ頭を下げ見送ってくれていた姿が印象に残った。

 

川国風味小林 (カワコクフウミコバヤシ)

東京都世田谷区南烏山3-23-7 芦花パークヒル3 101

TEL     03-3308-0884

営業時間/ 12:00~14:30(L.O.14:00) 18:00~22:00(L.O.21:30)

定休日    水曜日・不定休

※中国料理満足度数は、3.9~5.0

川国風味小林四川料理 / 芦花公園駅千歳烏山駅八幡山駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーラ アマービレ(SALA AMABILE) 銀座

2014-05-22 | イタリアン・フレンチ・スペイン

銀座のイタリアン「Sala AMABILE 」(サーラ アマービレ) 再訪。

ちなみに初回は2011年。 最後も同年

現在昼は、6,500円のフリードリンクと3,600円のプリフィクスコース(税別・サービス料なし)。

本日は6,500円のフリードリンクを3名で、スムーズに予約できました。

消費税額変更等により、コース価格及び内容は変更。

品数は減り、前菜小皿8品、パスタ料理2品、デザート、カッフェと焼き菓子という内容構成。

前日には予約再確認(リコンファーム)の電話有り。

また、その際、個室を手配できますが、とのご提案。

個室は本来4名様以上からの案内になるそうですが、平日のため空いていたのでしょう。

「窓際になりますか?」

予約時のリクエストは窓際席。伺ったところ個室も窓際なのだそう。

それならばと喜んで個室をリザーブしてもらいました。 

 

個室は店内左手。卓上にはナプキンとお品書き。

スタッフさんに椅子をひいてもらって着席すると、紙おしぼりが脇にセットされ、その後ドリンクの説明。

+500円でスパークリングの用意が可能とのサジェスチョン。

せっかくなので乾杯はしゅわしゅわがいいよね。意見も一致。お願いすることにしました。

料理は一皿ごとのポーションが少ないため、ある程度まとめて出てきます。

このスタイルは変わらない。

Bagna Cauda 季節野菜のバーニャカウダ(写真一番奥)

Carpaccio del Giorno 本日のカルパッチョ (写真手前・左) 

本日のカルパッチョはマグロ。ホースラディッシュを挟み、トップにはピンクペーッパー。

Capellini al Freddi al Gamberetti 甘海老とトマトの冷たいカッペリーニ(写真手前・右)

Pomodoro e Mozzarella トマトとモッツァレッラチーズ(写真奥・右)

Sformato di Fegato d´Anatra フォアグラのフラン 新玉葱のピュレとうずらの温泉卵(写真中央)

三宿の有名なパン屋さん「シニフィアン・シニフィエ」さんのものと自家製(ゴマとグリッシーニ)のミックス。

以前は別の器でサーブされていましたが、現在個々にアンダープレートを彩るようセット。

(ノブロー) 今日は、寝太郎の母ちゃんも一緒だよ。ちいと、遅れたけんど“母の日”ランチだな。

(レンタロー) 個室取れてえがっただ~♪ ネタの母ちゃんもオラたちのこと歓迎してくれたで、

こんで、一緒にイタリアンごっちゃんになれるな。

(ハチロー) あ!!!

(ハチロー) 「シニフィアン・シニフィエ」だで~~

(ノブロー、レンタロー) ハチ……。おめ、話聞いてねえな 

ここまでで、一番の感動はPomodoro e Mozzarella  トマトとモッツァレッラチーズ。

トマトはミキサーにかけ、重しをして濾すことにより透明になり、旨みがぎゅっと凝縮されている。

カプレーゼの進化版だわ。凄く美味しい。 

私はトマトが透明になるなんて、はじめて知ったのですが、お母様はご存知だった。

たまには中華以外も食べないと、遅れてしまいますね(恥)。

Fritto di“CIAYU” 稚鮎のセモリナ粉フリット

青トマトとキュウリ、目にも涼しげで卓上に初夏を運ぶ一皿。

Gamberetti Fritti パプリカと車海老フライ

カダイフを衣にした海老フライは当店の定番。

本日のソースは甲殻類ではなくパプリカ。フライは口当たりが軽いので頭から丸ごといただけます。

Piatto del Giorno 本日のお楽しみの小皿

金華豚のソテー。付け合わせの野菜はアスパラガス。

肉質はきめが細かく、噛みしめると品の良い旨みが広がる。

シンプルなソテーが素材の持ち味を活かしています。

Spaghetti ai Calamari e Melanzane するめいかと赤茄子のスパゲッティ

青ネギとともに散らされているのはタイムの花。

するめいかを細かく切ってラグー状にしています。旨みも濃厚、飽きの来ない美味しさ。

Risotto al Ragu di Manzo con Mais 
ヤングコーンとタレッジョチーズのリゾット 和牛の煮込み添え

イタリアのウォッシュタイプチーズと言えばタレッジョ。

ですが、ウォッシュタイプにしては匂いもきつくありませんし、コクと旨味が濃厚でいただきやすい。

和牛はスプーンでホロホロになる柔らかさ。

米にかすかに芯の残るアルデンテで仕上げられたリゾットを口に運ぶと

和牛の旨味とタレッジョのコクで奥行きを感じさせる深みのある味わい。

ヤングコーンのシャキシャキとした食感もアクセントになる心地良い美味さ!

Dolce e Caffe デザートとカフェ

デザートは3種類。一つは定番のワゴンサービス。3名違えてチョイスしました。

私は、オレンジ。

お母様がパイナップル。

味見をさせていただいたけれど、デザートの中ではこれが一番好印象。

寝太郎さんはワゴンサービスから全種類。

食後のお茶も数種類から選べます。

2011年の寝太郎さんの誕生日ランチは当店でした。

以前を知ると品数が減り、少し寂しくなった感は否めないのですが、味は変わらず良い。

ランチで非日常を味わえる1軒として、押さえておきたいお店です。

(ハチロー) 焼き菓子もついてくるだ♪

お会計は消費税を加算し、Hand01 1人当たり8,000円(千円未満四捨五入)

 

Sala AMABILE (サーラ アマービレ)

東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス12F

TEL      03-3535-6669 

営業時間/ 11:30~15:00 (L.O 13:30) 17:30~23:30 (L.O 23:00)
      日曜日 12:00~21:00 (L.O 19:30)

定休日     第一週月曜日

※ランチ満足度数、4.2~5.0

サーラ アマービレイタリアン / 銀座一丁目駅銀座駅有楽町駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀味園(シュウミエン) 横浜中華街

2014-05-21 | 中国料理(台湾料理)

横浜中華街、関帝廟通りの台湾料理「秀味園」(シュウミエン)

GW明けの中華街は連休を取る店が多く、通りは普段より人出が少ないように思う。

たまに行く土産物屋さんの奥さんの話によると、

「それでも修学旅行や日帰り遠足の生徒さんの人の波は変わらないわね」とのこと。 

いつでも学生さんの数は多い。自由散策を楽しんでいるようなので、思わぬところで立ち止まる。 

ぶつからないよう、流れに注意しながら目的の店に向かったのですが、案の定、お休みだった。

 

「秀味園」は昭和38年創業。横浜中華街では台湾料理の老舗格。

以前は女性一人で入店することがためらわれるようなディープ感漂う店だったのですが

リニューアルされて、外観も周辺の中国料理店と大差がなくなったように思う。

通りにはスタンド看板が掲げられ今週のランチも紹介されているし、営業されているよう。

ここにしようかな。 メディアにも数多く取り上げられた当店の魯肉飯(ルーローハン)はとても有名。

店のガラスの向こうに空席があるか確かめたかったのですが、メニュー写真が

大きく貼りだされているのでわからない。 覚悟を決めて入ってみよう。

自動ドアが開いて驚いた。

奥行きのある綺麗な店内は、木目を基調に落ち着きのある雰囲気。

軽快な中華系のBGMが流れ、ディープ臭など微塵もない。 

あっけにとられ、目をまるくしていると

「こちらどうぞ」 と中国人女性スタッフさんが声をかけてくれたので、足を踏み出す。

店内は少し段差があり、利用の席は真ん中あたりの4人掛けテーブル席。

昔は座敷席があったと聞きましたが、見たところすべてテーブル席です。

この変貌ぶりは看板料理の“魯肉飯”がもたらしたものなのでしょうか。

壁には有名人のサイン色紙が貼られ、

卓上には、醤油、酢、ラー油、胡椒、爪楊枝、取り皿、スティックシュガー、ミルク(ポーション)、メニュー。

着座後には、テキパキとウォーターピッチャー(茶)、湯呑み、使い捨て紙おしぼり、

ロゴ入り箸袋に入った箸が卓に置かれた。

メニューの束を手に取る。ひときわアピールしているのが、魯肉飯セット。

選べるスープとアンニン豆腐がついて800円(税別)。 人気№1だそう。

これも魅力的ですが

そこまでがっつり食べなくても、単品ではいただけないだろうか?

グランドメニューをめくると用意あり。 人気№1でなくても私は、大人気!で十分。

魯肉飯(ルーローハン)@500(税別)

セットにするとボリューム満点になると思いますが、単品の場合は程ほどという感じ。

丼自体の大きさも普通ですし、盛られている飯の量も適量。

米もパサつき感、臭いはなく、一般の定食屋さんと同等。箸が進む味をキープ。

チームメンバーの豚バラ肉(2)、高菜、肉そぼろ、煮たまごも、お行儀よく持ち場についていて、

台湾屋台の定番もここでは、小綺麗に思える。

さあ、いただこう!というタイミングで「サービスです」と目前にスープが置かれた。

単品の“栄養満点”に加速度がついた感じだ。

口をつけたところ、細かくカットした豆腐や野菜、溶きたまごを入れたとろみスープは塩味ベース。

やや粉臭さもあり閉口。サービスでいただけたものなので、この点は問題視できない。

この日の出来かもしれませんが、豚の角煮は身がしまって硬くスカスカ状態。

煮たまごもカチンコチン。 金属製のスプーンが欲しいところ。

食べやすいように手もとの箸とレンゲを駆使して解体。ガシガシとかき混ぜていただく。

角煮はしっかり濃い味ですが、八角等の中華スパイスの味があまり感じられない。

苦手な方もいるから控え目にしているのかも。

高菜の塩辛さと相まって、少々喉の渇くものとなりましたが、消費税込みで540円のお会計。

お値段以上の充実感は得られました。

メニューを見ると台湾家庭料理のほかにも、幅広く中国料理の枠を広げている様子。

お店も時の流れで変わっていくんだなあ。 ご馳走さまでした。

 

秀味園(シュウミエン)

神奈川県横浜市中区山下町134

TEL      045-681-8017

営業時間/ ランチ10:30~15:00 平日10:30~22:00

定休日   無休          -店舗情報「食べログ」より-

※横浜中華街満足度数は、3.5~5.0

秀味園台湾料理 / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港ロジ渋谷新南口店

2014-05-20 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

中国粥専門店 「香港ロジ」 渋谷新南口店。

場所は渋谷駅南口。明治通りを並木橋方面に進行した道沿いのビル。

店の前あたりには宅配用のバイクが置かれている。

食べログの情報によると総席数48席。

渋谷桜丘町店に比べ席数も格段に多いので、ランチタイムもあまり待たずに入れるのでは?

と考え訪問してみました。

タッチ式の自動ドアを開け入店すると左手にテーブル席が3卓(6席)。

少し目線をあげた位置に厨房があって中国人コックさんがお仕事中。

私に気が付くと、「地下へどうぞ」とのサジェスチョン。

素っ気ないわけではないのですが、あっさりとした対応。

そうだよね、このフロア6席だけだもの。すぐに納得して正面の階段を下りて地階へ。

「いらっしゃいませ」

フロアスタッフの男性が、厨房から地階に料理を運ぶフードエレベーターの設置されている

スペースから顔を出し、笑顔で声をかけてくれた。

流暢な日本語を話すけれど、彼も中国の方じゃないかしら?コックさんとの対話は中国語のよう。 

はじめての店ですが、感じの良いスタッフさんのお蔭で緊張がほぐれた。

店内は朱赤をメインカラーにした造りで、左側がベンチシートのボックス席、

右側が片側ベンチシートのテーブル席というレイアウト。

地階のため閉塞感を感じさせないよう鏡を取り込み空間を明るく広く演出。

私の利用は2人掛け(片側ベンチシートの)テーブル席。

卓上には、醤油、酢、辣油、爪楊枝、紙ナプキン、灰皿、メニュー。

箸は箸箱内にまとめて。 

着座後にはスタッフさんから冷たい茶のサーブがあり、

お替わりは卓上のウォーターピッチャーよりセルフになります。

メニューの束を手に取り見たところ、今月の定食に粥のセットものが見当たらない。

グランドメニューをめくる。私は当店の中華粥が好きなので、最初にお粥のページを確認。

渋谷桜丘町店で、ザーサイやレバーをいただいているので、今日はチョイスを変えてみよう。

ピータン肉粥(皮蛋痩肉粥)@720+香菜(シャンサイ)@110

トッピングで香菜を付けました。痩肉は脂の少ない豚の赤身のこと。

レンゲですくい、まずは、このままで。

粥はとろ~とした口当たりでさらりと喉を通過、塩加減も丁度良く

ほんのり生姜も効いて優しく胃袋に届いた。美味い、渋谷桜丘町店と変わらずだ。

カットされた皮蛋もふんだんに入っているし、肉の形はまばらですが、

ホロホロ状で割れた米粒と交りあうように入っていて食べやすい。

嬉しいことに、これもたっぷり。

これほど、たくさん皮蛋、痩肉が粥の中に確認できるとは、想像だにしていなかったので

なんだか得をした気分だ。

香菜を投入し、後半を楽しむ。 香りがマッチ。 中華粥っていいなあ。

身体にじわじわとしみこんでいくような味わいで、英気を養えるよ。

グランドメニューを見ると当店は中華粥に限らず、麻婆豆腐、担々麺ほか

中国料理のポピュラーなものから幅広くラインナップを揃えて提供。

もちろん、香港らしさを打ち出したメニューもある。

この日の時間帯、フロアを担当しているのは、先ほどのスタッフさん1人。

食事の終了時に「サービスです」と杏仁豆腐を持ってきてくれた。 オマケ感のない量も嬉しい。

スプーンを入れるともちっとして、口に含んだときミルクっぽい味がした。シロップの甘さは控えめ。

当店、化粧室は地階、会計は1階で済ませます。

渋谷桜丘町店の味のある狭い店内でいただく活気に満ちたランチも香港の街場風で

良いのですが、スペースにゆとりを求めたいときには、こちらかな。使い分けできそう。

次回は、あんかけご飯(烩飯)が食べてみたいなあ。 またお邪魔します。

 

香港ロジ 渋谷新南口店

東京都渋谷区渋谷3-15-2 コンパルビル1F・B1F

TEL  03-3797-7366

営業時間/ 11:00~15:00 17:00~23:15 

定休日    無休          

※ランチ満足度数、3.6~5.0

香港ロジ 渋谷新南口店中華粥 / 渋谷駅代官山駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華栄(カエイ) 矢口渡

2014-05-19 | 中国料理全般

中華料理「華栄」(カエイ)

最寄り駅は、東急多摩川線、矢口渡。

改札を出て右手、環八通りを渡った荏原高校通り商店街内。

訪問日が休日ということもあってか、周辺の商店はお休みが多く通りはのんびりとした景観。

オープンは2005年8月ということですが、店構えに古びた感じはない。

入店すると、左手にカウンター(4)、右手にテーブル席(4)、奥は小あがり席(座敷)。

店内も掃除が行き届いており気持ちが良い。

先客の1名様にならい、私もカウンター席に着座する。

卓上には醤油、酢、ラー油、胡椒、紙ナプキン、メニュー。

端の位置には、焼酎のボトルや新聞なども置かれている。

一段高い位置には、引き戸タイプのガラスの小窓。

その奥の広々とした厨房で、一人で鍋を振るっているのが地元矢口渡出身というご主人。

忙しいときは、この小窓越しに料理を受け取るのかなあ。食堂っぽくっていいぞ。

テーブル・セッティングは使い捨て紙おしぼり、割り箸(横置き)。

着後、水の提供有り。お替わりはウォーターピッチャーよりセルフで。 

この日の昼は、ご主人のほかに2名の女性スタッフ(厨房内1、フロア1)。

ひょっとしたら、厨房内の女性は奥様かな?計3人体制。

卓上のランチメニューに目を通したところ、サービスでライス、麺は大盛り無料。

ひときわ大きく朱字でプリントされた“セットギョーザ(3個)¥240”は

このメニューのどれにでもつけることが出来るのだそう。 

つまり餃子は1個80円ってことになるのか。

ラーメンは500円だし、ミニラーメンもある。庶民的な値段が嬉しいな。

ほか、日替わりランチの用意もありますが

当店は2012年「OTA!いちおしグルメ」表彰店。

お目当ては看板料理の一つ、五目うま煮麺。これにセットギョーザをつけることにしました。


注文が入ると、ご主人は強い火力で鍋をふるい手早く調理を始められた。

ザァァァーー!ジュゥゥゥー!カンカンカン!!

視覚でとらえた厨房のライブ感は、同時に音でも伝わってくる。 

五目うま煮麺@800

具材は、豚肉、海老、ニンジン、白菜、青菜、タケノコ、キクラゲ、ウズラのたまごなど。

醤油味ベースのあんかけラーメン。受け皿付きでのサーブです。

寸胴より注ぎ込んだスープの出汁には、豚ガラ、鶏ガラ、鰹節などの他に

焼きアゴを使われているとのこと。 強いクセがなく、飲みやすい。

具材の下に箸を入れ、麺をすすり上げる。 熱々ハフハフ。

ちょっと柔らかい細めの縮れ麺に、上には甘めのあんかけ。

とろみがついているので冷めにくい。

(あんかけの味は)こってりとしたくどさがないものですが、食べ進めると意外と喉は渇いた。

セットギョーザ(3個)@240

ピピピ音のあとに遅れて登場。

綺麗に焼けた可愛らしいひと口餃子。サイドメニューにぴったり。

お好みで卓上の調味料をどうぞ。

会計を済ませると、ご主人からも「ありがとうございました」と声掛けあり。

地域密着型の手づくり中華。テイクアウトで来店される地元の方もいらしていました。

昔ながらのほっと和める味わいがお客様を呼ぶのでしょう。 

座敷席があるので小さなお子様連れの家族にも使いやすいし、ご近所中華として親しみやすい。

また、当店には金曜日限定の人気メニュー、中華風あんかけカツカレーがあるそう。

興味津々。ここは、同じく地元の寝太郎さんに再訪を願いたいものであります。

 

華栄(カエイ) 

東京都大田区東矢口2-6-13

TEL   03-3758-1150

営業時間/火~土 11:30~14:00 17:00~22:00
          日 11:30~21:00

定休日/  月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)

※ランチ満足度数、3.3~5.0

華栄中華料理 / 矢口渡駅武蔵新田駅池上駅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老勝 蒲田

2014-05-17 | 日記・コラム・つぶやき

(ノブロー) こんにちは!食レポは休みなんだ。

だで、管理人たち蒲田の「海老勝」さんにお邪魔してるんだ。

鯵の叩きとシメサバつまみに日本酒飲むんが好きなんだと。 たまには、ええよな 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする