四川料理 中國菜「老四川 飄香」 (ラオシセン ピャオシャン)
当店の味が恋しくなりランチ再訪。
6種類の「農家楽」ランチセットも良いのですが
久しぶりなので友人を誘い「農家楽」ミニコース(全8品)@4,000を事前予約。
前日には、店から予約再確認(リコンファーム)の電話も入りました。
予約名を告げ、案内を受けられたのは入口に近いダイニングの2人掛けテーブル席。
当店、休日のランチタイムも満席状態で、その半数以上が予約のお客様という盛況ぶりですから、
こちらのお席でも不服なしです。
食事を共にする友人とは現地集合。
テーブルクロス:有り
卓上調味料:香る麻辣油 一滴香
その他:菜譜
着座後:タオルおしぼり、水、ドリンクメニュー
ドリンクは、古越龍山(二合)カメ5年@2,200×2を注文。
苦手食材等の再確認後にコース料理がスタート。
料理は全て各自分での提供で、サーブ時にも口頭説明を受けられるスタイルです。
農家冷菜四碟(四川田舎風前菜4種)
①醤蘿蔔(醤夢ト)
②金柑とクコの実のゼリー寄せ・・・口に含むととろけるよう。甘みも爽やかです。
③よだれ鶏・・・テーブルにお披露目後、スタッフさんが取り分けてサーブ。
山クラゲ、皮付きローストナッツ、香菜をお供とするよだれ鶏は、痺れ、苦味、辛味、旨味、
が鮮やかで、絶妙なバランスで四川が香る当店の看板料理。
この味をいただくと井桁シェフのお店に来たことを実感します。大好き。
④ラム肉の煮凝り・・・スパイス使いが妙々。仄かな酸味が味を引き締めます。
鹿肉丸子白菜湯(蝦夷鹿団子とミニ白菜のスープ)
ほか、具材は九条ネギ、シイタケ。歯応えしっかりの蝦夷鹿団子は肉の味が濃く
生姜を効かせたスープに具材のエキスが入り込み、コク深く、旨みの層が厚い。
最後の一滴まで飲み干さずにはいられない豊かな味わいです。
糖醋脆皮三文魚(サーモンのパリッと揚げ 四川式甘酢ソース掛け)
衣をつけパリッと揚げたサーモンに合わせたのは生姜のピクルスの甘酸っぱいソース。
一部隠れてしまっていますが、付け合わせの野菜は、インゲン、ゴボウ、レンコン。
ソースも香りが立ち、味に立体感があり、街場の甘酢あんとは一線を画する品の良さがあります。
干煸甜菜根羊肉(ラム肉とビーツのカラカラ炒め クミン風味)
ポーション少な目ですが、四川のパワーは全開!
香り高い唐辛子をがっちり効かせ、クミンで味をまとめた干鍋です。
芽菜夢ト烧肉(豚バラ肉と大根の四川漬物煮込み)
先ほどの料理が刺激的だったので、どうなることかと思いましたが、がらりと一転。
皮付き豚バラ肉と大根の煮込みには、芽菜を使っているそうですが、しっかり塩抜き
しているのかしら。甘めのたれに品よくマッチし、スパイスがふわりと香ります。
スタッフさんが気を利かせてくれ、ひと口ご飯をもらえました。
当然、たれごとかけちゃいますよね。肉は歯がすっと入る柔らかさで、
味のしみた大根も、ああこれだ!と、うなずけるブレない旨さ。
豆花
(レンタロー) 菜譜には載ってねえけんど、井桁シェフの手作り豆花が来店客に振る舞われただ。
舌触り滑らかな豆花は食感にアクセントをつけれるよう細部にまで気を配り提供。
デザート的要素はなく、風味豊かな豆本来のコクを楽しめるタイプです。
腊肉菠菜豆漿麺(ちぢみほうれん草と自家製干し肉炒めのせ豆乳タンタン麺)
スモーキーフレーバーが仄かに香るマイルドな豆乳タンタン麺は口当たりがもったりとして、
少しピントがつかみづらい味わい。当店の正宗担担麺が鮮やかに四川の香りが立ちのぼり
印象深いため、それとは異なるアレンジだとわかっていても、どうしても比較してしまうんでしょうね。
後乗せのちぢみほうれん草も唯一無二の存在とは思えないし、生意気を言わせてもらうと、
個人的には芽菜をきっちり使い、炸醤肉と合わせたもののほうが好みです。
中国茶(本日のおすすめ中国茶)
白茶の提供。一煎目はスタッフさんにより注がれ、お湯のお替りにとステンレスポットもセット。
即日甜品(本日のデザート)
デザート前のタイミングでおしぼりの差し替えを受け、別メニューからのチョイス。
哈蜜棗核桃冰淇淋(深煎り焙煎の黒豆とプーアル茶ゼリー、クルミのアイスなつめのソース)。
後から気が付いたのですが、私は以前も同じ甜品を選んで食べていますね。
少し風体が違い、ソースは少ないものの、クルミアイスと風味の良いゼリーの
マッチ力の高さで当時の記憶がよみがえりました。美味い。
食事の後半にはスタッフさんから、ディナーコースの菜譜をもらえ説明を受けました。
何時もながらお客様一人一人にあった、きめ細やかな心配りに感心しています。
お会計は、テーブルチェックにて。
ランチはサービス料がかからずで、1人当たり6,696円です。
老四川 飄香 麻布十番本店
東京都港区麻布十番1-3-8 Fプラザ B1F
TEL 03-6426-5664
営業時間/11:30~15:00(14:00L.O) 18:00~23:00(21:30L.O)
定休日 月曜日、第3火曜日 -店舗情報「食べログ」より-