仲良し6人組との定例の集まりは、恵比寿駅西口徒歩2分の馬肉料理を
メインとする居酒屋「馬喰ろう」
現地集合、今回は友人が幹事役をかってでてくれました。
お店は1階・2階ともに奥に細長い造りになっています。
1階厨房前のテーブル席が本日の私達の予約席。
幹事さんのお名前が書かれたカードが置かれていました。
どうやら私と連れが1番のりのようです。
(ノブロー) オラ達も宴会に参加したいで友人さんに紹介してほしいだ。
仕方ないわね~。紹介はするけどテーブル席は定員でいっぱいだから
邪魔にならないように大人しくしていてくれるかな?
(ノブロー) オラは食のアイドルだで料理のレポートしたいだ。
(タクロー) オラ、ちゃんとご挨拶できるだ。
(スズロー) オラ、良い子にできるだ。
わかった、わかった。お店の方がびっくりなさっているからそこまでね。
ぐるなび宴会プランで予約。(7月)
その際、幹事さんに他候補店との比較相談をうけました。
着目点としては・・・
- 今回のテーマは「馬肉」
- 飲み放題プランがあること。 です。
通常飲み放題となると2時間制が多いと思われます。
こちらにも「2時間飲み放題付 鍋宴会プラン」はあります。
しかし、2時間よりさらに1時間長い「3時間飲み放題付 鍋宴会プラン」が
同店にはありました。これが決め手!!
昨今メンバーもお酒に弱くなり2次会にそろって流れることも少なくなりましたので、
1次会をがっちり充実させようということになりさくっと決定です。
内容は、お料理 9品+飲み放題3時間(2.5hL.O)@5000になります。
人数が揃い、宴会スタート!お料理はある程度まとまってでてきました。
写真は順不同。またお品書きもありませんでしたので、私の見聞きしたことで
メモをとっていますから正確さに欠けるかもしれません。
1.コウネの香味野菜
コウネとはたてがみのことだそうです。コラーゲンたっぷりのコウネは
脂分があってシコシコとろとろとした食感です。
2.塩ユッケ
ゴマ油を使われていると思われます。赤身の旨さを味わうことができます。
3.馬のタタキの梅風味
臭みなどはなく、さっと表面を炙り適度な厚みにスライスされています。
これ、ウマし!! 牛肉のタタキをいただいているような錯覚さえありました
馬肉って美味しいんだね~、と一同にも好評でした。
燻製盛り合わせ(馬タン・パストラミ)
こちらは宴会コース料理ではありません。お店からのサービスです。
実はお料理が出てきても、注文した飲み放題のドリンクがなかなかでてきません。
飲み放題が時間制なのに、これってロスタイムですよね。 と僭越ながら
幹事サポートの私がしゃしゃりでたところ、遅れた時間は延長してくださるとのこと。
さらに先ほどは遅れて申し訳ありませんでしたと、酒の肴にうれしいお品を
サービスいただけたのです。 飲み放題のドリンクは2階で作られているご様子
でしたが、たまたま他のお客様のオーダーとも重なってしまったのでしょう。
酒に意地汚くイラだってしまったことを反省です。
お店の方は良い人だぁ~~(◎´∀`)ノとゲンキンな自分です。。。 ( ̄◆ ̄;)
4.すじ煮込み
甘辛い味付けがしっかりしています。馴染みやすい一皿。
5.馬のハツモトのネギ塩炒め
ハツモトとは大動脈のことだそうです。 シコシコとした食感。
6.シーザーサラダ
彩り豊かでボリュームたっぷりのサラダ。ここらで一発馬肉離れを・・・。
と思ったらここにも馬肉がありました。
7.馬刺し5品
一番右から左の下段へ、赤身、バラ、ふたえご、 上段の左が、大トロ、右はロース
ふたえごとは三枚肉のことだそうです。脂も口の中でとろけるようです。
薬味はわさび、ニンニク、生姜。
(ノブロー) 肉だーー。旨そうだな~。艶々しているだ。
店のにいちゃんがここからがぜひとも召し上がっていただきてえって
言ってただけのことはあるだな。
(ノブロー) これは、友人さんの酒だな。 ロックだ。
(友人) 可愛いわね。つんつん!
(ノブロー) オラのあたま、つんつんしたの誰だで?
ノブローさん、むきにならないの。 友人さんはノブローさんが可愛いから
遊んでくれているのよ( ´艸`)
8.炙り
ちょうちん(バラウス)の炙り
ちょうちんはバラ肉の一番外側にあたる 腹側の部位だそうです。
薬味は塩、わさび、レモン。
まるでステーキ肉をいただいているような美味しさ
噛み締めると脂の旨みもじゅわわ~っと広がります。
お店の方のお話によりとカナダ産の馬を使用なさっているとのこと。
酒も進むよ。飲み放題って嬉しいねぇ~~。
(ノブロー) 料理はまだ終わらないだ。この続きがあるだよ。
9.馬喰ろう鍋(ばくろうなべ)
お店の入り口に写真が出されていましたね。看板メニューの一つ「桜なべ」に
突入いたします。 まずは、野菜。
卓上カセットコンロ使用。生たまごもついてきます。
最後までボリュームあります。
わりした仕立てのすき焼き風なべになります。いってまえ~~!!
〆はうどん。
はっきり言って凄すぎる。。 もうお腹いっぱいです。
当分、馬肉料理をいただきたいとは思わないでしょう。
ノブローさん、今日は皆さんに温かく迎えてもらってよかったわね。
(ノブロー) オラ、友人さん達に一言もの申すだ。
(ノブロー) 感謝だで!
ノブローさん、それはお店に飾ってあるものを読んでるだけじゃないの!
化粧室は2階。お店のスペースを工夫されている扉は面白みあり。
ただし、ドリンクはグラス交換制になりますが、2階で作られる為、早め早めに
お願いしたほうが無難だという印象でした。
あと一つは馬肉料理は美味しかったのですが全品ウマ攻めなので少々
有難みが無くなるというか、飽きがきてしまうかもしれませんね。
まぁ今回はお店のほうで9品と内容が決まった宴会コース料理なのでそれを
言ってはもともこもありませんが。
しかし、飲み放題付き、これだけお料理にボリュームもあって5000円とは
CPがかなり高い。 幹事さんに私も感謝です(^人^)♪
居酒屋満足度数は、★★★☆ 消極的に好きです。
馬喰ろう
〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-7-12 ウインエビス
TEL 03-5459-8348
営業時間/17:00~23:30
定休日 日・祝