みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

銀座アスター 蒲田賓館

2014-01-20 | 中国料理全般

中国名菜「銀座アスター」蒲田賓館。

本店は銀座1丁目になりますが、当店の場所は蒲田駅に隣接する

グランデュオ蒲田西館7階のレストラン街内。

ぐるなびによると総席数は100席。

商業施設内のレストランとしては落ち着いた雰囲気ですが、気負わず

カジュアル使いが可能です。

入店後、案内を受けたのは壁際の4人掛け角テーブル席。

テーブル・セッティングは、箸置き、箸(縦置き)。

卓上には、醤油、黒酢、胡椒、爪楊枝、紙ナプキン、卓上簡易メニューなど。

着座後には、タオル地のおしぼり(トレー置き)とグランドメニューをいただき

調理長のおすすめランチの説明を受けました。

本日は当店のランチセットを注文してみようと思う。

3種類ありますが、一番リーズナブルな李花は1,575円。

内容構成は

・サラダ ・季節のスープ ・季節のお料理 ・大根餅の揚げ物 ・ご飯 ・香の物 
・一口デザート                        
ご飯のおかわりは係りの者にお申し付けください。      というものです。

(季節のお料理は、先ほど説明のあった
調理長のおすすめランチ、白身魚と豆腐の辛味煮込み、海老と白菜と湯葉の煮込み、
鶏肉といかのかき油炒め、酢豚 から1品選べます)。

主菜を決め、スタッフさんに伝えるとティーポット(茶葉なし)でお茶のサーブあり。

接客等には問題ありません。

さて、温かいお茶を飲みながら出来上がりを待とうかな。

注文後、早々に運ばれてきたのがレタス主体のサラダ。

おそらくランチタイム用に切りおかれていたものでしょう。

酸味の効いたゴマドッレシングが回しかけられています。

李花@1,575

主菜は、調理長のおすすめランチ「牛肉の香辛料煮」をチョイスしました。

他のセット類を連れ立って卓上に登場。 

大根餅の揚げ物は特筆なし。というか、何で揚げちゃうの?

香の物はザーサイと大根のパリポリとした歯ざわりが心地よい醤蘿蔔(醤夢ト)。

味もしっかり馴染んでいる。

季節のスープは溶きたまご。出汁は中華というより和の味わい。

牛肉の香辛料煮。具材は他にチンゲン菜、ニンジン、じゃがいも。

サーブ時には、蓋付きだったのですが目前でオープン。

「熱いのでお気をつけください」 とのこと。

香辛料煮というので、ご飯に合うパンチの効いた料理をイメージしていましたが

対面時、目に飛び込んできたビジュアルに瞬きをした。 

これって、ビーフシチュー?

しかも牛肉は脂が多いので、自分の食べれるところはほんの少し。

おかずっ食いとしては、ご飯のお供が寂しいヽ(*≧ε≦*)φ

ですから、このソースをご飯にかけていただこうと思うのだけれど

スプーンがセットされていないため、スープのレンゲを使うはめになりました。

味が混じってしまって、残念極まりない・・・。

その味も洋食屋さんのビーフシチューには及ばず中華でもありません。

どちらかと言うと和式よりの味わい。不思議だ。

一口デザートは食後にサーブ。杏仁豆腐。上には柑橘系のツブツブソース。

日本人の舌にあった食べやすいものを、という考えかもしれませんが

今回の和・洋・中のミックスランチには、ずいぶん遠くまで来てしまったなあ。

という印象でした。

私のチョイスミスでしょう。次回は中華圏内に留まりたいと思います。

                     今回のランチ満足度数は、★★★(3.0)日常的なら。

銀座アスター 蒲田賓館

東京都大田区西蒲田7-68-1 グランデュオ蒲田西館7F

TEL     03-3733-8575

営業時間/  11:00~22:00

定休日   不定休(グランデュオ蒲田休館日に準ずる)

銀座アスター 蒲田賓館中華料理 / 蒲田駅蓮沼駅京急蒲田駅

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福臨門 魚翅海鮮酒家(フクリ... | トップ | ラ ポルトルージュ (La Port... »
最新の画像もっと見る