みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋

2014-05-06 | 中国料理(広東料理)潮州・福建・飲茶

温故知新中国料理 「喜臨軒」(キリンケン) ランチに定期訪問→前回

本日は女子ランチ。予め席だけ予約しておきました。

ランチセットのスターター、蒸しスープは熟成豚肉。変わらず美味し。

(レンタロー) オラが、具材紹介するで。豚肉、冬瓜、干しシイタケ、クコの実、淮山。

淮山は芋みてえにホクホクするな。薬膳・漢方食材だで。

副菜(小皿料理)は、まだ変わりがありませんので、前回いただいていない

砂肝のピリ辛和えをチョイス。

砂肝は臭みなく、コリコリとして食感豊か。

ここにキュウリのみずみずしさとネギのシャキッと感が加わる。

ぴりっと辛い唐辛子もフレッシュで香りが活きているし、これは酒のつまみにもってこい。

夜の顔を併せ持つ副菜は、丁寧な仕事と食材の吟味によるもの。さりげなく旨い。

“具だくさん” 喜臨軒『五目チャーハン』@1,200

当店で炒飯をいただくのはこれで2回目

この炒飯も中華鍋で躍ってきたのでしょう。パラパラ炒飯再びです。

生臭さとは無縁のぷりっと海老にイカ、アスパラ、角切りのチャーシュー、玉子、ネギ、

あと白っぽい具材はエリンギになるのかしら? 

五目が惜しみなく入った贅沢チャーハンはそのボリュームも凄い。

味つけは、やや薄味。 自分としてはここに辛めの「醤」が欲しいところだけれど、

幸い砂肝のピリ辛和えが残っていたので、途中つまみながら味に変化をつけました。

視覚的に女一人ではちょっと多いわ、と思いつつも、いつの間にか全てが

胃袋に収まってしまうのだから、この炒飯食べていて油の重たさ、くどさがないんですよ。 

(レンタロー) スタッフさんが取り皿くれたんだ。だで、シェアできたよ。

ひと口チキンライスだな。 今日も鶏のコンディションはええ。

艶々しっとり、噛みしめると肉のジューシーな旨みが口ん中いっぺえに広がるだ。

喜臨軒名物 手切り豚肉と天然海老のシューマイ 1個@250  

ジューシーと言えば、当店の代名詞にもなり得る手切り豚肉のシューマイも見逃せない。

下味がついているのでこのままで。

ひと口頬張れば、きっと誰もがこのシューマイに恋をします 

デザートとお茶菓子

仕切り皿には左から杏仁豆腐、シロップには桂花(金木犀)香りをつけた特製ソースで。

真ん中がしっとりテイストのソラマメのケーキ。

右が生姜の風味を効かせたジンジャーミルクプリン。どれも味の印象は変わらず。

レンちゃん デザート並んで嬉しいね。

スタッフさんはデザートの間もこまめにお茶を注ぎ足しにきてくれたりと、気配りが有難かったです。

同行女子も、看板シューマイの美味しさとランチに蒸しスープがつくことに感動し、

当店のファンになってくれたよう。 これから益々の活躍が期待できる注目店です。

私も、またお邪魔してしまうんだろうなあ~


喜臨軒 (キリンケン)

東京都世田谷区池尻3-2-5 コンフィアンス流来 B1F

TEL          03-5787-6982

営業時間/ 11:00~14:00 (L.O)18:00~22:30(L.O)

定休日    日曜

※中国料理満足度数は5.0 (*^・^)ノ特別。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こどもの日 | トップ | 心龍 (シンロン) 横浜中華街 »
最新の画像もっと見る