1年ぶりの「蕎麦 恵土」
予約の電話を入れたところ、夜もコース料理だけでなくアラカルトでの注文が
可能になったとのこと。(但し、予約でお蕎麦のみの注文はご遠慮願っているそうです)
※ 昨年、某口コミサイトに投稿したところ、この点を指摘されたのですが、確かに
コース料理しばりはなくなりました。しかし、コース料理の場合は店主一人で調理なさる
関係上事前に予約しておくことが必要になります。
白地の暖簾。お店の内容が変わらぬことを願っているのですが・・・。
引き戸を開けて中に入り、お店の方がいらっしゃらない場合は自分で靴を下駄箱に
入れて1階客席まで向かい奥の襖の前あたりでお声がけをします。
覗くと本日はお客様がまだいない。私達が夜の時間帯の口あけかな?
そのためか接客を担当なさっている奥様のお姿が見えない。
したがってこの場合はお声がけだね。すると奥様がいらして対応してくださいました。
入り口に近い手前のテーブル席に着席。
ほお、やっぱり一品料理から注文可。そこそこおつまみも用意されています。
このほかにちょこちょことお料理のメニューもあり。
季節感のある冷かけ蕎麦も用意されていました。
日本酒のリストは3つ。毎年1回、夏の時期に訪問しておりますが、
その時々により提供できるお酒は違うようです。(2010年、2009年)
ハートランドビール中瓶@700(×2)と獺祭@1000
予約した時間が18時のため、まだ外は明るい。
季節の点心(前菜盛合わせ)@1260
・茄子の揚げ浸し
・紫蘇漬けきゅうり
・卯の花(かぼちゃ入り)
・そば寿司(さわら)
・鯖煮付け
・生姜
鯖の煮付けは生姜も効いてしっとりよく炊けていました。
ダイナミックな切り方のきゅうり、こりこりカリカリかじると、ちょっと自分、
虫になった気分。(すみません)
(オラーズ) 1年ぶりの恵土だで♪みなで膳を囲むだ。
(ララ・メイ) あたしは特等席ね。うふふ。
(ノブロー) レディーは優遇するだよ。
手挽き あら挽き そばがき@950
薬味はネギ、ワサビ、塩。 わさび醤油か塩を使いお好みでいただけます。
ねっとりもっちりとした舌触り、風味の良い美味しいそばがき。同店でのお気に入りです。
(ノブロー) オラ、塩でごっちゃんになるのははじめてだよ。
(みに) そうね。加茂茄子とそばがきの揚げだしも濃厚な味わいで絶品だけど、
シンプルにいただけるこちらもいいんじゃないの
だし巻き玉子@740
前回いただいたときは、ぴりっとしたものを感じたようでしたが、今回は和のだしを
しっかり感じます。やっぱり体調によるものだったのかな。
個人の味覚はあてにならんものです(汗)
ふんわりとした柔らかさが印象的な優しいだし巻き玉子でした。
澤屋 まつもと@840
日本酒はかたくちで供されます。
賀茂茄子の冷かけ蕎麦@1370
旬の賀茂茄子を使った清涼感あふれる冷かけそば。
薬味好きの私としてはここに茗荷もあるともっと嬉しいのですが
このままでも十分に満足できます。
ちなみにお店の七味は普通のもの(黒七味ではありません)
(ノブロー) そばはちいと黒くて舌触りがざらっとするだがうめえ蕎麦だよ。
つゆもええ感じだで。
(ヨンクマ) ボクも一緒に来ているんだ。冷かけそばって美味しいね。
そば湯。
さて、甘味は、そばがきぜんざいの他、四季により変わる様子。
ちなみに夏はそば葛餅。
う~ん、残念個人的な好みとしては春のよもぎぜんざいだな。
なので、こちらはパスしました。
接客担当の奥様ですが、連れも電話予約時の対応について申していたのですが
感じが変わったように思えました。
私たちの中では以前は慎ましやかで清楚な白ゆりのイメージがありましたが
垢抜けたとういか活発になられたように思います。
なにしろ1年に1回だけしか参りませんので、髪を後ろに一つにまとめていらっしゃる
以外、お顔まではっきりと覚えておらず、私たちにとっては別人のように思えました。
お店のHPを拝見したところ、店主はサーフィンをなさる様子。
奥様も本来は活発な方なのかもしれませんね。
お店に流れる曲もですが、カジュアルな要素が加わったように思えます。
この日、お店は私たちだけ。貸切状態でした。
お会計ですが2人で、
上記、お料理とお酒で合計は7560円なり~。
昨年訪問時、一昨年前とコース料理に変化が見られず、正直なところ飽きを感じて
しまいましたがアラカルトだと自分の好みのものを選べ、コース料理で注文するより
お手頃。 これはいい♪
今回の訪問、アラカルトパワーで前年度より☆一つ復活!!
日本蕎麦満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。
蕎麦 恵土(そば えど)
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内870-7
TEL 046-876-3625
営業時間/ 12:00~15:30(L.O.14:30) 18:00~21:00(L.O19:30)
定休日 木曜・第1第3金曜