みにの夢色探索

本日も中華日和☆美味しい中国料理が食べたいな♪
たまに書く中華グルメと競馬予想、日常の備忘録。

梅香苑 (バイカエン) 若松河田

2014-10-25 | 中国料理全般

中華菜館「梅香苑」 (バイカエン)

場所は、若松河田駅、河田口から徒歩1分。

東京女子医大に見舞いに訪れた際に母と利用した。

階段をのぼり、入店。ランチのピークタイムにさしかかっていたため、店内は盛況。

店員さんに相席でかまわないかと、尋ねられたので承知する。

右手の円卓に通された。

中では、作業服姿の男性5名が麺をおかずに、もりもりとご飯を食べていて、

そのボリュームに驚いた。

回転テーブルには、醤油、酢、辣油、胡椒、爪楊枝、紙ナプキン、ピッチャー、呼び出しベルなど。

メニューを手に注文を決める。

巴蜀風麻婆豆腐セット@930

ライス、スープ、搾菜、杏仁豆腐付。角盆での一緒出し。

円卓にはビニールクロスが敷かれているので、ペタペタとくっつき動かし辛い。

白飯は、質・風味ともに好ましくなく、私にとって食べ辛い。

豆腐は硬めで、豆鼓入り。口に含むと焦げたような独特の風味で味が濃く、

激烈に塩辛いため、舌を緩和させるライスが食べれないのは非常に厳しい。

角盆には辛味噌のような調味料も置かれていたが、辞退。

スープの味も複雑怪奇。

最も残念だったのは接客だ。

10席ほどの円卓で先の作業服姿の男性が帰られたあとは、

大人3人、子供5人のファミリーグループを入れてきたのだ。

これでは、ファミリーグループの席に私達がお邪魔しているようなもの。

居場所なし。相席というより早く帰れと言わんばかりの対応に感じ取れた。

ちなみに、母は単品で焼きそば。凄いボリュームだ。

彼女曰く、油っこくてしょっぱいだけという感想。ほとんどを残した。

家族連れの利用が店を支えているのもわかるが、当方も昼の時間帯長居できないのは

回りの様子で把握できている。ほかの対応は考えられなかったのだろうか。残念だ。

ボツネタにするつもりだったが、個人の備忘録で記した。失礼しました。

 

梅香苑 (バイカエン)

東京都新宿区若松町11-3

TEL   03-3203-8435

営業時間/ 11:00~21:30

定休日    無休          -店舗情報「食べログ」より-

梅香苑中華料理 / 若松河田駅牛込柳町駅早稲田駅(メトロ)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華香彩 ジャスミン(JASMIN... | トップ | 競馬の話 菊花賞G1 »
最新の画像もっと見る