felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

今夜の月は木星と仲良し

2022-10-08 19:36:22 | 惑星・天体ニュース

  「夕焼けがきれい」と友人が写メをくれて、今日は夜寝れなくて夕方仮眠をとったりぼんやりしていた私にシャキと喝が入った。

  西に開けた駐車場へ行くと・・・

   

    やや遅かったが、静かに夕景が広がっていた。

    そして、夕飯を食べた後は、そろそろ月が昇ってきているかな?と覗いてみると、月は囲まれた雲の中を必死に泳いでいました。

ココをクリックすると、どんな勢いで雲の中を泳いでいたか、速いのにびっくりするかもしれません。下の写真をクリックでも大丈夫です。

    

     きれいな光景でした。でも、なかなかアップはきれいに撮らせてもらえませんでした。

        

    でも、少し雲が少なくなると、なんと今日は忘れていましたが、月のそばに明るく輝く木星が現われました!空のダイヤモンドみたいでした。

    光冠もきれいでした。

         

        

   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の後、夜中に月が現われた

2022-10-08 14:19:45 | 惑星・天体ニュース

   昨日は冷たい雨が降り続き、急に寒い1日となりました。前日までは半袖だったのに、急に長袖や長ズボンをひっぱり出して着ました。

   夜遅くなってもまだ雨が降っていたので、月を諦めそうになったのですが、寝ようと思って外を見ると、

   

   雲の明るいところがあるなぁ~と眺めていたら、月が姿をゆっくり現しました。

     

       雲のベールを纏ったお月様。きれいでした。

       ちょっとお風呂に入っている間に、さらに天気がよくなってきたようで・・・

       

       寝る直前には、すっきり顔のお月様を見ることができました。

       北朝鮮のミサイル発射で、SDGsとはま反対の「きな臭い話」が大手を振って歩き始め、統一教会問題も、自民党はそのままウヤムヤにどうにか今回も同じ答えを繰り返して(国民はそのうち嫌になって、忘れてくれる~)とばかりの国会無視の態度。

       呆れて物がいえません。

       お月様や報道が、次々と自民党の本当の顔をさらに白日の下に国民の前で疑いようもなく暴かれることを願っています。

       麻生氏のナチスのやり方を真似て「静かにやろうや」ということで、ワイマール憲法はいつの間にか変わっていた。誰も気がつかない間に変わった。あの手口を学んだらどうか。」の発言(ココから)。

       山際氏の「野党の人から来る話は何一つ聞かない」、こんな民主主義にま反対な言動が多い党に「民主主義」という言葉が付いていることがオカシイです。この長期政権は 時間を巻き戻そうとする古い考えの人たちや、国家主義者、自分たちの地位の安泰、と考えている人たちの集まりなのです。

       稲田朋美元防衛大臣が日の丸の前で「国民の生活が大事なんて間違っている」と言っていますよ。

       国民のみなさん、今こそしっかり目を開けて、こんな人たちに任せていいのか、どうして過半数を占めさせてしまっているのか。今から、どうすべきか、考え行動して下さい。

       日本国民が過半数を渡したことで、国会の答弁のいい加減でひどいこと。まさに、自民党議員の答弁は首相に至るまで丁寧な説明は、ごまかしの説明を録音テープのように何回も繰り返すだけ。

       こんな自民党に投票してきてしまった方は、投票した議員にすぐに国会でちゃんと答えるように、「自民党が、今すぐ、自浄能力があるところを見せなければ、もう投票しない!」と強く言って下さい。

 

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする