felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

昨日もダブルお月見

2023-01-14 10:01:58 | 惑星・天体ニュース

   昨日は、思いがけずゆっくり寝られて、しかもお月様は、静かに空で待っていてくれました。

    

   何か、凜々しく立っているように見えるお月様は、前日の12日の印象と一緒に思え、写真を間違えたかな?と一瞬思いましたが、並べてみると、色も欠け方も違っていました。その上、見た時間もだいぶ違っていました。ココで調べると、12日は3:23 13日は4:04でした。

   この後も快晴で、よく月が青空の見やすい位置に見え続けていました。

   

    そして、この月が沈んでいった後も、天気がよく暖かい1日でした。

    それなら、夜は月も見られるかな?と思っていたら、天気が崩れるとの天気予報。 月の出が遅くなってきているのに、それを待たずにどんどん空に雲がでてきて・・・月と、雲との競争になりました。

    やっと月が見える時間になって外に出てみると、月がちょうど戦いの真っ最中でした。

  <2023年1月13日23:19>

   東の空の低いところで、雲の隙間から月明かりが漏れ出していました。昨夜は思ったより寒くなく、ジッと見守っていると・・・

   

    思いがけず、早く月が姿を現してくれました。お椀のような形のお月様でした。

    

     もうひと息で雲から完全に出てきてくれそうです。「さあ、お月様、もうひと息!」

      

       無事に、お月様の夜の写真もきれいに撮ることができました。お月様の方も、私が写真を撮れたのを確認して安心したのか、この後、雲の中に入っていきました。「おやすみなさい、お月様。今日も1日見守ってくれていて、有り難う。明日もよろしくぅ!」

        

 

    

   

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする