久しぶりにお月様を見つけました。新月を過ぎて、昨日は天気が悪く、今日はまずまずの天気かなと思いました。
そこで、夕方になって、ふと(まだ明るいけれど、昨日見逃した分、月も3日目なので少し存在感あって、もう見えたりしてぇ~~~)と外にでてみると、果たして、お月様が・・・
「あれっ?もうしっかり姿をみせてくれていたんですねぇ」
「そうだよ。さっきから、呼んでいたのにやっと気づいたっ」と、お月様。
「こんなに、高いところにいると思わなかったから、用事を終えてからもっと西空低くが見えるところに行かないと
会えないと思っていたのよ」というと、「でも、これから天気が悪くなるんだよぉ」とお月様。
そして、お月様の言うとおりに、雲が少しずつ月に近づいてきました。
そして、この後、用事をすませてから空を見ると、雲が凄い勢いで空を覆い尽くしていました。
風が強そうなので、またお月様が顔を出してくれるかな~とそのまましばらく眺めていたのですが、月はもう建物の下に隠れてしまって見えないようでした。でも、空がくらくなっていたので、こんな星が雲の隙間から顔を出してくれました。
木星です。目立ちますね。
さっき、月が呼んでくれたのは、本当に、(もう、この後では会えないよ~)というギリギリのタイミングで、呼んでくれたようでした。先週は、なかなか私の時間の自由が利かないまでも、中筋さんが写真展を地元で開催してくれて、久しぶりに会うことができ、しかも、たくさんの方が写真展に来場してくれたようで、よかったです。しかも、私はいけませんでしたが、中筋さんのトーク・イベントもなんと満員御礼。ブログのココに書いた堀川さんもお話をしてくれたようで、最終日も素晴らしい出会いの中で、無事に写真展が終了できたようでした。
お月様が不思議な力で、見守ってくれていたんだなぁと思い、心から感謝しました。